- 1 : 2022/12/03(土) 20:26:59.83 ID:xtAcA2Ky0
-
日本海に浮かぶ人口約350人の離島・粟島(新潟県粟島浦村)で、村職員が大幅に不足する異常な事態が続いている。1日付で県から職員1人の派遣を受けたが、定数には遠く及ばず、村政運営の危機が解消するめどは立っていない。
背景には、高齢化や人口減で人材確保を島外に頼らなければならない事情がある。村によると、約30年前は職員の約9割が島内出身者だったが、現在は2人のみとなった。島外出身者は3年ほどで辞めるケースが多く、新たな雇用が追いつかず、残る職員が複数の業務を兼任して負担が増す事態が生じているという。
今年9月に初当選した脇川善行村長は「このままでは持続的な村の運営が厳しい」と危機感をにじませる。国の職員派遣が実現したとしても、来春以降となる見込みだ。脇川村長は「他の自治体の力を借りながら、2、3年で立て直したい」と話すが、職員の補充のめどは立っていないという。
- 2 : 2022/12/03(土) 20:27:08.66 ID:xtAcA2Ky0
-
村役場で「災害級の大量退職」…定数17人なのに10人まで減少へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5f481e448182a83977f49473c263c87ba95ded - 3 : 2022/12/03(土) 20:27:36.67 ID:xtAcA2Ky0
- 5 : 2022/12/03(土) 20:28:21.64 ID:nxAPamWAM
-
>>3
誰がイクねんこんなとこ - 13 : 2022/12/03(土) 20:29:47.07 ID:tC3kGuzt0
-
>>3
こんなん九州人か東北人以外耐えられんやろ - 4 : 2022/12/03(土) 20:28:19.74 ID:HDV2TnE20
-
何が原因で辞めるんやろなあ
- 6 : 2022/12/03(土) 20:28:27.67 ID:OspRRxeT0
-
やばいやん
- 7 : 2022/12/03(土) 20:28:28.40 ID:Z7g1ejDC0
-
Wi-Fiできる?
- 8 : 2022/12/03(土) 20:28:50.40 ID:OcMsfW790
-
粟島ガチでやばいよ
小学生の頃2泊3日で旅行行ったんやけど食事が全部魚だったの
で俺が魚嫌いで全然食えなくてげっそりしてたら親父が宿の人に言ってハンバーグ出してくれたの
でも食べてみたらそのハンバーグ魚肉だった
牛肉や豚肉が手に入らない島 - 9 : 2022/12/03(土) 20:28:51.58 ID:ycl1SwF40
-
3年間限定なら楽しそう
- 10 : 2022/12/03(土) 20:29:23.39 ID:Eikdpfm+0
-
光回線つながるなら行ってもいいかも
- 11 : 2022/12/03(土) 20:29:25.61 ID:KRMeA/Ehd
-
風俗ある?
- 12 : 2022/12/03(土) 20:29:42.84 ID:hdCZO5bEd
-
栗島か
せめて佐渡島にしろ - 14 : 2022/12/03(土) 20:29:48.43 ID:F96giF1j0
-
外食できないやん絶対嫌やわ
- 15 : 2022/12/03(土) 20:30:00.40 ID:tZQFTl0q0
-
ささいなことで村八分にされそう
- 16 : 2022/12/03(土) 20:30:08.74 ID:6QzH5itx0
-
嫌われたら終わりやん
- 17 : 2022/12/03(土) 20:30:10.77 ID:ZCdPMBXaa
-
島外出身者に何があったのか
- 18 : 2022/12/03(土) 20:30:11.73 ID:yt6pcR+eM
-
ガチでコープサバイバルやんなぁ
- 19 : 2022/12/03(土) 20:30:29.88 ID:w2I7sqfn0
-
新潟県民ですら存在を知らない謎の島じゃん
- 20 : 2022/12/03(土) 20:30:37.58 ID:nxAPamWAM
-
県からここに派遣された職員かわいそう
- 26 : 2022/12/03(土) 20:32:09.89 ID:eZ2JsFwq0
-
>>20
県からなら出向扱いやから数年で終わりやろ - 21 : 2022/12/03(土) 20:30:40.13 ID:F96giF1j0
-
このまま滅びるべき
- 22 : 2022/12/03(土) 20:31:16.76 ID:eZ2JsFwq0
-
終身雇用前提の給与に縛られるから若者はそら来ないよ
- 34 : 2022/12/03(土) 20:33:59.62 ID:hdCZO5bEd
-
>>22
釣りとかサーフィン趣味なら一年ぐらいなら面白そうやけど - 44 : 2022/12/03(土) 20:35:39.98 ID:PTu7LokV0
-
>>34
波ねえだろ - 23 : 2022/12/03(土) 20:31:37.59 ID:ftggAzw/0
-
くっそコキ使われるんやろか
- 24 : 2022/12/03(土) 20:32:03.63 ID:OcMsfW790
-
粟島で傘かぶって農作業してるジジババがいなかったら彼岸島が生まれなかったという事実
- 25 : 2022/12/03(土) 20:32:04.80 ID:AJaxuxXx0
-
残りたいやつだけ残ればええねんこういう限界集落は
- 27 : 2022/12/03(土) 20:32:25.01 ID:ftggAzw/0
-
釣り好きなら天国ちゃうか
- 31 : 2022/12/03(土) 20:33:25.02 ID:OcMsfW790
-
>>27
勝手に釣りしてたりするとジロジロジジイに見られるぞ
勝手に漁獲物とるなって看板ある - 36 : 2022/12/03(土) 20:34:40.22 ID:fxTKtcTG0
-
>>31
個人の釣りは自由なにゆ - 28 : 2022/12/03(土) 20:32:29.54 ID:oioiFfeOa
-
短大卒のピチピチの女の子が行ったらどうなるの?
