ケンモジさんが少年時代に「あっこいつの家裕福だな」と悟った瞬間ってなに?やっぱカルピスを牛乳で割ってミロが常備してあったとか?

サムネイル
1 : 2022/11/21(月) 21:00:26.08

国産乳原料から作られている「カルピス」に国産牛乳ブレンド JA全農の酪農部門とコラボし「国産ミルク&カルピス」期間限定発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/416835f70c59e0aa72223d11b7546a23fe638bab

2 : NG NG
おやつにバームクーヘン出てくるとか
3 : NG NG
ファミコンソフトが沢山あったとか?
6 : 2022/11/21(月) 21:02:22.08 ID:wqGmgnwG0
>>3
それはむしろ団地の子の特徴だった
21 : 2022/11/21(月) 21:04:43.62 ID:wDn85egy0
>>3
親がパチンカスの可能性
4 : 2022/11/21(月) 21:02:00.36 ID:QBssKVJua
子供部屋にテレビ
5 : 2022/11/21(月) 21:02:07.03 ID:4f9SN+1W0
ゴッドシグマの超合金やらタカトクのパルキリー全部持ってた家かな
7 : 2022/11/21(月) 21:02:24.02 ID:UAWhGinJ0
友達のお母さんがベンツで家まで送ってくれたなあ
8 : 2022/11/21(月) 21:02:26.80 ID:QBssKVJua
親の車のエンジンが6気筒以上
9 : 2022/11/21(月) 21:02:39.48 ID:ys6iy5n9H
ろろろろろおろろろろ
10 : 2022/11/21(月) 21:02:54.64 ID:nTK4p6FNM
私立の中学受験するとか言い出したとき
12 : 2022/11/21(月) 21:03:13.41 ID:TKf99Pvi0
少年はわんぱくだから金持ちとか関係なかったな
13 : 2022/11/21(月) 21:03:28.25 ID:6uSIopzA0
トイレがいっぱいあった
14 : 2022/11/21(月) 21:03:30.91 ID:QRH72W2j0
先生にPSP没収されたやつが翌日新しいPSP買ってきた
15 : 2022/11/21(月) 21:03:58.65 ID:wdf1a6YW0
吹き抜け3階建てだったとき
わーすげーって
16 : 2022/11/21(月) 21:04:03.70 ID:JUZCISn40
おやつが沢山でてくる
17 : 2022/11/21(月) 21:04:19.28 ID:Eqm6NeeA0
家に車がある
18 : 2022/11/21(月) 21:04:28.04 ID:9btKIICr0
NEOGEO持ってる
19 : 2022/11/21(月) 21:04:36.07 ID:5K1gpZSt0
ガレージにベンツが2台フェラーリが3台止まってた
20 : 2022/11/21(月) 21:04:38.15 ID:TSETjJPz0
ピアノが置いてある
玩具が沢山
PCもある
22 : 2022/11/21(月) 21:05:02.36 ID:4+e5I3qi0
正直俺だったと思う
友達はゲームソフトだのオモチャだのよく買ってもらってて金持ちだなと思ってたけど
クルマが何台かあって毎年旅行連れてってもらって一人暮らしも大学も行かせてもらって
俺はムリだわ
元は取れなくてすまん、親
23 : 2022/11/21(月) 21:05:20.23 ID:NkGBVFTnp
ネオジオのカセットいっぱい持ってる
24 : 2022/11/21(月) 21:05:29.64 ID:l0dcNjh00
リカちゃんハウスがあった
26 : NG NG
>>24
あーあるな
他にはシルバニアファミリーのセットとかレゴのセット持ってた家庭はなんか裕福なイメージあるわ
25 : 2022/11/21(月) 21:06:13.25 ID:QBssKVJua
「バイトして貯めたお金で買った」とか自慢気に言うヤツいたけど、こちとらバイト代は実家の生活費に消えていったぞ
27 : 2022/11/21(月) 21:07:23.03 ID:wDn85egy0
観劇系の趣味
29 : 2022/11/21(月) 21:07:40.28 ID:mrddbgF/p
正直俺だったから分からん
31 : 2022/11/21(月) 21:08:20.70 ID:t7Mrmrlf0
お年玉が10万超え
32 : 2022/11/21(月) 21:08:24.61 ID:432nUqjb0
冷蔵庫に何時もアイスとジュースがある
33 : 2022/11/21(月) 21:08:27.19 ID:0Qr0lX5M0
リビングが2階にあった
34 : 2022/11/21(月) 21:08:54.89 ID:wdf1a6YW0
ドラえもんのドンジャラがあった
35 : 2022/11/21(月) 21:08:57.03 ID:6pyqTf4u0
おやつにケーキ屋のケーキ
36 : 2022/11/21(月) 21:09:15.24 ID:0KSSnf550
昼飯にヤクルトラーメンが出てきた
37 : 2022/11/21(月) 21:09:46.83 ID:Y0ExsZzX0
天井にプロペラがついてる
38 : 2022/11/21(月) 21:09:59.61 ID:dVPXzhLD0
全てのゲーム機を持っていてソフトも数え切れないほど持ってるやついたな
社長の息子だったから跡を継いでるんかな
39 : 2022/11/21(月) 21:10:01.05 ID:FBmwfj+t0
ディスクシステム所有
40 : 2022/11/21(月) 21:10:04.63 ID:8gJ+2nk/0
コンクリート三階建て
41 : 2022/11/21(月) 21:10:07.11 ID:QBssKVJua
月1でファミレスよりランクが上の店で外食する家が羨ましかった
42 : 2022/11/21(月) 21:10:31.75 ID:mrddbgF/p
>>41
俺なんて毎週してるぞ
羨ましいか?
79 : 2022/11/21(月) 21:33:44.83 ID:QBssKVJua
>>42
いや、今は別に…
44 : 2022/11/21(月) 21:10:50.88 ID:OkpXHhiU0
いつも最新の野球盤とかのボードゲームがあったな
46 : 2022/11/21(月) 21:11:38.90 ID:1dfrVMBL0
スーパースコープがある
47 : 2022/11/21(月) 21:11:49.05 ID:4f9SN+1W0
あとグランドピアノのある家な
48 : 2022/11/21(月) 21:11:53.60 ID:FoGmvcJo0
家庭教師が平沢勝栄
49 : 2022/11/21(月) 21:12:01.62 ID:PrtJ1lG9M
NEOGEO持ってる家
50 : 2022/11/21(月) 21:12:07.77 ID:iX+PRdw70
ミステリーハウスで遊ばせてもらっておやつがショートケーキだった時の衝撃
51 : 2022/11/21(月) 21:12:31.32 ID:odJQu7ab0
金持ちネオジオ持ちすぎだろ
52 : 2022/11/21(月) 21:13:36.19 ID:SwZREijW0
レゴとかいう謎のおもちゃがあってパソコンとかいう謎の物体があって3階建てだった
53 : 2022/11/21(月) 21:13:59.92 ID:uViwpJND0
同じ敷地に壺教会
54 : 2022/11/21(月) 21:14:16.53 ID:ESGT25v8M
ハスキー犬
55 : 2022/11/21(月) 21:15:54.15 ID:UL2tJFef0
小さかったけどビル持ってたやつ
56 : 2022/11/21(月) 21:16:42.77 ID:Q1RKjtRtp
玄関にでけぇ蜂の巣とか鳥の剥製おいてあるいえ
57 : 2022/11/21(月) 21:18:41.68 ID:Y3upMmqa0
アパートじゃない
58 : 2022/11/21(月) 21:18:42.31 ID:GcSPNRIS0
マンションなのに玄関ホールにピアノと階段
59 : 2022/11/21(月) 21:20:22.68 ID:ZF23cCMq0
親が転勤族で社宅と賃貸しか知らなかった
持ち家だと聞いた時なにか特別な人達なのかと思った
60 : 2022/11/21(月) 21:21:15.98 ID:RvHoFYonM
なんかいつも寿司の出前とってる
61 : 2022/11/21(月) 21:23:32.11 ID:sXqsgzfA0
家の敷地内に神社みたいのがあった
家の中にエレベーターがあった
家の中のエアコンが商業施設とかにあるような業務用のやつだった
62 : 2022/11/21(月) 21:23:32.58 ID:GTssqSCo0
家に行って出されたお茶のコップが牛乳瓶だった
63 : 2022/11/21(月) 21:24:33.83 ID:CjVU1dav0
同級生の家に行った際に出されたカルピスの濃さにはビックリした思い出が有るw
まぁ今思えば、あの家の母親は見栄張ってたんだろうけどなw
64 : 2022/11/21(月) 21:24:50.00 ID:OhvHItBud
すごい敷地が広かった
広い池もあった
自転車が何台もあってそれ貸してもらってグルグル見て回ったな
65 : 2022/11/21(月) 21:24:51.95 ID:dCtz/HtO0
裕福な家のお母さんは太ってない
あと身なりがちゃんとしている
66 : 2022/11/21(月) 21:26:20.70 ID:YagHTr3L0
子供用の食器までブランド品
兄弟が珍しい楽器習ってる

