
- 1 : 2022/11/30(水) 21:59:15.59
- 2 : NG NG
-
今が2022年で令和も5年目に入ろうとしてること
気付いてないんじゃないかって - 3 : 2022/11/30(水) 22:00:21.88 ID:8ZSzmlcF0
-
お前が進んでるんだよ
- 4 : 2022/11/30(水) 22:00:26.16 ID:Sw2fVrwJ0
-
それ以降ってあんま技術進歩してなくない?
iPhoneも4まで出てたしな - 5 : 2022/11/30(水) 22:00:28.94 ID:U8yKMveWM
-
刑務所入ってたんじゃね
- 6 : 2022/11/30(水) 22:00:51.54 ID:aBg/QR3Up
-
未だに東方東方言ってる発達障害いるよな
- 7 : 2022/11/30(水) 22:01:01.47 ID:l+SCee+Cp
-
アベガーやろ
- 9 : 2022/11/30(水) 22:01:37.46 ID:sfpZrQCw0
-
>>7
失せろネトウヨ - 8 : 2022/11/30(水) 22:01:13.54 ID:rSFnpsF+a
-
アラサーで止まった感じのやつはいるよな
- 10 : 2022/11/30(水) 22:01:50.15 ID:rSFnpsF+a
-
引きずるんだよな大学時代とか
- 11 : 2022/11/30(水) 22:01:54.27 ID:rZF4Bt/f0
-
震災前の感覚のやつっておるんか?
- 12 : 2022/11/30(水) 22:02:10.63 ID:XWF7w25i0
-
安倍ってまだ首相やってんの?
- 13 : 2022/11/30(水) 22:02:20.46 ID:0uMQ+FGc0
-
リーマンショックから働いてないんだよ
- 14 : 2022/11/30(水) 22:02:34.30 ID:CSF6pTsq0
-
俺は1993年で止まってるからセーフ
- 15 : 2022/11/30(水) 22:02:52.66 ID:gFigVf1T0
-
>>14
恋をした - 135 : 2022/11/30(水) 23:17:31.92 ID:Ws7ryazQ0
-
>>15
君に夢中 - 16 : 2022/11/30(水) 22:03:32.53 ID:utIVWaWNa
-
安倍のことだけ2022年までついていける人いるでしょ
- 17 : 2022/11/30(水) 22:03:35.76 ID:1mVIn3Dm0
-
昭和で止まってるけど何か?
- 18 : 2022/11/30(水) 22:03:46.07 ID:K9pkaxqS0
-
王将とかガチでこれくらいの時代をずっと語ってるよな
今の劣化バージョンは誰も喋らない - 19 : 2022/11/30(水) 22:03:48.83 ID:4ZxUs7ml0
-
色々進化してるしこれからも進化するんだけど頑なにそんなの無理!みたいなのはよく見かける
- 20 : 2022/11/30(水) 22:03:58.64 ID:XW+0IsCC0
-
まーだ2chやってて草
ほんっと時間止まってんのなカス - 21 : 2022/11/30(水) 22:04:00.16 ID:k2y2yNJd0
-
俺たち日本人ヒトモドキは劣等だ。。。orz
- 22 : 2022/11/30(水) 22:04:09.35 ID:SvV32rZm0
-
2010年ならまだマシな方
2000年で止まってる奴がすげえ多い
昭和後期で止まってるジジイすら散見される - 32 : 2022/11/30(水) 22:06:21.62 ID:NsS2Chd+0
-
>>22
おれもそれだわ。
2000年になってからあんま変わらん。 - 23 : 2022/11/30(水) 22:04:16.04 ID:XWF7w25i0
-
来年で昭和98年やろ
- 24 : 2022/11/30(水) 22:04:38.22 ID:QlYYdH/+r
-
聴いてる音楽も、見る漫画も映像作品も、その時から全く変わってないわ
みんなもそんな感じ? - 25 : 2022/11/30(水) 22:04:47.45 ID:XaFQf/Yl0
-
ふたばなんて未だに○○ニダとか語尾につけてるぞ
- 26 : 2022/11/30(水) 22:05:08.98 ID:Y15QbGB40
-
なぜ進むんだい?