- 29 : 2022/12/03(土) 20:32:47.66 ID:jqqQccCD0
-
ド田舎の役場なんて人間関係きつすぎだろ
- 30 : 2022/12/03(土) 20:32:56.90 ID:fxTKtcTG0
-
この島入居者に40年は黙って奴隷なれなしまやん
- 32 : 2022/12/03(土) 20:33:33.57 ID:BZEnaZVI0
-
粟島浦村「ニートはくるなよ。漁すらできんのに」
- 33 : 2022/12/03(土) 20:33:41.75 ID:iB26rvC3a
-
定員17人もいらんやろ
- 35 : 2022/12/03(土) 20:34:24.45 ID:DfX9LEk0a
-
彼岸島の元ネタの島国なんか
- 37 : 2022/12/03(土) 20:34:41.48 ID:Djr304iI0
-
残業なしで離島手当貰ってスローライフ確定では?
- 41 : 2022/12/03(土) 20:35:10.75 ID:OcMsfW790
-
>>37
牛肉豚肉すら手に入らんけどええか? - 47 : 2022/12/03(土) 20:36:10.49 ID:Djr304iI0
-
>>41
ニートやってる奴は魚食えるだけマシでは? - 38 : 2022/12/03(土) 20:34:53.88 ID:JH0G7LIx0
-
人口結構いて草
- 39 : 2022/12/03(土) 20:34:55.59 ID:MI6CXIGbd
-
粟島とか新潟県民でも行かねえよ
- 52 : 2022/12/03(土) 20:36:46.79 ID:BZEnaZVI0
-
>>39
お、自称新潟県民発見
最寄りのスーパー答えられるよね - 55 : 2022/12/03(土) 20:37:05.29 ID:OcMsfW790
-
>>52
普通ウオロク原信だよね - 40 : 2022/12/03(土) 20:35:02.84 ID:ftggAzw/0
-
下手に出んでふんぞり返っとったら交替させられるんやろか
- 42 : 2022/12/03(土) 20:35:18.63 ID:NPDOQeld0
-
リモートで働いてくれる人材探せよ
- 43 : 2022/12/03(土) 20:35:30.09 ID:GDYJg5vDa
-
待遇が地方公務員並みならええけどな
絶対やすいやろ - 45 : 2022/12/03(土) 20:35:56.23 ID:tGyjJOXW0
-
ネット繋がるんか?
- 46 : 2022/12/03(土) 20:36:06.35 ID:bfWlTLgLM
-
なんで辞めるのか考えたこと無さそうやな
- 48 : 2022/12/03(土) 20:36:14.80 ID:mxLGCzTLa
-
こういうのは都道府県直轄でええやろ
過疎ってる市町村は廃止で都道府県直轄でいい - 49 : 2022/12/03(土) 20:36:20.87 ID:b5lYz1eDd
-
どうなんだろう
辞めるのにも理由がありそうだけど - 50 : 2022/12/03(土) 20:36:32.66 ID:eL/s6zz80
-
毎年マラソン行くけどおもてなしがすごい
- 51 : 2022/12/03(土) 20:36:45.46 ID:Tidj04rA0
-
島民全員本州に移住させろ
- 53 : 2022/12/03(土) 20:36:53.97 ID:uhk65T/ld
-
村社会よりも強烈な島社会にニートが耐えられるわけないやん
- 54 : 2022/12/03(土) 20:36:59.17 ID:ILIbxNzL0
-
単独自治体は無理やろ
何故合併せんかったんや - 56 : 2022/12/03(土) 20:37:12.84 ID:8OhlB63za
-
中卒ニートやけど雇ってくれるか?
新潟県で公務員緊急募集「定数17人なのに10人しかいないの!ニートでもいいから来て!」

コメント