- 1 : 2022/12/07(水) 08:55:32.20 ID:tc/mRLovM
-
パーカーの足元にも及ばない防寒力
- 2 : 2022/12/07(水) 08:56:01.46 ID:zbeBLxYxa
-
ユニクロのフリース
- 3 : 2022/12/07(水) 08:56:57.99 ID:pMi8ez8p0
-
フリースって見た目だけだよな
- 4 : 2022/12/07(水) 08:57:01.02 ID:gbndaBZ70
-
防風じゃないとこの時期は使い物にならん
- 5 : 2022/12/07(水) 08:57:21.52 ID:Q1kn+d9l0
-
アウターとして使う場合
表面がモコモコしてても意味ないよな - 6 : NG NG
-
フリースはインナーやろ
- 7 : 2022/12/07(水) 08:58:00.14 ID:NDl423HL0
-
ユニクロのもこもこしてるの部屋着にしてるけど暖かい
- 8 : 2022/12/07(水) 08:58:37.65 ID:b4vXT3Jo0
-
フリースとかダウンはインナーでしょ
アウターは防風じゃないと死ぬ - 9 : 2022/12/07(水) 08:58:41.63 ID:34o+b+KHa
-
パチンコ屋で打ってそうな服
- 10 : 2022/12/07(水) 08:59:02.79 ID:W8VFrN4R0
-
なんか裏地とか入れないと風通すからな
綿のパーカー等よりは雨で濡れたときの不快感が少ないくらい - 11 : 2022/12/07(水) 08:59:21.97 ID:1cE1A5kH0
-
外側がモコモコだとヒートシンクみたいな効果がありそうだ
- 12 : 2022/12/07(水) 08:59:24.15 ID:pqOBXT8A0
-
本質的に男が着るものではない
- 13 : 2022/12/07(水) 08:59:26.36 ID:vNh574ee0
-
フリースって何を羽織るのが正解なの
ソフトシェルかゴアテックスのどちらを買うか迷ってる - 15 : 2022/12/07(水) 09:00:40.15 ID:W8VFrN4R0
-
>>13
ソフトシェルは防水しない
Gore-Texは半分カッパ(mont-bell以外クソ高い) - 42 : 2022/12/07(水) 09:10:31.05 ID:vNh574ee0
-
>>15,19
サンキュー
防水は特に必要ないから中古のくたびれたゴアテックス買ってみるわ - 91 : 2022/12/07(水) 09:31:14.33 ID:CoxWJKw10
-
>>42
中古買うなら最低でも専用の洗剤で洗ってから使うほうがいいと思う - 17 : 2022/12/07(水) 09:01:53.06 ID:W8VFrN4R0
-
>>13
あ、ソフトシェルは弱い雨なら弾くけど
雨に降られ続けたりすると中に染みてくるよ - 19 : 2022/12/07(水) 09:02:16.30 ID:NU6jt54x0
-
>>13
秋冬はゴアテックスのハードシェル
ソフトシェルは春夏にベースレイヤーの上に羽織る用じゃないの - 14 : 2022/12/07(水) 08:59:36.20 ID:5mYsC2Gn0
-
フリースは部屋着
せいぜい近所のコンビニやパチンコ行く程度のもんだと思ってる - 16 : 2022/12/07(水) 09:00:54.89 ID:v42pQYB/M
-
ユニクロのフリースめっちゃ温かいぞ
- 30 : 2022/12/07(水) 09:07:13.67 ID:SayVELNx0
-
>>16
部屋で着ていても寒いぞ - 18 : 2022/12/07(水) 09:02:08.38 ID:Mkqqy1C10
-
ホコリとか絡め取るから汚えしな
- 20 : 2022/12/07(水) 09:02:28.96 ID:gbndaBZ70
-
部屋着にしても風通すと防御力ほぼゼロ
- 21 : 2022/12/07(水) 09:02:47.88 ID:HF9pR1vXM
-
フリースをアウターに使うアホ
道具も使いこなせないのかよ - 22 : 2022/12/07(水) 09:03:23.66 ID:6jL7pPmZ0
-
実は部屋着で威力を発揮する
風に弱いんだよ - 23 : 2022/12/07(水) 09:05:16.77 ID:SA4LTWRE0
-
毛玉がすごいから、ほこりの微粒子を吸い込んだらと思うと怖い。
- 24 : 2022/12/07(水) 09:05:27.82 ID:7x6IbhYc0
-
静電気パチパチだぞ~
- 25 : 2022/12/07(水) 09:05:43.09 ID:l0UL7GaN0
