
- 1 : 2022/12/07(水) 11:03:18.69 ID:NxZOmSut0
-
なんでや?
- 2 : 2022/12/07(水) 11:03:28.91 ID:NxZOmSut0
-
疑問に思った
- 3 : 2022/12/07(水) 11:03:42.42 ID:UZMlfAOb0
-
社会がワイを嫌っているから
- 5 : 2022/12/07(水) 11:04:18.05 ID:NxZOmSut0
-
>>3
嫌なことでもあったんけ? - 4 : 2022/12/07(水) 11:03:54.97 ID:3qlf0tlkd
-
は?くたばれ
- 7 : 2022/12/07(水) 11:04:47.17 ID:NxZOmSut0
-
>>4
どうなんやろ思っただけや… - 10 : 2022/12/07(水) 11:07:24.55 ID:3qlf0tlkd
-
>>7
サッカー選手ってなんでサッカーやってるの?
営業マンってなんで営業してんの?
なんj民ってなんでなんjしてんの?
これと同じやろ
何を疑問に思うんや - 11 : 2022/12/07(水) 11:08:13.83 ID:NxZOmSut0
-
>>10
ニートって労働者なん? - 13 : 2022/12/07(水) 11:09:27.73 ID:3qlf0tlkd
-
>>11
違うけど? - 15 : 2022/12/07(水) 11:10:46.14 ID:NxZOmSut0
-
>>13
じゃあなんで働かへんのやろう?って疑問に思ったねん - 16 : 2022/12/07(水) 11:11:10.14 ID:3qlf0tlkd
-
>>15
逆になんで働くの? - 20 : 2022/12/07(水) 11:13:44.92 ID:NxZOmSut0
-
>>16
お金貰えるやん好きに生活できるやん
コミュニティに参加できて人間関係を構築できるやん
働いてる方がメンタルに良さそうやなと? - 25 : 2022/12/07(水) 11:16:54.26 ID:3qlf0tlkd
-
>>20
つまり群れるのが嫌いで親の脛齧ればどうとでもなるやつは働く必要は無いってことだよね? - 27 : 2022/12/07(水) 11:17:55.52 ID:NxZOmSut0
-
>>25
必要ないから働かないん?
将来不安とかないんか? - 30 : 2022/12/07(水) 11:20:07.32 ID:3qlf0tlkd
-
>>27
どうとでもなるわ
困ってから考えればええ - 35 : 2022/12/07(水) 11:21:48.26 ID:NxZOmSut0
-
>>30
その時その時を楽しんでるってことなんか? - 6 : 2022/12/07(水) 11:04:45.33 ID:1OwA6svHd
-
伸びるからって定期スレにするな
- 8 : 2022/12/07(水) 11:06:05.23 ID:Le8w4zlO0
-
社会に対するささやかな抗議やからや
- 9 : 2022/12/07(水) 11:06:45.84 ID:NxZOmSut0
-
>>8
抗議ってなんや…
社会を恨んでるんけ? - 12 : 2022/12/07(水) 11:09:18.32 ID:m9WWmpWk0
-
働く意欲はあるんやがバイト先に殺されてから働くのが恐ろしくて仕方がない
- 14 : 2022/12/07(水) 11:10:12.22 ID:Le8w4zlO0
-
修行僧であり哲学者に近い分類やろうな
- 19 : 2022/12/07(水) 11:12:09.16 ID:NxZOmSut0
-
>>14
自分を見つめ直してるってこと? - 17 : 2022/12/07(水) 11:11:16.68 ID:pEGpOu9gr
-
働かない理由か…
- 21 : 2022/12/07(水) 11:14:32.10 ID:NxZOmSut0
-
>>17
せや
考えてみて - 22 : 2022/12/07(水) 11:15:42.15 ID:jRWsfpOU0
-
金があるから
- 24 : 2022/12/07(水) 11:16:12.77 ID:NxZOmSut0
-
>>22
将来不安とかないんか? - 28 : 2022/12/07(水) 11:19:06.48 ID:jRWsfpOU0
-
>>24
将来の不安がまったくないほど金が余る
というか増え続けてる
金を使って出来ることはやり尽くしたという意味で将来どころか既につまらないという不安ならある - 32 : 2022/12/07(水) 11:20:29.19 ID:NxZOmSut0
-
>>28
なら働くのもありちゃうか?
環境変えてみたら何か気づきがあるかもしれへんし - 33 : 2022/12/07(水) 11:20:57.01 ID:jRWsfpOU0
-
>>32
働いたこともある
それも飽きた - 38 : 2022/12/07(水) 11:23:32.56 ID:NxZOmSut0
-
>>33
すぐ飽きるなら
色んな職種経験してみるとええやん - 41 : 2022/12/07(水) 11:25:25.68 ID:jRWsfpOU0
-
>>38
なんのために?時間は有限なのに対価で余ってる金貰っても嬉しくもないのに?
時間と労力は限りがあるから金があるなら遊んだほうがマシだわ - 46 : 2022/12/07(水) 11:26:30.25 ID:NxZOmSut0
-
>>41
?