- 28 : 2022/11/30(水) 22:05:24.28 ID:OP2GKc070
-
日本自体が東日本大地震以降全く進歩してない
- 29 : 2022/11/30(水) 22:05:29.78 ID:sQ0gfafD0
-
大学卒業したぐらいやから許して
- 31 : 2022/11/30(水) 22:06:13.58 ID:UGCtpCe50
-
空耳アワー見てるけどその辺で止まってるわ
名曲も多い - 33 : 2022/11/30(水) 22:06:31.29 ID:SX/UwaZT0
-
いまだにぬことかいう単語使ってる時代に取り残されたおじさんいるけど
あれなに?
- 34 : 2022/11/30(水) 22:06:36.30 ID:SbaQiQqYM
-
2010年っぽい書き込みと言われてもピンと来ねえな
草生やしまくってる時期か - 37 : 2022/11/30(水) 22:07:09.04 ID:sQ0gfafD0
-
>>34
単芝しかもう許されなかった気が - 35 : 2022/11/30(水) 22:06:37.32 ID:ZfYyIZK20
-
えっ?お前まだ精神の老化止めてないの?老害になっちゃうよ?
- 36 : 2022/11/30(水) 22:06:53.53 ID:cfJN51tba
-
それぼく
- 38 : 2022/11/30(水) 22:07:13.34 ID:HIwaKPkE0
-
全てのジャンルは2000年で頂点を迎えたから
- 39 : 2022/11/30(水) 22:07:36.73 ID:gFigVf1T0
-
時代としてはコロナ前後で凄い変化したな
バブル崩壊した91年くらいの変わりよう - 40 : 2022/11/30(水) 22:07:56.40 ID:o0qoY6LY0
-
映画のスレとか酷いよな
なんも見てない - 45 : 2022/11/30(水) 22:08:44.75 ID:6hi1WcvZ0
-
>>40
ビートたけしのころで邦画はすたれたからな - 51 : 2022/11/30(水) 22:10:16.03 ID:WWmv2bxS0
-
>>40
ごめん - 41 : 2022/11/30(水) 22:08:00.78
-
でもさ…2ちゃんスラング多用してAAペタペタしてた時代はなんか辛辣なレスもマイルドに見えて良かった気がしない?orz
- 42 : 2022/11/30(水) 22:08:11.27 ID:6hi1WcvZ0
-
経済が止まってるんじゃね
- 43 : 2022/11/30(水) 22:08:15.14 ID:X6+zWgIs0
-
もっと前で止まってるのもゴロゴロおるぞ
- 46 : 2022/11/30(水) 22:08:50.11 ID:q32sMUwOp
-
安倍がまだまともに見えた時
- 47 : 2022/11/30(水) 22:08:53.18 ID:Ync+Q3xm0
-
個人の常識が固まった年代が2000~2010年頃な人が多い
- 57 : 2022/11/30(水) 22:11:34.50 ID:SvV32rZm0
-
>>47
2ch文化の熟成とある程度連動してるんだろうね
多少世代は前後しても皆この時期にネットで真実だったと - 48 : 2022/11/30(水) 22:09:19.23 ID:rnMaRG/i0
-
ずっとミンスガーって醜く喚いてるキチゲェだろ
いるよね - 49 : 2022/11/30(水) 22:09:35.15 ID:WU9/KOwj0
-
専門版行けばもっと昔から成長してないハッタショが群れて蠢いてるぞ
- 50 : 2022/11/30(水) 22:09:51.49 ID:tpphtDV90
-
俺にとっての巨人は柴田と末次で止まってるんだが
- 52 : 2022/11/30(水) 22:10:17.51 ID:c/hjd2fY0
-
2011年のあの日から、終わりなき日常は始まった
それでもじわじわと崩壊の足音は聞こえてくる - 53 : 2022/11/30(水) 22:10:47.77 ID:sQ0gfafD0
-
けどテニス選手とか変わってない気がする🥺
- 54 : 2022/11/30(水) 22:10:59.84 ID:MvjsQyZs0
-
止まってるのは時間
進んでるのは衰退
これなーんだ - 56 : 2022/11/30(水) 22:11:32.91 ID:E0H7f3Wn0
-
もう32歳のおっさんだけどコロナ前後で変わった感じしないな
学生や飲食店勤めとかだと変わるのかもしれんけど - 59 : 2022/11/30(水) 22:12:47.28 ID:uh1H4jWO0
-
〇〇世代が10年ぐらいズレている人はまれによく見る
- 60 : 2022/11/30(水) 22:12:52.96 ID:sfpZrQCw0
-
時間という概念がザコ過ぎる
俺は現代にすら所属していない。バカに売れてるものなど一切見ないしな
哲学者は過去に属するんだよ - 61 : 2022/11/30(水) 22:13:04.10 ID:kjwHFiLKM
-
2010までいってないやろ
2000年くらいで止まってる - 62 : 2022/11/30(水) 22:13:14.48 ID:vHF94Bb00
-
ポストモダンとかなんとか言い出してから
一部のインテリが衰退と前近代化に開き直るようになった
それが庶民のレベルまで降りて来たこの10年 - 63 : 2022/11/30(水) 22:13:18.75 ID:TBZsyZPg0
-
