
- 1 : 2022/11/21(月) 23:40:39.11 ID:bmW+UC2w0
-
ゴミの“新常識”…ピザの箱は「可燃?」「不燃?」「資源?」SNSで話題に 自治体ルールも次々に変化
https://news.yahoo.co.jp/articles/d663a13f6e7f679754c79a7f5597911b40f4da4a - 2 : 2022/11/21(月) 23:41:20.57 ID:/JnAgAIda
-
どうせ燃えるし、つか炉の温度上げれるし
- 3 : 2022/11/21(月) 23:41:41.29 ID:jxprqCpWH
-
燃えるから
- 4 : 2022/11/21(月) 23:41:50.82 ID:TzehAyOd0
-
水洗いするよりエコだろ
- 5 : 2022/11/21(月) 23:42:36.04 ID:v2gNvJrC0
-
今はけっこうな物が燃えるぞ
- 6 : 2022/11/21(月) 23:42:56.67 ID:suauABxA0
-
ビニールゴミが燃えるゴミと燃えないゴミで自治体ごとに違って困ったことはあった
だいぶ昔の話だけど。 - 7 : 2022/11/21(月) 23:43:09.22 ID:SPugJHZZM
-
燃えないゴミは無い
- 8 : 2022/11/21(月) 23:43:27.19 ID:2RaSi0Qt0
-
毎回空き缶30個くらい入れて捨ててたらバレて持ってか無くなったわ
- 9 : 2022/11/21(月) 23:43:31.18 ID:VxUmF2B2M
-
分別してるの缶と金属だけだわ
ペットボトルすら燃えるゴミに入れてる
缶と金属はマンションの管理人かなんかが分別してるの見かけて申し訳ないなと思って分別してる - 10 : 2022/11/21(月) 23:44:33.05 ID:LEpLY7QU0
-
あれぼく
- 11 : 2022/11/21(月) 23:44:39.01 ID:cFlwHmAp0
-
一人暮らししてた頃は全部燃えるゴミで出してたわ
なんかあった話も聞かないし燃えたんじゃね - 12 : 2022/11/21(月) 23:44:57.30 ID:Lb3uYfrt0
-
明らかな金属じゃなきゃ全部燃えるゴミだろ今どき
- 13 : 2022/11/21(月) 23:45:29.18 ID:hkVNk7rm0
-
都内に引っ越して一番嬉しいのはだいたい燃えるゴミでいいこと
プラスチック製容器包装とかいう分別してる奴存在するのかよ
百歩譲って弁当容器は許してもお菓子の包装とか許せ無いだろ
カップ麺なんて蓋は燃えるゴミで容器はプラスチックケース容器包装ってお前 - 14 : 2022/11/21(月) 23:46:26.27 ID:kdutALsr0
-
フライパンとか混ぜて出してるのが何故かバレて
自治会で問題になったからあんまりやりすぎない方がいいぞ
犯人割れてるけどキチゲェで有名で今回はゴミ出し違反警戒中だぞ、という回覧板を回し入れておわりということになった - 15 : 2022/11/21(月) 23:47:30.06 ID:LnPj/pN/0
-
缶くらい気合い入れて燃やせ
- 16 : 2022/11/21(月) 23:47:58.64 ID:mOJ3F2Rz0
-
業者と契約してるからなんでもぶち込んでる
- 17 : 2022/11/21(月) 23:49:21.07 ID:xdi7vs/K0
-
自治体の説明みたいなん読んだらわりとなんでも燃える扱いらしいんでぶち込んでる
- 18 : 2022/11/21(月) 23:49:26.25 ID:CII5CRSW0
-
胡椒が入ってたガラスの小瓶とかついつい捨てちゃうな
- 19 : 2022/11/21(月) 23:49:29.86 ID:8ivxzUFK0
-
父がレシートをプラスチックごみにぶち込んでるんだが
- 20 : 2022/11/21(月) 23:50:12.01 ID:QAe/eNAb0
-
うちの区は高性能な焼却炉があるのに最近になってプラごみが資源ごみ化してめんどくさい事この上ない
申し訳ないけど新聞紙で隠して可燃ごみとして捨ててるわ
いちいち洗って分別してなんてやってられない - 21 : 2022/11/21(月) 23:50:59.33 ID:2bSKpZEQ0
-
バッテリー捨てたらゴミ収集車燃えるからやめろよ
- 22 : 2022/11/21(月) 23:51:41.92 ID:UAWhGinJ0
-
ペットボトルや瓶も入れるだろ普通
- 25 : 2022/11/21(月) 23:52:14.66 ID:DRuHj74s0
-
>>22