でも生活に飽きてるんやろ? - 48 : 2022/12/07(水) 11:28:11.77 ID:jRWsfpOU0
-
>>46
飽きてる
やりたいことはやり尽くしたし、いつ死んでも構わんから何もかもやる気が無くなった - 50 : 2022/12/07(水) 11:29:13.40 ID:sf9fE8zy0
-
>>48
現状に飽きたなら新しい扉開けよう
ホモの世界とか - 53 : 2022/12/07(水) 11:30:31.31 ID:jRWsfpOU0
-
>>50
その世界は飛び込んだことがないからちょっと面白いかもね - 55 : 2022/12/07(水) 11:32:01.23 ID:NxZOmSut0
-
>>48
つまり
幼いころから甘やかされて欲しいものは何でも買ってもらい
何不自由なく過ごしてきた
過保護に育てられたため社会生活が馴染めず困ってるってことなんか? - 57 : 2022/12/07(水) 11:34:38.70 ID:jRWsfpOU0
-
>>55
甘やかされてはない
躾という名の虐待をされて幼少期から接待や社交をやっていけるだけのマナーやら身に付けさせられた
金で買えるものや得られる経験の不自由は無かったけど馴染めないわけでもないし困ってもないけど、普通の人が一生かけて出来るか出来ないかの経験を物心つく頃にやってしまっていたら、大人になる頃には新鮮さもトキメキも夢も無い
- 23 : 2022/12/07(水) 11:15:47.56 ID:cfkRJto10
-
社会が俺を嫌っているから
バイトすら受からん - 26 : 2022/12/07(水) 11:16:58.84 ID:NxZOmSut0
-
>>23
受からん時もあるやろ
面接どれくらい受けてみたんや? - 29 : 2022/12/07(水) 11:19:42.49 ID:hc2XRlA40
-
強制労働施設作ってそこに放り込め
社会のゴミどもが - 31 : 2022/12/07(水) 11:20:14.25 ID:CegcincLd
-
働かないからニートなんやで
- 34 : 2022/12/07(水) 11:21:33.26 ID:GPaiYapKM
-
一種の障害であったり病気や
治療したら意思が就労に向かうかもしれんのやから働け働けではなくその方向で対策すべきや - 36 : 2022/12/07(水) 11:21:51.61 ID:htbb1BIId
-
別に働きたくない訳やないんや
ワイかて政府がズカズカ部屋入ってきて連行されて今日からここで働けみたいな環境作ってくれたら働くで
まぁ何が言いたいかと言うと働くまでの動作が出来んのや面接だの履歴書だのワイを落とす要因が多すぎるのや - 40 : 2022/12/07(水) 11:25:03.06 ID:NxZOmSut0
-
>>36
つまり受身で行動するのが億劫ってことなんか?
それとも行動することが怖いとか? - 45 : 2022/12/07(水) 11:26:15.93 ID:htbb1BIId
-
>>40
怖いってのが一番かなぁ
落とされたくないと言うか自分を否定してほしくないと言うか - 37 : 2022/12/07(水) 11:22:22.35 ID:jRWsfpOU0
-
仕事なんて金がないから仕方なくするものであって、金が無限に湧き出てくる状況だと目標も夢も無いからつまらない
- 39 : 2022/12/07(水) 11:24:53.33 ID:CK4CFHAT0
-
クソニートってなんでナマポ受けないん
ずっと高齢の親の金に頼って生きていくのか? - 42 : 2022/12/07(水) 11:25:26.48 ID:sf9fE8zy0
-
人それぞれやろうけど
やったことないことするのが怖いとか
知らない世界に飛び込むのが怖いとかなんやろ
ニートは匿名の世界生きていること多いから - 44 : 2022/12/07(水) 11:26:11.31 ID:MOBupOTt0
-
面接が怖いって言ってるだろう
何回言えば分かんねん - 49 : 2022/12/07(水) 11:29:09.57 ID:NxZOmSut0
-
>>44
>>45
つまりプライドが高く
そのプライドをズタズタにされるのがとても怖い
もし否定されたらとても辛いってことなんか? - 47 : 2022/12/07(水) 11:27:14.12 ID:jRWsfpOU0
-
金が無いから、あれがやりたいこれがやりたいと夢が持てて働くモチベーションに繋がる
幼少期に人生クリアするともう何もかもつまらないんだよ - 51 : 2022/12/07(水) 11:29:46.96 ID:jRWsfpOU0
-
遊ぶことさえ飽きて寿命が尽きるまでの消化試合
金が無い人は金持ちを羨んで憧れるんだろうけど、つまらないよ - 54 : 2022/12/07(水) 11:31:18.40 ID:oKVYYvP30
-
人のこと気にしすぎww
- 56 : 2022/12/07(水) 11:34:16.46 ID:NxZOmSut0
-
>>54
いや気にしてるわけやないけど
なんでなんやろうなって思っただけ
深い意味はないで - 58 : 2022/12/07(水) 11:35:56.64 ID:Sr/xCn7/M
-
働かなくても生きてけるからやけど
親のスネカジリしてないし自立してるでワイは働いてないが
コメント