
- 1 : 2022/11/22(火) 07:20:54.99 ID:u27J8Myh0
-
重い心臓病を患う1歳の女の子の両親が仙台市で会見を開き、アメリカでの心臓移植に向け支援を訴えました。移植手術の費用は、円安の影響もあり5億円以上となっています。
会見を開いたのは仙台市出身の佐藤清香さん(38)と、夫で青森県出身の昭一郎さん(41)です。
佐藤清香さん「親としてできることは葵を助けて欲しいと、皆さんにお願いすることだけです」
次女で1歳の葵ちゃんは、心臓のポンプ機能が低下し血液を全身に送ることができなくなる重症心不全を抱えています。
現在、補助人工心臓とペースメーカーで命をつないでいますが、助かる道は心臓移植しかありません。
一刻も早い移植が望まれますが、日本の100万人当たりの臓器提供数はアメリカの62分の1と少なく、両親はアメリカでの移植を決断しました。
しかし、費用は円安の影響もあり以前の1.5倍ほどに高騰し、手術費、渡航費、入院費など計5億3000万円が必要と見込まれています。
佐藤昭一郎さん「既に多くの方から様々なご支援いただいております。ただ、まだ半分もいっていない状況ですので、本当に皆様ご協力ご支援、もちろんできる範囲で結構ですので、よろしくお願いします」
会見の後、佐藤さん夫妻は出身校である東北大学の恩師ら支援者とともに街頭で募金への協力を呼びかけました。
支援する「あおちゃんを救う会」は、3カ月を目標に必要な費用を集めたいとしています。募金方法は、ホームページで確認できます。
重い心臓病の女の子(1)の両親 アメリカでの心臓移植に向けて支援を訴える
11/21 (月) 17:30
https://www.khb-tv.co.jp/news/14773876 - 2 : 2022/11/22(火) 07:22:37.81 ID:qxyegZEw0
-
ほんとこれおかしいよな
- 3 : 2022/11/22(火) 07:23:01.21 ID:Q7dOKuey0
-
他人の金で移植待ちの子供の命奪ってで生きながらえたいんだろ
すげぇ執念だな - 12 : 2022/11/22(火) 07:28:08.61 ID:Y43zvu6K0
-
>>3
現地の子供が普通に優先されるけど?
ひょっとして海外(アメリカ)で移植手術受けると高額になる理由とか知らない?
保険の有無じゃないぞ? - 24 : 2022/11/22(火) 07:32:38.34 ID:Q7dOKuey0
-
>>12
割り込み用の費用じゃないの?
純粋に何にこんなけ金かかるのか知りたい - 4 : 2022/11/22(火) 07:23:49.30 ID:jz/uz+Sf0
-
他人の子より道徳より
自分の子供が一番大事 - 13 : 2022/11/22(火) 07:28:11.03 ID:jhRZADmQ0
-
>>4
それが他人にどう思われるかという話 - 14 : 2022/11/22(火) 07:28:44.06 ID:jz/uz+Sf0
-
>>13
他人にどう思われるかなんて気にすんな - 20 : 2022/11/22(火) 07:31:59.89 ID:PJDZ/FGu0
-
>>13
親なら共通の思いだろ?
お前の親は例外なんだよ - 26 : 2022/11/22(火) 07:33:08.67 ID:jhRZADmQ0
-
>>20
親は向こうにもいる - 17 : 2022/11/22(火) 07:31:11.45 ID:qxyegZEw0
-
>>4
私財使ってやるなら理解できるよ
これに金出す人って他の子一人死ぬかもって理解してんのかなって - 25 : 2022/11/22(火) 07:32:42.12 ID:jz/uz+Sf0
-
>>17
それは知らん
わからん割り込みする親の気持ちはよくわかるってだけ
- 29 : 2022/11/22(火) 07:34:07.21 ID:PJDZ/FGu0
-
>>17
割り込む訳では無いけどな
適合するかどうかだから順番なんて無いんだぞ - 30 : 2022/11/22(火) 07:34:24.15 ID:Y8TR+Lfe0
-
>>4
親が「出来る事なら何でもしたい」ってなら分からんでもないけど
それを第三者が美徳として肯定・応援するのは気持ち悪いわお前の無責任の善意のせいで富裕国の乞食が割り込んできて
我が子を救えず涙する親御さんを生み出す事に目を背けるな、と - 34 : 2022/11/22(火) 07:35:05.41 ID:jz/uz+Sf0
-
>>30
それを俺に言われも困るw - 5 : 2022/11/22(火) 07:25:13.20 ID:MSsFeme70
-
他人の金ではなく支援の金だろう
別におまえが強制的に徴収された税金じゃねえよ - 6 : 2022/11/22(火) 07:26:16.60 ID:dcpXWYs90
-
諸々の点で賛同しない
が、今の世論を注視する - 7 : 2022/11/22(火) 07:26:20.63 ID:TBUu3+TE0
-
割り込みの話はタブー視されてんだか知らんが絶対に表に出てこないよな
- 9 : 2022/11/22(火) 07:26:34.36 ID:ibmqdilV0
-
寄付を募る側の気持ちはわかるんだが、寄付してる側はどういう気持ちなんだろうな
寄付先変えればもっと多くの命救えるのに - 22 : 2022/11/22(火) 07:32:12.12 ID:fHwW1nLo0
-
>>9
何にいくら寄付するかは寄付する側の自由な判断
自分はこの手のにはびた一文出さんが犬猫のためには寄付する - 10 : 2022/11/22(火) 07:27:13.73 ID:BPFam1Da0
-
慈善事業アピールしたい企業にでも売り込んだ方がいいと思うけどね
- 11 : 2022/11/22(火) 07:27:17.31 ID:o5oyjUXg0
-
胴元の問題だろ
- 16 : 2022/11/22(火) 07:30:29.22 ID:SdbFgfIx0
-
最低だし地獄の業火で焼かれるべきだと思います
- 18 : 2022/11/22(火) 07:31:20.17 ID:nH35o9rv0
-
そこは「ドーナーの?」だろ
- 19 : 2022/11/22(火) 07:31:20.99 ID:mvLeaIn80
-
アメフト界では有名な人らしいね<佐藤昭一郎
関東学生アメリカンフットボール連盟も協力してるみたい。 - 27 : 2022/11/22(火) 07:33:28.42 ID:fHwW1nLo0
-
>>19
そこから知人や企業回っても半分も行かないんだねぇ - 23 : 2022/11/22(火) 07:32:27.14 ID:f1ObKX+A0
-
資本主義の前では命は平等じゃないってことだろ
- 28 : 2022/11/22(火) 07:33:31.01 ID:GU3PPRJY0
-
その手があったか!
- 32 : 2022/11/22(火) 07:34:34.85 ID:KrZuCX2/0
-
NHKのあの金満夫婦が、この手の移植募金に与えたダメージは大きいな。
- 33 : 2022/11/22(火) 07:34:45.39 ID:IX+vXarq0
-
こういう団体立ち上げる人のバックが気になる
移植待ちの親御さん全てがこんなことできるワケないし
コメント