ビン・カンくらいわけるだろ - 39 : 2022/11/21(月) 23:57:56.46 ID:cLyjHs4x0
-
>>25
どうせ燃えるから燃えるゴミで良いだろ
爆発する物以外全部燃えるゴミで捨ててるわあとゴミ捨て場が遠いからなるべく行く回数減らしたいってのもある
近場にあるならある程度分別するわ - 24 : 2022/11/21(月) 23:52:13.63 ID:a4Q1uxIha
-
さすがに可燃不燃で分けるけどパッケージ剥いて~とかはやった事ない
- 26 : 2022/11/21(月) 23:52:21.14 ID:YagHTr3L0
-
燃えないのとわけて収集してぜんぶ燃やしてたうちの自治体
- 27 : 2022/11/21(月) 23:53:00.73 ID:UAWhGinJ0
-
キャップ外して外装外してなんてやるわけないだろ
暇なババアがやれや - 28 : 2022/11/21(月) 23:53:23.34 ID:7KJ6nagh0
-
ペットボトルとか普通に放り込んでる
- 29 : 2022/11/21(月) 23:54:16.27 ID:YX84f0EY0
-
プラはよく燃えるしな
- 30 : 2022/11/21(月) 23:55:29.00 ID:qQWQzoSQd
-
ちゃんと袋に入れて出すだけマシだろ
- 31 : 2022/11/21(月) 23:55:38.59 ID:/7UZZs840
-
逆にガチガチに守ってるやつなんておるんか?
コンビニ弁当の容器とかプラスチックで捨てないやろ - 32 : 2022/11/21(月) 23:55:40.02 ID:Ntzu27w70
-
真ん中に乾電池隠されてるでしょ
あれぼく - 33 : 2022/11/21(月) 23:55:58.59 ID:KWuJtqiV0
-
うちの自治体は何でも入れろって言う
- 34 : 2022/11/21(月) 23:57:27.34 ID:T0oNKlcB0
-
金払ってんだからいいだろ
- 35 : 2022/11/21(月) 23:57:27.68 ID:KWuJtqiV0
-
ペットボトルはなんの躊躇もなく入れてる
- 36 : 2022/11/21(月) 23:57:35.16 ID:WPWofLv00
-
オナホって燃えるごみだよね?
- 37 : 2022/11/21(月) 23:57:38.48 ID:V8Go6Tyza
-
燃えんだわ
- 38 : 2022/11/21(月) 23:57:54.82 ID:fvMLGpur0
-
分別なんて業者喜ばせてどうすんだ
途上国に売り飛ばすための転売ヤーみたいなもんだぞ - 40 : 2022/11/21(月) 23:58:17.31 ID:mOJ3F2Rz0
-
分別もロクにない昔はどうやってたんだ?
- 41 : 2022/11/21(月) 23:58:29.38 ID:T5vZD28w0
-
プラ系と可燃ごみの区別はほぼしてないな
ペットボトルだけはプラで出してるが - 42 : 2022/11/21(月) 23:58:51.82 ID:/njykBTu0
-
分別してもどうせ燃やすくせに
- 43 : 2022/11/21(月) 23:59:04.40 ID:eBRyFUTo0
-
なぜ消費者が分別とかめんどくさいことするんだ
製造メーカーかゴミ屋の仕事だろ - 44 : 2022/11/21(月) 23:59:08.51 ID:zvfrNL4YM
-
分別が妙に緩い自治体と
やったら分別が細かい自治体と極端すぎる - 46 : 2022/11/21(月) 23:59:59.09 ID:Lb3uYfrt0
-
>>44
あれだろ
焼却炉の性能の差だろ - 45 : 2022/11/21(月) 23:59:36.14 ID:0AiNmZQb0
-
もう高温すぎてダイオキシンでないんでしょ
プラが燃料になってより一層燃えるから多少混ざるのはいいみたいだし
ただし金属ガラス除くみたいな - 47 : 2022/11/22(火) 00:00:05.23 ID:ctrqriiE0
-
世の中には燃える物と燃えない物の2種類しかないからな
流石に金属とかは入れんが後は燃えるゴミ - 48 : 2022/11/22(火) 00:00:38.60 ID:24f7rZhHa
-
安倍は?
- 49 : 2022/11/22(火) 00:01:13.15 ID:wcEGblKAa
-
開いて見るババアを脅すために何入れてる?
- 50 : 2022/11/22(火) 00:01:14.55 ID:qC8/E98t0
-
普通ゴミ
だが - 51 : 2022/11/22(火) 00:05:13.99 ID:Ry/tNjoi0
-
ペットボトルは普通に捨ててるな
コメント