「主人公が全盛期じゃない作品」って存在する?

サムネイル
1 : 2022/11/30(水) 17:54:11.915 ID:HB+DgZrX0
脇役のジジイが「全盛期だったら最強」みたいなのはよくあるけど
2 : 2022/11/30(水) 17:54:34.841 ID:Q1enH7Rd0
HUNTER×HUNTER
はい
10 : 2022/11/30(水) 17:56:32.751 ID:HB+DgZrX0
>>2
ゴンさんはある意味全盛期以上ではあるな
4 : 2022/11/30(水) 17:54:40.920 ID:QD1UtVAh0
なろうに
5 : 2022/11/30(水) 17:55:12.253 ID:eVo72vZL0
るろ剣はどうなんだろ
15 : 2022/11/30(水) 17:57:46.983 ID:HB+DgZrX0
>>5
奥義会得後剣心は抜刀斎より強いって台詞はあるんだよな
6 : 2022/11/30(水) 17:55:20.203 ID:Fc53S1IH0
ハルスベリヤ叙事詩2の武帝
7 : 2022/11/30(水) 17:56:04.947 ID:EMi7NQ2/0
DARKER THAN BLACK -流星の双子-
11 : 2022/11/30(水) 17:56:45.711 ID:eYuxsmsr0
>>7
主人公ってロシア女のほうじゃないっけ
8 : 2022/11/30(水) 17:56:21.656 ID:qFo3WqToa
シノビノって漫画は最後の忍者であるジジイが主人公
9 : 2022/11/30(水) 17:56:25.812 ID:C6rSH/xSd
成長する主人公なら大抵そうなんじゃね
13 : 2022/11/30(水) 17:57:43.321 ID:6ax8ZSlf0
ドラゴンボールが頭に浮かんだ
21 : 2022/11/30(水) 17:58:44.774 ID:HB+DgZrX0
>>13
悟空はウーブと出会う時点でもまだ伸び代あるか
14 : 2022/11/30(水) 17:57:46.647 ID:L73wi0Lh0
主人公なんてだいたいは成長していくんだから全盛期なんて最終回近くだけだろ
18 : 2022/11/30(水) 17:58:08.688 ID:HB+DgZrX0
>>14
作中で全盛期にならない作品ってことで
28 : 2022/11/30(水) 17:59:52.267 ID:L73wi0Lh0
>>18
後出しの前提条件は4ねよ
17 : 2022/11/30(水) 17:57:54.717 ID:hVluNEDG0
全盛期じゃないって 最強だった○○が転生したら△△に みたいな事か?
19 : 2022/11/30(水) 17:58:16.300 ID:4ASDit9Mp
コマンドー

ベネットに歳をとったな大佐って言われてるし

26 : 2022/11/30(水) 17:59:34.416 ID:6ax8ZSlf0
>>19
敵全員殺してますが
32 : 2022/11/30(水) 18:00:31.213 ID:4ASDit9Mp
>>26
若い頃はもっとすごかったんだろ
20 : 2022/11/30(水) 17:58:41.028 ID:3mz0iUjn0
退役軍人の爺ちゃんが主人公の映画はありそう
パッと出ないけど
22 : 2022/11/30(水) 17:59:17.130 ID:hiP6qtLva
物語開始時点で全盛期を過ぎてる作品ってこと?
29 : 2022/11/30(水) 17:59:58.484 ID:HB+DgZrX0
>>22
最終回後全盛期でもおk
24 : 2022/11/30(水) 17:59:28.325 ID:HB+DgZrX0
30巻続いた漫画だとしたら
その30巻のどこにも「主人公の人生での全盛期がない作品」ってことね
31 : 2022/11/30(水) 18:00:16.783 ID:L73wi0Lh0
>>24
後出しの条件は4ね
30 : 2022/11/30(水) 18:00:07.383 ID:Pg9xKuMua
すかすか
33 : 2022/11/30(水) 18:00:44.709 ID:hiP6qtLva
史上最強の弟子ケンイチ
38 : 2022/11/30(水) 18:02:42.210 ID:VaSszJ5+M
めだかボックスとか最盛期は中学時代って設定だったな
40 : 2022/11/30(水) 18:03:11.069 ID:O/Qhutcfa
修羅の門
41 : 2022/11/30(水) 18:03:30.126 ID:3N7XI2Mu0
ケロロ軍曹
あの頃のケロロは地球に来たときの3倍以上の戦闘力を持っていた
42 : 2022/11/30(水) 18:03:45.988 ID:QeuPS1pE0
ギャンブルレーサー
全盛期ちょっと過ぎたくらいからスタートして
衰え切って引退するまでほぼリアルタイムで数十年
44 : 2022/11/30(水) 18:04:39.149 ID:a58mEY6M0
主人公がロートル系は結構映画でありがちな設定だと思う
もちろん大好きだけど
45 : 2022/11/30(水) 18:05:06.244 ID:HB+DgZrX0
主人公が「これからまだ俺は強くなるぜ!」みたいな終わり方した作品は
全盛期がこれから来るんだろうなって感じはする
46 : 2022/11/30(水) 18:05:34.780 ID:NZWdhjD70
るろ剣

コメント

タイトルとURLをコピーしました