-
フリースって何年もきると
袖がすりきれてくるんだぜじぶんはそこで昭和を感じてるけどな
- 26 : 2022/12/07(水) 09:05:49.88 ID:qSlj0vNfM
-
フリースの上に399円のヤッケ着るだけで違うぞ
- 27 : 2022/12/07(水) 09:06:12.45 ID:jQCsjh250
-
結構あたたたたかいけどすぐ燃える
タバコ吸う奴にフリースは自殺やなw - 28 : 2022/12/07(水) 09:06:59.04 ID:+ZuVBFtK0
-
防風アウターフリース職場で着てるけど暖房入ると暑いわ
- 29 : 2022/12/07(水) 09:07:12.16 ID:ItnzzfiZ0
-
裏アルミ買え
- 31 : 2022/12/07(水) 09:07:14.53 ID:qAd+hhAM0
-
裏地が無ければ無風の屋内限定
- 32 : 2022/12/07(水) 09:08:03.02 ID:OE07qUm30
-
ワークマンの裏起毛フリース500円ならあったかいぞ
- 33 : 2022/12/07(水) 09:08:08.08 ID:tJoOWs1I0
-
防風や断熱と保温を同じように考えてはいけない
- 35 : 2022/12/07(水) 09:08:56.48 ID:zFL6/4RS0
-
前空きセーターみたいな部屋着かな
- 36 : 2022/12/07(水) 09:09:29.55 ID:jQCsjh250
-
偽ヒートテックもあたたたたかいw
- 38 : 2022/12/07(水) 09:09:43.15 ID:UzhpyHfu0
-
部屋ならあったかい
- 39 : 2022/12/07(水) 09:10:06.30 ID:SayVELNx0
-
ユニクロのフリースは首のところがすぐポロポロ落ちてくる
- 40 : 2022/12/07(水) 09:10:17.28 ID:S97i3GV/0
-
パタゴニアのレトロxはめっちゃ暖かいぞ
分厚すぎて着心地良くないけど - 41 : 2022/12/07(水) 09:10:19.84 ID:MSgshaAc0
-
モンベルのフリース他のアウトドアブランドより値段も手頃で着心地良くて暖かいわ
家着に重宝してる
モンベルの買ってからユニクロのフリース投げ捨てた - 43 : 2022/12/07(水) 09:10:37.46 ID:MCgz5peB0
-
フリースって生地の種類だから
フリースのパーカーとかもあるんですけど?
弱者男性やべーな - 44 : 2022/12/07(水) 09:10:39.11 ID:VMatqOZHd
-
防風はやばいぞ
通気性皆無だから自分の体温で汗かく - 45 : 2022/12/07(水) 09:10:41.38 ID:XAKiboMZM
-
風を通すから仕方ない
- 46 : 2022/12/07(水) 09:10:43.69 ID:Ql0GwhbE0
-
そりゃ行動着やし
- 47 : 2022/12/07(水) 09:11:28.36 ID:t5ri9kD90
-
モコモコした毛皮モドキのやつが一番暖かい
- 48 : 2022/12/07(水) 09:11:55.64 ID:Ql0GwhbE0
-
防風はウインドシェルでも羽織ればいい
- 49 : 2022/12/07(水) 09:12:21.61 ID:aqsKKg3yF
-
フリースの上からレインコート着ればいい
- 50 : 2022/12/07(水) 09:12:31.40 ID:ap+QB54K0
-
春スキー用に買ったフリースはアウターとして十分だったけど高かったな。
30年前で3万円位だった。
今よく見るフリースは部屋着用と言う感じ。 - 51 : 2022/12/07(水) 09:12:34.71 ID:lCJacg5o0
-
フリースとかケミカル素材は乾燥してかゆかゆになる
はんてんかどてらにしとけ - 52 : 2022/12/07(水) 09:13:27.25 ID:jQCsjh250
-
ちうがくの頃ウィンドシェイカー流行ったなw
- 53 : 2022/12/07(水) 09:13:38.69 ID:P/CiGDniH
-
フリースはインナー定期
- 54 : 2022/12/07(水) 09:13:52.02 ID:tBBImUqm0
-
そりゃ抜けの良さ乾きやすが売りなわけで
- 55 : 2022/12/07(水) 09:14:01.92 ID:uz3FnjIP0
-
使い方間違ってるだけ
- 56 : 2022/12/07(水) 09:15:19.38 ID:jZYO6ovX0
-