人間のピークが20付近に設定されてるならそれ以降は時間止まったようなもんやろ
- 64 : 2022/11/30(水) 22:13:48.50 ID:Xtl4uLzt0
-
十年前というより、それぞれの思春期くらいで成長止まってるような奴が多いな
- 65 : 2022/11/30(水) 22:14:20.54 ID:BbyUsqRb0
-
地下牢モメン
地下牢の抜け出し方は知っており親いない間に地上に上がって来て5ちゃんしてる - 67 : 2022/11/30(水) 22:14:35.72 ID:N8zTBfl00
-
ネトウヨなんか冷戦で止まってるぞ
- 68 : 2022/11/30(水) 22:14:51.83 ID:WtL4EVJQ0
-
スレに絵文字が存在してるだけで時間の流れを感じるよ
AAもないし - 69 : 2022/11/30(水) 22:15:05.96 ID:+0fYzpk20
-
いやほんと何もかもが2010までだよな
説明しろって言われても難しいが
楽しかった時代は2010まで - 76 : 2022/11/30(水) 22:16:39.75 ID:zAyfsBGdM
-
>>69
ちょっとわかる
震災以降流れ変わった - 70 : 2022/11/30(水) 22:15:31.08 ID:KbgP74sx0
-
俺のことかよ
2010年に大学卒業して1度も働いてないからな - 80 : 2022/11/30(水) 22:16:53.89 ID:B8U7dqKi0
-
>>70
働かずに食っていけるとか上級かよ - 71 : 2022/11/30(水) 22:15:55.64 ID:cc85EcnLK
-
まだ急速時代でやらくそまどマギ騒動起こてない頃やなにゃ
- 72 : 2022/11/30(水) 22:16:13.78 ID:o35zkiyx0
-
それ壺ウヨネトウヨだろ
未だに日本スゴイしてるし
完全に敗けだっつーの - 73 : 2022/11/30(水) 22:16:15.83 ID:NA+gqpPv0
-
時間停止物AVやろ
- 74 : 2022/11/30(水) 22:16:24.83 ID:bhKtgEXY0
-
成長イベントがないからね…退化のみ
- 75 : 2022/11/30(水) 22:16:27.80 ID:6StHvbue0
-
だって聴いてる音楽もやってるゲームも20年前から変わってないもん
- 77 : 2022/11/30(水) 22:16:46.05 ID:E0H7f3Wn0
-
1990年生まれだけど流石に2000年で止まったとは感じんな10歳だし
2010年くらいから止まってる気がする
やっぱ20歳くらいから止まる人多いんじゃね? - 79 : 2022/11/30(水) 22:16:51.51 ID:b+Oq5tjp0
-
なんつーか全否定マンが増えたよな
不況が原因でネガティブに寄ってる - 81 : 2022/11/30(水) 22:17:00.04 ID:A+9aTCKo0
-
2006年くらいで止まってるよ
そしてそれでいいと思ってる - 82 : 2022/11/30(水) 22:17:43.97 ID:aof5n5Nc0
-
安倍晋三
君のいない世界のスピードについていけなかった - 84 : 2022/11/30(水) 22:18:30.48 ID:zAyfsBGdM
-
マジレスすると子供がいないからだな
- 85 : 2022/11/30(水) 22:19:14.25 ID:SlrrG2IC0
-
日韓ワールドカップとガチンコあたりがピーク
- 86 : 2022/11/30(水) 22:19:36.08 ID:6SzdDt2r0
-
何もしてないから何の記憶も無いんよ
- 87 : 2022/11/30(水) 22:19:59.08 ID:E0H7f3Wn0
-
自分が大学生くらいにオシャレだった服装や髪型をおっさんになってもおしゃれだと思い続ける奴も多いよな
今大学生の奴は今オシャレなファッションや髪型や化粧を10年後もオシャレだと思い続けて
今10歳くらいの奴らが20歳になっててそいつらにだせぇと笑われるんだろうな - 88 : 2022/11/30(水) 22:20:25.78 ID:qUbEE50d0
-
日本が停滞してるからな
- 89 : 2022/11/30(水) 22:21:16.76 ID:+0fYzpk20
-
音楽も2010くらいからAKBグループが始っちゃってるんだよな
アパレルだって今ほどユニクロとGUの一強ではなかったし - 103 : 2022/11/30(水) 22:26:40.94 ID:y/kJ1F4r0
-
>>89
ユニクロ一強がもう昔に感じるわ
今はShienみたいな更に安いとこに流れてる気がする - 90 : 2022/11/30(水) 22:21:22.71 ID:vjT+9Ufb0
-
福島の地震と原発がとどめ
- 91 : 2022/11/30(水) 22:21:26.21 ID:utIzoGyq0
-
この前2010年頃のCM見たんだけど
グーグルのCMとかまだガラケーでグーグルマップ使ってるCMとかあった
携帯各社のCMもまだガラケーの機種を宣伝してるところも多い(スマホもあるけど) - 92 : 2022/11/30(水) 22:22:16.77 ID:utIzoGyq0
-
>>91
あとはやっぱりジャニーズの歌手が出てるCMがまだまだ多かったね
スマップとか - 93 : 2022/11/30(水) 22:22:22.92 ID:PCwZKqti0222222
-
んでっ!んでっ!んでっ!
