
- 1 : 2022/11/25(金) 13:07:51.30 ID:0ZvX/swX0
-
どういう思考回路なん?
- 2 : 2022/11/25(金) 13:08:24.13 ID:AzFK+KF90
-
ウザい
- 3 : 2022/11/25(金) 13:08:34.09 ID:x3vFtCRE0
-
ワンちゃん
- 5 : 2022/11/25(金) 13:09:19.14 ID:AhhL6GT60
-
意識高い系
- 6 : 2022/11/25(金) 13:09:44.64 ID:PyLLbMQ40
-
奴隷気質の塊
- 7 : 2022/11/25(金) 13:09:55.61 ID:9xqGQ15sd
-
頑張ったところで昇給なんかないのに
- 8 : 2022/11/25(金) 13:10:05.86 ID:Woyu9tnq0
-
奴隷の子孫
- 9 : 2022/11/25(金) 13:10:14.50 ID:AzFK+KF90
-
フリーターに多い気がする
- 10 : 2022/11/25(金) 13:10:40.06 ID:/qOESs7Fd
-
見えないところでしっかり手抜いてるからセーフや
- 11 : 2022/11/25(金) 13:11:22.74 ID:1cBBPdAD0
-
必要未満ばっかり見てるとなりがち
- 12 : 2022/11/25(金) 13:11:43.97 ID:v9N0hCzkd
-
でも手抜きのアルバイトは殴りたくなるよね?
- 13 : 2022/11/25(金) 13:12:56.58 ID:Tg3kv+/20
-
>>12
殴ってみ
ボコボコに返り討ちやで - 26 : 2022/11/25(金) 13:25:05.54 ID:v9N0hCzkd
-
>>13
でもアルバイトしてるような奴って口だけやん - 14 : 2022/11/25(金) 13:13:10.18 ID:YEOGk3aE0
-
他人にも強要してくるからな
- 15 : 2022/11/25(金) 13:13:49.12 ID:0ZvX/swX0
-
しまいには1日の売り上げとか言い始めて草生える
- 20 : 2022/11/25(金) 13:17:16.24 ID:/qOESs7Fd
-
>>15
社員にしたら頑張ってくれるわやないか - 16 : 2022/11/25(金) 13:13:50.67 ID:4cK6TKTB0
-
頑張ってるように見せてるだけで実は手抜いてるやろ
- 17 : 2022/11/25(金) 13:14:02.13 ID:QAD/0Yfda
-
必要最低限もせんやつは逆にどういう気持ちなんや?
めっちゃ嫌われるやろ - 19 : 2022/11/25(金) 13:17:02.30 ID:Je7DYzwra
-
0か100でしか動けないんやろ
- 22 : 2022/11/25(金) 13:17:43.72 ID:AhhL6GT60
-
>>19
ASDの思考と一緒やな - 21 : 2022/11/25(金) 13:17:41.88 ID:pH19/x9i0
-
社員のワイがやるべき仕事までやってくれて助かる
- 23 : 2022/11/25(金) 13:23:22.24 ID:m2B6SqX/p
-
どうせ数年で辞めるんだから上司に好かれた方がいいやろ
自分が働きやすくするための戦術やで - 25 : 2022/11/25(金) 13:24:54.82 ID:WMMsxeJX0
-
>>23
奴隷の思考ってこんな感じなんか - 24 : 2022/11/25(金) 13:23:28.61 ID:n5IuMHoY0
-
そうだねプロテインだね
- 27 : 2022/11/25(金) 13:30:11.71 ID:wEce2vmTd
-
社会勉強だし修行だからがんばるやろ
- 28 : 2022/11/25(金) 13:31:34.28 ID:wEce2vmTd
-
若いやつ→若いから
中年→生活かかってるから - 29 : 2022/11/25(金) 13:37:26.48 ID:UcWYqJZJ0
-
アルバイトを生活費を稼ぐ手段と考えるならできるだけ頑張らない方がいいが、
次につなげようとする場合は頑張らんとまずいんでは - 30 : 2022/11/25(金) 13:39:52.10 ID:0NGin5yrp
-
割と働くという行為自体に喜び感じてる奴多いよね
- 31 : 2022/11/25(金) 13:40:47.61 ID:0NGin5yrp
-
勝手にシフト入れられたーとか言いながら律儀に授業サボって出勤する奴謎だった
- 32 : 2022/11/25(金) 13:43:37.29 ID:6prufp+Md
-
というか雇用って人間のサブスクやから雇われてる側はフルテンションで働くのが当たり前なんやで
- 33 : 2022/11/25(金) 13:44:28.00 ID:0NGin5yrp
-
>>32
バイトはサブスクやないやん - 34 : 2022/11/25(金) 13:45:16.76 ID:4yf+R+osd
-
ワイも初バイトの頃は張り切ってたわ
若いんやろ - 35 : 2022/11/25(金) 13:46:17.16 ID:0NGin5yrp
-
慣れてくるとベテラン面してくる奴がうざい
- 36 : 2022/11/25(金) 13:46:42.05 ID:/xnkyI/a0
-
使う側もべつにそこまで必要以上に頑張ってくれとは思っとらんのよな
そういうタイプってコミュ力のなさを頑張ってますアピールで補おうとしてる節あるけど
使う側からしたらそんな力まず普通に周りと仲良くやってくれ程度にしか思ってない - 37 : 2022/11/25(金) 13:51:27.65 ID:iKEUjXxhp
-
>>36
確かにワイの同期のバイトも意識高かったけどうざがられてたわ - 38 : 2022/11/25(金) 13:54:43.38 ID:6IJcb+lZa
-
やらん奴よりはええわよ
- 39 : 2022/11/25(金) 14:00:48.17 ID:SDGOwtJLH
-
自己満やろ
- 40 : 2022/11/25(金) 14:02:27.12 ID:jlH8HHtI0
-
そのバイトの働きぶりは平均的で周囲がダメすぎるのかもしれないぞ
- 41 : 2022/11/25(金) 14:02:40.47 ID:iKEUjXxhp
-
私いないとお店まわんなくて行かないと〜
- 42 : 2022/11/25(金) 14:04:39.96 ID:UcWYqJZJ0
-
社員の方も都合の良い時は「指示待ちになるなよ…無能が」みたいな態度取るかと思えば、
別の状況では「言われたことだけ機会的にやってろよ、考えるな」みたいな態度を取るからな俺のことだけど
コメント