ノースフェイスのデナリだったら問題ないよ
- 57 : 2022/12/07(水) 09:16:06.53 ID:pdcPf2ST0
-
やっすいの着てんだろ高いやつは別もんだからな
知らないけど - 58 : 2022/12/07(水) 09:16:07.20 ID:xZ9vGXsJ0
-
ポーラテック買え
- 69 : 2022/12/07(水) 09:19:44.96 ID:vNh574ee0
-
>>58
ECWCSフリース持ってるけどこれポーラーテックなの? - 59 : 2022/12/07(水) 09:16:45.90 ID:Y9fksMW8a
-
風通すからな
- 60 : 2022/12/07(水) 09:16:52.42 ID:JchQ65c40
-
フリースよりパーカーって意味わかんねんだけど🥺
- 61 : 2022/12/07(水) 09:17:30.20 ID:VMatqOZHd
-
ニトリのnウォームスーパーはガチで暑い
ガチで - 62 : 2022/12/07(水) 09:17:32.20 ID:Li/5K8DL0
-
せーでんきのおおおりやすさは異常
- 63 : 2022/12/07(水) 09:17:39.54 ID:LE07AoKk0
-
フリースは部屋着と割り切れ
- 64 : 2022/12/07(水) 09:17:42.73 ID:U9qlExkb0
-
ノースフェイスのフリースのベストめちゃ温かい
- 65 : 2022/12/07(水) 09:18:31.92 ID:h2hLZ/Hz0
-
初期のユニクロフリースはいまだに使えてる
あの頃のユニクロは質が良かった - 66 : 2022/12/07(水) 09:18:38.95 ID:Q2xInOPi0
-
普通に暖かいが
NorthFaceだけど - 67 : 2022/12/07(水) 09:18:58.89 ID:CgimkPDIM
-
マイクロプラスチックの発生源。
環境に悪い。 - 68 : 2022/12/07(水) 09:18:59.65 ID:twUVlXgr0
-
フリースはインナー
- 70 : 2022/12/07(水) 09:19:48.05 ID:jiOUIS8Y0
-
アウトドアメーカーのちゃんとしたやつはめちゃくちゃ暖かい
- 71 : 2022/12/07(水) 09:19:50.83 ID:Uc3/SNln0
-
モコモコだお
- 72 : 2022/12/07(水) 09:20:18.88 ID:utUZcoHB0
-
ぼくセーター
- 73 : 2022/12/07(水) 09:20:57.40 ID:5D52sQL40
-
緑のモコモコきよつける
- 74 : 2022/12/07(水) 09:21:16.22 ID:8ppNct8n0
-
ワークマンは、売れ筋だけサイズなかったり、人気商品は3L以外無かったりと買いに行っても無駄になる
ここで、安いし通販で2サイズ買えばええやろって言われたけど、正直いらんし - 75 : 2022/12/07(水) 09:23:13.54 ID:PVy4CkDB0
-
ユニクロのフリースは全身長い毛が生えてる奴が安くて良かったんだけど値上がりしちまったな
セール1280円だったから5着くらい買っておけば良かった
防風性は一切ないからアウターに使うなら中に厚手のパーカーとか着ないとつらい - 76 : 2022/12/07(水) 09:24:43.29 ID:6mFSE26l0
-
防風の以外は基本的にインナーや
- 77 : 2022/12/07(水) 09:24:56.48 ID:Uc3/SNln0
-
ユニクロのフリースジャケットは暖かいぞ
- 78 : 2022/12/07(水) 09:25:25.39 ID:v4SozzHv0
-
内ボアだけを信じろ
外側モコモコにしても意味無いんだよ - 79 : 2022/12/07(水) 09:25:39.59 ID:E0gAw2Lir
-
部屋着なら悪くない
乾きやすいのもありがたい - 80 : 2022/12/07(水) 09:26:42.05 ID:fp2XwoPL0
-
コーデュロイ
一見冬の素材で暖かそうに見えるけど裏地ないしデザインで暖かくみえるだけ - 81 : 2022/12/07(水) 09:27:29.29 ID:jct2AZPG0
-
アウトドアブランドの高いフリースとユニクロとかファストファッションブランドのフリースは別物だからな
- 82 : 2022/12/07(水) 09:27:36.27 ID:obf2pOBa0
-
汗が外に出ていかないから
不健康な暖かさになるわ - 83 : 2022/12/07(水) 09:27:52.07 ID:tP1bfCW9p