カルピス濃い家は親が水商売のボッシーだった

67 : 2022/11/21(月) 21:27:58.55 ID:G3n++xrDd
俺にスイカ出してくれた家は裕福だと思ったな
68 : 2022/11/21(月) 21:28:58.64 ID:wK9/T/xk0
団地の子だったから一軒家がもう富裕層なんよ
69 : 2022/11/21(月) 21:29:09.77 ID:95LOobjn0
友達の部屋が20畳くらいあった時
70 : 2022/11/21(月) 21:29:41.70 ID:ZSrVALyu0
遊びに行く友達がいない
71 : 2022/11/21(月) 21:29:50.40 ID:vO6IFawG0
月の小遣いが10万てやつ
72 : 2022/11/21(月) 21:29:52.89 ID:GcSPNRIS0
永山の団地はカルピスに虫はいってた
73 : 2022/11/21(月) 21:29:56.49 ID:iZZS7hyA0
麻布育ちの僕的には
プールがある
家にエレベーターがある
お手伝いさんがいる
が金持ちの基準だった
74 : 2022/11/21(月) 21:30:33.54 ID:N1XH5WhB0
裏庭が俺の家の敷地くらいあった
俺の家も豪邸なのに
自民の重鎮がたまに来てたな
75 : 2022/11/21(月) 21:30:40.54 ID:V7MmQ3dq0
お母さんが家の中なのに綺麗な服きてる
クソデカテレビ
76 : 2022/11/21(月) 21:30:50.57 ID:OUUgwBXu0
テレビがめちゃくちゃデカかった
77 : 2022/11/21(月) 21:31:14.47 ID:SAvsVL9hr
最新のゲーム機がいつもあった
78 : 2022/11/21(月) 21:31:43.04 ID:iZZS7hyA0
ちな自分の家は庶民だと思ってた
鉄門扉あって電動だったけどお手伝いさんいなかったし
80 : 2022/11/21(月) 21:33:51.74 ID:6+xvl8PBM
俺の基準も自宅にお手伝いさんが居るのが金持ちの尺度
或いは料理人でもいいけど

ちょっと家がデカいとかその程度なら中流の中でのグラデーションにすぎんと思う

81 : 2022/11/21(月) 21:34:43.99 ID:I1QGvb4h0
ビックリマンの箱買いしてる友達初めて見たとき
その友達の家は鉄筋の三階建てだったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました