- 1 : 2022/11/30(水) 14:49:24.06 ID:9afIiZcX0
-
- 2 : 2022/11/30(水) 14:49:32.08 ID:9afIiZcX0
-
こんなんばっかりなん?
- 3 : 2022/11/30(水) 14:49:54.90 ID:9afIiZcX0
-
ちな資格は、日商簿記2級と自動車免許や
- 7 : 2022/11/30(水) 14:50:18.65 ID:7MMPZmmoM
-
>>3
結構やるやん
- 11 : 2022/11/30(水) 14:51:16.36 ID:TD40/1ml0
-
>>3
アピールするほどでもないな
- 52 : 2022/11/30(水) 14:58:48.30 ID:RUjq5Lyp0
-
>>3
それありゃ行けるんちゃう?
- 4 : 2022/11/30(水) 14:50:06.13 ID:IlC7HjPcd
-
ニートなんだから高望みすんなよ
- 5 : 2022/11/30(水) 14:50:09.06 ID:+9fQrCGFM
-
終わってるな
- 6 : 2022/11/30(水) 14:50:11.36 ID:TD40/1ml0
-
印刷してて草
- 8 : 2022/11/30(水) 14:50:42.13 ID:9afIiZcX0
-
年休105でみなし残業ってこれ外れか?
- 9 : 2022/11/30(水) 14:50:48.71 ID:+9fQrCGFM
-
期間工いった方がマシ
- 10 : 2022/11/30(水) 14:50:57.33 ID:9afIiZcX0
-
ちな大卒
- 12 : 2022/11/30(水) 14:51:28.32 ID:RS9c1mQP0
-
24で甘え
34だったらこんなんしかないって嘆いていいけえお
- 13 : 2022/11/30(水) 14:51:42.72 ID:9afIiZcX0
-
経理行きたいんやが
- 15 : 2022/11/30(水) 14:52:02.37 ID:zLCHE1K0M
-
もっとええのあるやろ
- 16 : 2022/11/30(水) 14:52:15.78 ID:9afIiZcX0
-
派遣元の経理は面接で落とされたわ
女の子ばっかりって言ってたな
- 17 : 2022/11/30(水) 14:52:17.60 ID:TuXG6+u30
-
ボーナスあるホワイト企業
- 20 : 2022/11/30(水) 14:52:32.89 ID:9afIiZcX0
-
>>17
うせやろ
- 18 : 2022/11/30(水) 14:52:30.89 ID:UY0Ki6cz0
-
経理なんて新卒でもなきゃ
経験ないと取らんで
- 19 : 2022/11/30(水) 14:52:31.25 ID:YFdn/PUdM
-
ハロワに当たりの求人とか割合どれくらいなんやろな
- 21 : 2022/11/30(水) 14:52:41.64 ID:gs49LQYUp
-
甘えんなゴミ
- 22 : 2022/11/30(水) 14:52:58.46 ID:9afIiZcX0
-
8時始業ってよく考えたらしんどいよな
- 23 : 2022/11/30(水) 14:53:08.77 ID:Fi8Hjs8Aa
-
簿記は今の時代実務経験ないと取ってくれない
- 25 : 2022/11/30(水) 14:53:41.76 ID:9afIiZcX0
-
>>23
未経験募集でやってるんや
- 24 : 2022/11/30(水) 14:53:34.37 ID:baqaTzMc0
-
ボーナス高いやん
- 26 : 2022/11/30(水) 14:53:46.09 ID:PPNzLuzk0
-
年休見た時点でこんなんエントリーしようとすんなよ
- 27 : 2022/11/30(水) 14:54:08.57 ID:9afIiZcX0
-
>>26
どのラインからエントリーするんや
みんなは
- 33 : 2022/11/30(水) 14:55:26.32 ID:PPNzLuzk0
-
>>27
120
でないとまともな連休なんか皆無やぞ
- 28 : 2022/11/30(水) 14:54:10.33 ID:TD40/1ml0
-
なんで2chのニートって女のやるような事務とか経理とかやりたがるんやろなw
なんかプライドあんのかな?w
- 29 : 2022/11/30(水) 14:54:33.02 ID:9afIiZcX0
-
>>28
営業とか自信ないし
- 46 : 2022/11/30(水) 14:57:36.24 ID:gs49LQYUa
-
>>29
座ってパソコンカタカタしていればいいと思ってそう
- 30 : 2022/11/30(水) 14:54:58.30 ID:baqaTzMc0
-
休日少ないん
実家ぐらしならええな
- 31 : 2022/11/30(水) 14:55:09.17 ID:9afIiZcX0
-
ちな有名私立卒や
- 32 : 2022/11/30(水) 14:55:22.84 ID:OJ9IOL05d
-
ハロワに求人出す時点で空求人かガチで苦しいとこやろ
- 34 : 2022/11/30(水) 14:55:30.33 ID:9afIiZcX0
-
経理でこんな毎日働いてすることあんのかな
- 35 : 2022/11/30(水) 14:55:50.24 ID:lIxboPI00
-
エージェントつかってみたら
- 45 : 2022/11/30(水) 14:57:35.66 ID:9afIiZcX0
-
>>35
TACの経理つかってる
- 36 : 2022/11/30(水) 14:55:51.50 ID:wUFihBWUd
-
情報を不特定多数に漏らすカスを採用する会社あると思う?
- 40 : 2022/11/30(水) 14:56:35.26 ID:9afIiZcX0
-
>>36
ハロワの求人やで
- 37 : 2022/11/30(水) 14:56:24.42 ID:waQ6z29s0
-
年休これってやばない?
祝日とかは当然のように出勤?
- 38 : 2022/11/30(水) 14:56:27.94 ID:yJlhNrnV0
-
実際は書面以下の待遇がほとんどやし年間休日100余裕で切るやろ
- 39 : 2022/11/30(水) 14:56:31.90 ID:z9Y93Jhy0
-
高望みしすぎやろ。ええやん
- 41 : 2022/11/30(水) 14:56:36.12 ID:tF+NXhn7r
-
地方ならこんなもん
- 42 : 2022/11/30(水) 14:56:51.06 ID:9afIiZcX0
-
>>41
都会や
- 43 : 2022/11/30(水) 14:57:03.73 ID:CIyUhd7qM
-
健常者から見たらゴミ
ニートから見たら普通
そんなもん
俺ならまず行かない
まず年休105の時点で舐めてるし
- 44 : 2022/11/30(水) 14:57:21.92 ID:yLVRfkTo0
-
田舎なら当たり
都会ならもっとちゃんと探せや24なら既卒行けるとこも受けられる
- 47 : 2022/11/30(水) 14:57:50.31 ID:xTnYGitH0
-
ニートがいきなり高望みしたって無理や
2年くらい耐えて転職すればええねん
- 50 : 2022/11/30(水) 14:58:12.59 ID:9afIiZcX0
-
>>47
働きながら転職って難しそう
- 48 : 2022/11/30(水) 14:58:04.47 ID:J1BTpNY50
-
it奴隷商に身売りした方がマシやろ
資格取れるし
- 49 : 2022/11/30(水) 14:58:05.12 ID:CIyUhd7qM
-
大卒簿記2級と普通自動車免許持っててそんなゴミ待遇で働くのか
同じ年齢でももっとマシな企業あるぞ
- 51 : 2022/11/30(水) 14:58:30.13 ID:9afIiZcX0
-
>>49
やっぱりそうかな
- 53 : 2022/11/30(水) 14:58:54.36 ID:9afIiZcX0
-
連結決算とかやってみたいわ~
- 54 : 2022/11/30(水) 14:59:14.54 ID:TOY8+A8Id
-
ハロワ行っただけで謎の満足感あるよな
- 55 : 2022/11/30(水) 14:59:22.23 ID:xd8Utsb60
-
とりあえずバイトでもすれば?
人との交流から始めたほうがいい
- 56 : 2022/11/30(水) 14:59:59.45 ID:CIyUhd7qM
-
ニートってことは1回就職でもした既卒か?
でも24歳なら新卒の年齢やろ
- 57 : 2022/11/30(水) 15:00:16.07 ID:9afIiZcX0
-
>>56
せや
- 63 : 2022/11/30(水) 15:01:33.81 ID:CIyUhd7qM
-
>>57
超短期離職したってこと?
- 64 : 2022/11/30(水) 15:01:54.73 ID:9afIiZcX0
-
>>63
せや
- 65 : 2022/11/30(水) 15:02:19.38 ID:CIyUhd7qM
-
>>64
何でやめたん?ブラック踏んだの?