-
モンベルのフリース30年着てる
所々に小さな穴開いてるけど
愛着あって捨てられん - 86 : 2022/12/07(水) 09:28:43.71 ID:lQS5dWQxM
-
>>83
くさそう - 85 : 2022/12/07(水) 09:28:40.73 ID:rAItNA0u0
-
ホッキョクグマの革だよな
恐らくこの世で一番暖かい - 87 : 2022/12/07(水) 09:29:09.91 ID:GQmzR+hh0
-
フリースは室内用
外で使うならインナー - 88 : 2022/12/07(水) 09:29:31.19 ID:STy/lKNv0
-
ユニクロのモコモコ暖かかったけど車乗ったら背中ぺちゃんこでワロタ
- 89 : 2022/12/07(水) 09:30:06.72 ID:Ql0GwhbE0
-
ユニクロなら防風付きのフリースあるやろそれ買っとけ
アウトドアブランドにも防風付きも有るけど
基本は汗抜けや通気性重視やから停滞時は
上からなんか羽織るのが前提 - 92 : 2022/12/07(水) 09:31:23.05 ID:yd8M1qy+0
-
わざわざモコモコしたもの着るならダウンでいい
- 93 : 2022/12/07(水) 09:32:04.84 ID:DTXMPb8n0
-
山おじさん「レイヤリング!」
- 94 : 2022/12/07(水) 09:32:05.78 ID:y1LIPykuM
-
どこもかしこもパタゴニアの猿真似してるけど
パタゴニアの服ってアウトドアやってて使い方知ってる人向けだからな - 95 : 2022/12/07(水) 09:32:28.30 ID:Uc3/SNln0
-
ダウンおじさんが現れる季節
- 96 : 2022/12/07(水) 09:33:00.73 ID:Ql0GwhbE0
-
パタゴニアにはレトロXと言うかなり微妙なフリースジャケットが有りまして
- 97 : 2022/12/07(水) 09:33:15.56 ID:2zPZPeSx0
-
フリース軽くてかなり暖かいと思うわ
- 98 : 2022/12/07(水) 09:33:30.32 ID:VQbfBHsT0
-
この季節、体調や気温によって使えるのが
保温インナーと防風革ジャンの二枚重ね
昼間屋外である程度動き回る前提ならこれで済んじゃう
でも見た目的にしょっぱくなるから
マフラーや手袋、フーディやフェイクファーベストを装備したくなる - 99 : 2022/12/07(水) 09:33:50.28 ID:n/rb+AEWH
-
フリースってアウターで防風して内側に断熱層として着るもんじゃないの?
- 100 : 2022/12/07(水) 09:33:52.56 ID:6mFSE26l0
-
安いフリースはすぐにぺちゃんこになるのが弱点だわ
- 101 : 2022/12/07(水) 09:34:21.90 ID:+ZuVBFtK0
-
ファーリーフリースはすぐフワフワがペッタンコになってカッコ悪いし
- 102 : 2022/12/07(水) 09:35:13.19 ID:Fw5P0QweM
-
保温と断熱の使い分けもわからないなら語るなよ
- 103 : 2022/12/07(水) 09:35:26.51 ID:VVaLhAhM0
-
肌に触れるところがフリースだと冷え切るわ
- 104 : 2022/12/07(水) 09:35:36.90 ID:r/psmLEur
-
しょせんポリエステルよ
- 105 : 2022/12/07(水) 09:35:52.79 ID:S9/NrZ2D0
-
ユニクロのもこもこええぞ
着すぎてペタペタになっちゃったが
1年で買い替えるもんやな - 106 : 2022/12/07(水) 09:36:00.33 ID:VMatqOZHd
-
つーか寒いと感じるのは首がついてる部位だからな
お腹周りではなく首や手首足首を温めると全身があたたまるんよ
お腹周りなんか元々体温高いから重ね着しても意味ない
ネックウォーマーや家中でももこもこのソックス履けよこれだけで全然違ってくるからなあと頭をあたためとけ
- 107 : 2022/12/07(水) 09:36:04.17 ID:VQbfBHsT0
-
風のない場所で使う部屋着では
インナーボアのタイトフィット製品よりも
モコモコゆるふわの方が保温性能高かったりして
保温部の使い分けは結構重要だよね - 108 : 2022/12/07(水) 09:36:24.30 ID:0pVeNnO4p
-
>>1
おまえもちーんみたいなスレしか立ててないけどちーん?
「フリース」→暖かいかと思わせてクソ寒くて使い物にならない無能

コメント