- 94 : 2022/11/30(水) 22:22:57.60 ID:Ync+Q3xm0
-
お前らも若い頃昔の話ばっかしてるおっさん周りにいたろ?
今お前がそれなんだよ - 95 : 2022/11/30(水) 22:23:59.88 ID:PCwZKqti0
-
おっ222222
- 96 : 2022/11/30(水) 22:24:14.67 ID:raJOqgJj0
-
なんか止まったまんまだよな文化が
- 97 : 2022/11/30(水) 22:25:01.72 ID:cwZ678DSM
-
なんかさ…お前30過ぎてるのに未だに思春期みたいなこと言ってるよな
同級生は家庭持ってパパやってるぞ?
お前だけだよ自分のことばっか考えてんの - 98 : 2022/11/30(水) 22:25:07.52 ID:utIzoGyq0
-
2010年より確実に国としては衰退してるからなぁ
- 99 : 2022/11/30(水) 22:25:11.78 ID:+0fYzpk20
-
バイクだって2ストがなくなったのが2008くらい
- 100 : 2022/11/30(水) 22:25:30.19 ID:zAyfsBGdM
-
今まさに動き出してるじゃん
感じないの? - 101 : 2022/11/30(水) 22:25:34.35 ID:NsS2Chd+0
-
大学卒業から止まってるのか
- 102 : 2022/11/30(水) 22:26:23.70 ID:WvgrA4aQ0
-
90年代を一昔前として語る
- 104 : 2022/11/30(水) 22:29:08.66 ID:8l7XswX20
-
30年何も成長しない日本経済に言ってくれよ
- 105 : 2022/11/30(水) 22:29:33.39 ID:pgOEhbOf0
-
あれぼく
- 106 : 2022/11/30(水) 22:31:20.06 ID:utIzoGyq0
-
草なぎが地デジの準備はお済ですか?って言ってるCMとか
こういう時事的なの見ると結構昔には感じる - 107 : 2022/11/30(水) 22:33:39.27 ID:XEkeJlNu0
-
働いてはいるけど職場の会話はなく世間から取り残されて今何が話題になってるかわからないおじさん
- 108 : 2022/11/30(水) 22:34:33.00 ID:Pl2hi9Lh0
-
当時の映像見るとすげえ古臭く感じて脳みそがバグる
- 109 : 2022/11/30(水) 22:34:46.43 ID:g9G6JVMC0
-
ムカデ人間に衝撃を受けた
- 110 : 2022/11/30(水) 22:35:04.78 ID:mPAKgvcm0
-
これから先楽しい事がないのがわかると、あの頃に留まりたくもなるでしょ
- 111 : 2022/11/30(水) 22:35:21.75 ID:DdjHVy4l0
-
2010年ならまだマシで20世紀の頃の話ばかりしてる奴いるよな
ゲームとか文化系のスレで顕著 - 112 : 2022/11/30(水) 22:37:20.77 ID:YfMuwecc0
-
2012年ぐらいから以降に出てきた芸能人まるっと知らないからなあ
偏ってんだよなあ - 113 : 2022/11/30(水) 22:37:53.62 ID:nO2g6cFC0
-
時をかけるケンモ
- 114 : 2022/11/30(水) 22:39:02.39 ID:/ZWx3/zCa
-
でもその頃から革新的な変化ってあった?