- 67 : 2022/11/30(水) 15:02:32.06 ID:9afIiZcX0
-
>>65
せやで
- 58 : 2022/11/30(水) 15:00:25.69 ID:CIyUhd7qM
-
つかなんでニートしてたんや?理由によると思うんやが
- 59 : 2022/11/30(水) 15:00:40.53 ID:PPNzLuzk0
-
面接受ける前に土曜日にその会社見に行ってみ
営業してるようなら高確率でブラックや
- 60 : 2022/11/30(水) 15:00:56.38 ID:f3wB1Y9Za
-
こういう場合ってホワイトカラーにこだわるよりブルーカラーのが休みとか残業周りよくなるんちゃう?まあ仕事内容は大変かもしれんけど
- 61 : 2022/11/30(水) 15:01:01.20 ID:i64L+U5Q0
-
でもハロワ行くだけ偉いやん
無職ワイも数年前に行ったけど出禁クラッシュたわ
- 86 : 2022/11/30(水) 15:06:06.00 ID:rA8uQqRax
-
>>61
何やらかしたん?
- 62 : 2022/11/30(水) 15:01:04.78 ID:9afIiZcX0
-
いま履歴書乱れ打ちしてるところや
- 66 : 2022/11/30(水) 15:02:29.33 ID:0+aNZvoF0
-
24なら間に合うやろ
- 68 : 2022/11/30(水) 15:02:40.05 ID:jtYYk/X6d
-
しゃーない
諦メロン
- 69 : 2022/11/30(水) 15:02:55.51 ID:Cf6Z2Y4Br
-
24なら公務員にもなれるやん
高望みさえしなければ何でも出来るで
- 70 : 2022/11/30(水) 15:03:03.55 ID:9afIiZcX0
-
簿記1級行っても2級とあんまり選べる幅変わらんって聞いたわ
- 71 : 2022/11/30(水) 15:03:04.52 ID:RSshpLip0
-
大卒でもこんな仕事しかないのか
ハロワの存在価値って…
- 72 : 2022/11/30(水) 15:03:32.02 ID:9afIiZcX0
-
>>71
こんな企業ばっかりでもないで
履歴書通るかどうかは別として😭
- 81 : 2022/11/30(水) 15:05:00.01 ID:dOfOk0ej0
-
>>71
本当に良いところは経験者が圧倒的に有利やししゃーないね
ましてや経理なんて
- 73 : 2022/11/30(水) 15:03:49.76 ID:uGPgFjqN0
-
固定残業という闇
- 74 : 2022/11/30(水) 15:03:50.00 ID:buy3F9jY0
-
ハロワに求人だすようなのはそりゃこんなもんでしょ
- 75 : 2022/11/30(水) 15:03:53.24 ID:uRS+FzMa0
-
3年耐えて転職しろ
日商2級持ってて何でニートやってたのかは知らんが
- 77 : 2022/11/30(水) 15:04:05.93 ID:9afIiZcX0
-
>>75
最近とったんや
- 79 : 2022/11/30(水) 15:04:40.50 ID:Mr78mu4m0
-
>>75
日商二級なんてそこまでの資格じゃねーよ
- 76 : 2022/11/30(水) 15:04:05.16 ID:94q+QSz5x
-
すげー糞だな
- 78 : 2022/11/30(水) 15:04:34.85 ID:vCzCICdP0
-
ハロワに求人だしてる企業はこんなもんやろ
求人にコストかけられへん会社なんやぞ察しろ
- 80 : 2022/11/30(水) 15:04:53.06 ID:9afIiZcX0
-
履歴書と職務経歴書印刷して写真貼って乱れ打ってるんや
通過率は3/10くらいやね
- 82 : 2022/11/30(水) 15:05:10.06 ID:YxjPemxv0
-
マーチ卒とかなら公務員狙ったほうがいい
- 84 : 2022/11/30(水) 15:05:33.13 ID:9afIiZcX0
-
>>82
公務員おもんなさそうと思ってしまうんや
- 83 : 2022/11/30(水) 15:05:22.38 ID:xd3M7Tsz0
-
田舎なら余裕でホワイトやん
- 85 : 2022/11/30(水) 15:05:43.02 ID:9afIiZcX0
-
>>83
これマジ?
- 87 : 2022/11/30(水) 15:06:23.67 ID:CIyUhd7qM
-
そりゃ1年で辞めた糞なんてどこも取らんわな
最低3年と言われてるのに
職歴付けろとあれ程言ったのに
コメント