
- 1 : 2022/11/21(月) 11:19:46.06 ID:Sj5leVsI0
-
見捨てられた氷河期世代、安すぎる給料…日本が先進国から取り残された「絶望の30年間」
日本の平均年収443万円、どのような生活ができるのだろうか。この30年、
日本はなぜ「安いニッポン」と呼ばれるまでになってしまったのか。【写真】日本人の3人に1人が年収400万円以下、途上国ニッポンの「悲しき末路」
20年ほど労働や雇用の問題を取材し続けてきたジャーナリスト・小林美希さんの注目の
新刊『年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活』では、就職氷河期世代を直撃した
「失われた30年」を総括し、日本の現実を明らかにしている。https://news.yahoo.co.jp/articles/a531b8c3e8e1e5312c2b3648f715d2694b6ec7e9
- 2 : 2022/11/21(月) 11:22:15.61 ID:FyHaFyGM0
-
次の世代に取って代わられるだけじゃね?
- 8 : 2022/11/21(月) 11:23:54.20 ID:Sj5leVsI0
-
>>2
変わられるほどの人数が次の世代にいない - 3 : 2022/11/21(月) 11:22:41.71 ID:Za7PheEa0
-
真の意味での小泉チルドレン
- 5 : 2022/11/21(月) 11:23:13.76 ID:CO/ZATW20
-
一番多い氷河期どもが全員居なくなればいよいよ日本人口も一気に減るので移民が捗るな
- 13 : 2022/11/21(月) 11:25:45.04 ID:Umehg1oo0
-
>>5
移民にとって魅力ある国にはなれないな - 6 : 2022/11/21(月) 11:23:39.23 ID:bPabEBbT0
-
氷河期が後期高齢者になるころには移民がマジョリティになってるよ
すべては移民が決める - 7 : 2022/11/21(月) 11:23:51.51 ID:ZMHCS+fZ0
-
友人が卒業式当日朝に就職先が倒産したって連絡が来て式にも出ずに就職課に籠もってたわ
- 9 : 2022/11/21(月) 11:24:17.56 ID:Umehg1oo0
-
クズキムチヘーセーソーカにクソ老人
- 11 : 2022/11/21(月) 11:25:01.74 ID:GUorRLZZ0
-
なんでキチゲェ秋田ぽいスレタイが定番になりつつあるんだよ
- 12 : 2022/11/21(月) 11:25:26.98 ID:yvg1dnI70
-
ウクライナ戦争が拡大して第三次世界大戦が始まれば真っ先に氷河期世代が徴収されて
最前線に送られるだろ。ウクライナは60歳までだけどロシアは60以上も平気で動員されてるからな。 - 30 : 2022/11/21(月) 11:33:09.99 ID:FSXlxQwH0
-
>>12
戦死が前提となってるんだろうけど士気が低いからあっという間に投降しそうなもんだけどな - 14 : 2022/11/21(月) 11:26:01.33 ID:ZXDUuOvv0
-
じじばばとかの無職が多い中、逆に3分2は年収400万超えてるんだから安泰じゃん
つかどういう統計のとり方した、これ? - 21 : 2022/11/21(月) 11:28:02.85 ID:e+vWV5qg0
-
>>14
どうすりゃ400万も稼げるの?
そんな仕事に巡り合ったことないんだが - 15 : 2022/11/21(月) 11:26:31.63 ID:4nmBe/CH0
-
残念ながら現実は彼らに合わせた社会になんてならんのよ
氷河期世代の比較的うまくいってる層を中心とした世界にはなっていくだろう
今切り捨てられてる奴は切り捨てられたままだよ - 16 : 2022/11/21(月) 11:26:35.15 ID:028HHmNW0
-
非課税世帯や生活保護世帯が増えるだけ
貧乏国日本はこれから - 17 : 2022/11/21(月) 11:26:40.14 ID:e+vWV5qg0
-
貧乏で独身で糖尿でB'z好きって事?
- 18 : 2022/11/21(月) 11:26:42.40 ID:yTiAKLAI0
-
投票格差を世代別に行う必要がある
60歳以上から半分の投票比率に変える必要がある 老害民主主義は防がねばならん - 23 : 2022/11/21(月) 11:28:50.20 ID:miszz0I80
-
>>18
そんなもん許されるわけなかろw - 19 : 2022/11/21(月) 11:27:04.11 ID:jtQqmof30
-
若い世代に合わせるんじゃなくて、声がデカい奴に合わせるのが今の世の中
- 31 : 2022/11/21(月) 11:33:25.49 ID:UrTxnMym0
-
>>19
助兵衛な奴が声がデカくなるシナ美女交尾隠蔽政治
- 20 : 2022/11/21(月) 11:27:45.45 ID:fq01NM4Z0
-
日本の終わり
- 22 : 2022/11/21(月) 11:28:48.45 ID:QSYexCSm0
-
大票田だから政治家も無視できないよ
- 24 : 2022/11/21(月) 11:28:58.32 ID:eG004Fw70
-
氷河期非正規底辺なのに自民党を応援するネトウヨとかいそうだよね
悲惨以外の何者でもない - 25 : 2022/11/21(月) 11:29:11.44 ID:59WYPfhF0
-
>>1
氷河期世代にあわせたら他の世代がついていけねーからそうはならない - 26 : 2022/11/21(月) 11:30:15.21 ID:9eGHiZGr0
-
だからうる星やつらのリメイクとか作ったんだな
- 29 : 2022/11/21(月) 11:32:34.96 ID:e+vWV5qg0
-
>>26
うる星は完成されてたからいじって欲しくなかった
らんまをやり直してほしい - 27 : 2022/11/21(月) 11:30:30.97 ID:ZOIgzhif0
-
仕方ないじゃん
次頑張れよ - 28 : 2022/11/21(月) 11:32:17.44 ID:jta1OKyc0
-
氷河期の9割以上が既にまともな就職や結婚してるから落ちこぼれは世代無いでも相手にされない
- 32 : 2022/11/21(月) 11:33:56.40 ID:RmyKc2ue0
-
各世代が各々金属バットに被害者とか弱者とかマイノリティとか正義とか書いて殴り合うだけ
- 33 : 2022/11/21(月) 11:34:18.05 ID:CQXhQfE60
-
今は一生働かなくていい金があるからいいけど、俺も無一文の時はシラけたね。
もうこんな国どうなってもいいやみたいな - 34 : 2022/11/21(月) 11:34:25.41 ID:AUnoGC3q0
-
申し訳ないがガタガタ言っても帰ってこない30年だから諦めろ。
国の政策も人間がやることだ。失敗はある。しかしそれにいつまでもとらわれてはいけない。
損切りも必要。申し訳ないが氷河期世代は切るしかない。 - 35 : 2022/11/21(月) 11:35:04.13 ID:5DfyDxN50
-
うる星リメイクは別に構わないけど
OPで懐古してんのやめてくれ というかメタネタ突っ込むのやめろ
お前らこういうのやってたろ?て押し付けてくるの気色悪い - 36 : 2022/11/21(月) 11:35:19.40 ID:2RWXVSdA0
-
言うほど求人率が低かった訳じゃないからな
未練がましく、まだバブルと同じレベルで就職できると思いこんでた世代ってだけ
分相応に就職先を探せば十分就職はできた
コメント