
- 1 : 2022/12/03(土) 08:14:37.80 ID:WeZtgyhe0
謎の国公立信奉やめろ
【2023年★大学入試直前情報】「外国語、国際から理工、情報系に女子がシフト」河合塾・近藤治さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/631325e2b3a81e390349f2565fa70b62ca37edb1- 2 : 2022/12/03(土) 08:16:15.84 ID:2Ajd5gSI0
- 単純に5教科7科目平均して点が取れるってすごいと思う
- 6 : 2022/12/03(土) 08:17:48.49 ID:2CRkY1wfa
- >>2
5教科8科目戦士のわいの無敵感 - 3 : 2022/12/03(土) 08:16:40.08 ID:1zLfWR4S0
- ニッコマ以下はなくね?
- 4 : 2022/12/03(土) 08:17:34.40 ID:iXdawCYJa
- 理系ならまだまだマーチより強いな
就職含めて - 5 : 2022/12/03(土) 08:17:34.78 ID:3m5CwUmFr
- 皆さんの健康と幸福を心より願っております!
- 7 : 2022/12/03(土) 08:19:10.38 ID:QJH17tdCM
- そんな公立あんの?
- 8 : 2022/12/03(土) 08:19:39.87 ID:iJpAFsMQ0
- 学費安いんだから親孝行やんけ
- 9 : 2022/12/03(土) 08:19:59.94 ID:gqBVLjaP0
- 日大生が立てました
- 10 : 2022/12/03(土) 08:20:11.64 ID:rYJhHTIe0
- 田舎のジジババっていつまで経っても誰々はどこどこの高校出て~とか話してるよな
あとはあいつら公務員教師を信仰してる - 11 : 2022/12/03(土) 08:21:08.66 ID:+DtCgqso0
- ニッコマが引き合いに出るのは首都圏くらいだろ
田舎だと国立くらいしかまともな大学ねーし - 12 : 2022/12/03(土) 08:21:34.05 ID:rS3LlZ7t0
- 茨城大学とかかな
- 29 : 2022/12/03(土) 08:29:09.49 ID:5SgSq5hR0
- >>12
茨城大学 工学部 機械工学科(だと思う)に進学した知人が
めちゃくちゃ給料が良いホワイト企業のディスコ(半導体関連企業)に就職してたぞ国公立の理系は優秀な人が多い
- 13 : 2022/12/03(土) 08:22:01.81 ID:vqdXUhqD0
- みっともないからやめてくれよ親父
- 14 : 2022/12/03(土) 08:22:27.77 ID:H1EC2SuK0
- 琉球大学かな?
- 15 : 2022/12/03(土) 08:22:37.25 ID:SgQLuDW20
- 俺の組はおちんちんブラザーズだからな
舐めたらぶっ56す - 16 : 2022/12/03(土) 08:23:17.32 ID:wAxq8qKh0
- 国立大てだけでだいたいMARCH以上じゃない?
有名国立大は難易度的には早慶以上なんだけど首都圏の人間には信じられないみたいね - 30 : 2022/12/03(土) 08:30:39.07 ID:jMKsRmXl0
- >>16
首都圏の人間からすれば、田舎の大学は難関校じゃないんだよ。 - 17 : 2022/12/03(土) 08:23:49.07 ID:vn7vaAyI0
- 深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)
- 18 : 2022/12/03(土) 08:23:57.85 ID:AjlFgriT0
- 生まれ育ち加味した評価だからな
自宅から通学してたら「親孝行」には間違いない - 19 : 2022/12/03(土) 08:24:10.51 ID:uLhLqbI50
- 福井県立大学恐竜学部行こうぜ
多分3教科で行ける - 20 : 2022/12/03(土) 08:24:13.92 ID:clKBUwLK0
- 国立と公立を一緒にするな😡
- 21 : 2022/12/03(土) 08:25:07.02 ID:xdIcbCz/0
- 福知山公立大学かな?
- 22 : 2022/12/03(土) 08:25:49.50 ID:bIEaz6Za0
- 神戸大ってよく馬鹿にされてるけどMARCH以下なん?
- 24 : 2022/12/03(土) 08:27:34.13 ID:xdIcbCz/0
- >>22
早慶レベルやろ - 28 : 2022/12/03(土) 08:28:48.02 ID:Xqwr1p5Za
- >>22
神大をバカにする奴なんか見た事ないけどいたらそいつが極限バカ
MARCHと並べるのも失礼 - 23 : 2022/12/03(土) 08:27:08.68 ID:uYMaz5qn0
- 県立大学の微妙さは異常
- 25 : 2022/12/03(土) 08:27:43.20 ID:8h7aHDP6M
- 県立とかが全く偏差値わからんよな
受けようとも思わんかったし
東京大阪くらいなもんだよな
名古屋とかサッポロとか福岡とかも県立やら市立はそこそこいいのか?
田舎の県立だと定員割れしてるよね
おれの同級生とかそういうとこ通ってた - 31 : 2022/12/03(土) 08:31:26.57 ID:xdIcbCz/0
- >>25
名古屋市立大学は普通に難関 - 26 : 2022/12/03(土) 08:27:44.13 ID:TdlTr6Ve0
- 一時期、人事関連の仕事をしてきましたが、技術者に関しては地方国立大学工学部は優秀な人が多い。MARCHと全く変わらない感じがしました。
- 27 : 2022/12/03(土) 08:28:32.39 ID:CJ6YFpaZ0
- 大阪公立大学卒はまだか
- 32 : 2022/12/03(土) 08:33:04.04 ID:5SgSq5hR0
- あと大半の国立大学には医学部があるので・・・
普通に東大理一に合格出来るレベルの学力を持った生徒がいるつまり大学名ではなく学部で判断するのがもっとも適切かと
学歴厨Youtuberのwakatte.tvですら、Fラン大学でも医学部出身者だと高学歴判定してるからな
- 33 : 2022/12/03(土) 08:34:07.59 ID:Nw4RFaxFd
- 都市圏じゃない県立大学って地元に就職するやつしかいなさそう
- 34 : 2022/12/03(土) 08:34:38.32 ID:ZfAuOUvlM
- 徳島大文系だけどどう?
コメント