スマホ以外なんか変わってないように感じる - 117 : 2022/11/30(水) 22:39:55.54 ID:EKhnMerH0
-
>>114
あっ…… - 115 : 2022/11/30(水) 22:39:23.98 ID:pVk9N4DcM
-
311があったからね
- 118 : 2022/11/30(水) 22:45:57.54 ID:8FdAAUy60
-
あれぼくじゃない
引きこもりだからか知らんけど、なんかもう日数とかどうでも良くなった - 119 : 2022/11/30(水) 22:46:59.31 ID:xDFYx6M/M
-
そんくらいで仕事辞めたんでしょ笑
なんか価値観古いしwww - 120 : 2022/11/30(水) 22:51:32.04 ID:Jbo0M6VY0
-
時が止まったつーのは分かる
艦これとか急に誰も話さなくなったじゃん
で、2期が放送してるのもわからなかった
ていうか1期はもう6年前なんだね
同人で盛り上がってたのはもっと前
そんなに時間経ってたんだな - 121 : 2022/11/30(水) 22:51:41.63 ID:3qn4rV0w0
-
政治家なんてバブルで脳止まってるじゃん
- 122 : 2022/11/30(水) 22:52:31.79 ID:EKhnMerH0
-
>>121
例えば? - 123 : 2022/11/30(水) 22:52:49.71 ID:rLSty2Vz0
-
観察者か
- 125 : 2022/11/30(水) 22:56:39.09 ID:Jbo0M6VY0
-
そもそももうあれだよな
未だにけんもういる理由がわからん
タニンノ言葉に安心してた頃の僕ではない - 126 : 2022/11/30(水) 23:00:02.98 ID:Ync+Q3xm0
-
>>125
別に老人の溜まり場でもいいじゃない
ケンモに若い人材なんて期待無いしさ - 128 : 2022/11/30(水) 23:05:14.08 ID:Jbo0M6VY0
-
>>126
そうだな
もう過疎化が始まった村かもな - 127 : 2022/11/30(水) 23:02:00.22 ID:EcXfIYPC0
-
嫌儲どころかVIPやなんJ(G)でもよく見る
ハルヒとかけいおんとかで2ch来た連中っぽい - 129 : 2022/11/30(水) 23:08:09.97 ID:NdgUQOUt0
-
時は置いてきた
- 130 : 2022/11/30(水) 23:08:28.99 ID:NdgUQOUt0
-
2010年代とかいうくそつまらん時代
- 141 : 2022/11/30(水) 23:30:46.86 ID:z3GXNygqa
-
>>130
2010-2015は暗黒時代だったな
2016あたりから時代が変わってきたわ - 131 : 2022/11/30(水) 23:09:11.71 ID:rLSty2Vz0
-
中年の人口比率は圧倒的だしむしろ若者が集まってるところのほうが人口比でいうと過疎だよ
- 132 : 2022/11/30(水) 23:13:19.35 ID:nFYN9nkUa
-
生けるタイムカプセルおじさん
- 133 : 2022/11/30(水) 23:16:11.24 ID:lrXWPH350
-
数種の同じ話題でループしてるからな
vipの末期より酷い - 134 : 2022/11/30(水) 23:17:25.07 ID:KVy+L+9a0
-
ぼっちざろっくのスレでけいおんの話しかしないおじさんいるでしょ
- 136 : 2022/11/30(水) 23:18:05.16 ID:u8wnt2kb0
-
それ以降に進んでたのしい?
ねえ?たのしい? - 140 : 2022/11/30(水) 23:29:54.07 ID:z3GXNygqa
-
>>136
楽しいぞ? - 137 : 2022/11/30(水) 23:23:37.54 ID:9LFeO05vM
-
全角岩手の事かと思ったが
あいつは90年代で時間が止まってるな - 138 : 2022/11/30(水) 23:26:45.24 ID:onoP2w3j0
-
KARAのハラちゃん最近見ないな
どこいった - 139 : 2022/11/30(水) 23:27:41.29 ID:Pu7imUXf0
-
それ座敷牢おじさん
- 142 : 2022/11/30(水) 23:31:31.69 ID:vt4EAQ1k0
-
エアーマンが倒せない
- 143 : 2022/11/30(水) 23:33:24.30 ID:vt4EAQ1k0
-
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
コメント