ポゼッションサッカーは美しいし楽しいし正義だ!!←これ何だったの??

サムネイル
1 : 2022/12/07(水) 14:46:57.91 ID:dbfjPZxA0
クソつまらんし弱いしゴミやん
低い位置で横パス繰り返すだけのゴミサッカーを美しいサッカーとかくだらん
2 : 2022/12/07(水) 14:47:26.45 ID:KR4AR+XQ0
PK練習せなあかんねん
22 : 2022/12/07(水) 14:53:09.25 ID:zeOL8wy50
>>2
つか何で飛ぶん?
キッカーの動きにシンクロして手の届く範囲だけよく見て堅実に守ればええやんけ
野球でサードって強烈なゴロ飛んでくるけど感で飛ぶバカおらんでw

ど真ん中に飛んでくるボールを反対飛んで間抜けにゴールされるってめっちゃダサくて草生えたわ

3 : 2022/12/07(水) 14:47:32.52 ID:dbfjPZxA0
15 : 2022/12/07(水) 14:50:31.32 ID:y60I630d0
>>3
日本もアジアでこんなアホなことやってイキってたのは笑うな
20 : 2022/12/07(水) 14:52:41.28 ID:uqnZXRiY0
>>3
結局なんも起きてなくて草!w
4 : 2022/12/07(水) 14:47:38.66 ID:dbfjPZxA0
つまらん
5 : 2022/12/07(水) 14:47:47.20 ID:mDisg3Dza
※シャビとイニエスタに限る
6 : 2022/12/07(水) 14:48:02.28 ID:NNq/a/d20
弱いのは日本のサッカーだろ
7 : 2022/12/07(水) 14:48:07.41 ID:NjAPXfj2M
ボール支配率を誇る雑魚
8 : 2022/12/07(水) 14:48:10.13 ID:TCSN4FzLa
前線の密集地帯で針の穴通すようなパス出せるキチゲェが2,3人いると楽しいぞ
9 : 2022/12/07(水) 14:48:24.33 ID:bAzgQ9EG0
パスサッカーマジで廃れろ
10 : 2022/12/07(水) 14:48:44.92 ID:ed8QlQrt0
未だに全盛期のバルセロナで時が止まってるんやろ
11 : 2022/12/07(水) 14:49:15.00 ID:hyzakSHB0
スペインは相当強いよ きっと昔はね
12 : 2022/12/07(水) 14:49:54.21 ID:oITXSFDFa
お前アンチフットボール信者か?
13 : 2022/12/07(水) 14:50:09.65 ID:uqnZXRiY0
あやめやめたれーいやめたれい!w
14 : 2022/12/07(水) 14:50:24.56 ID:Oflv9GT80
クラブチームだからこその戦術や
完成度の低い代表でやることじゃないわ
16 : 2022/12/07(水) 14:50:35.43 ID:UWVEflLw0
スペインに生まれてサッカー選手になりたけりゃボールに2回触ったら怒られんねん!
サッカーってそういうもんやから
17 : 2022/12/07(水) 14:51:03.33 ID:oiq7QQtDH
・一級品のセンターフォワード
・相手のハーフスペースに居るセンターバックを釣り出す

これ出来ないと今の可変5バック時代で戦えん

18 : 2022/12/07(水) 14:51:18.04 ID:VYuJid9Jr
イッチはアンチフットボール
19 : 2022/12/07(水) 14:52:18.36 ID:BeTHEWL00
イニエスタシャビメッシが居たから成立した戦術やろ
相手がガッツリ引いてブロック作っても中央から崩しまくってた
21 : 2022/12/07(水) 14:53:01.54 ID:ZgRdXo/60
パス回し長い時間してるだけのつまらないサッカー
23 : 2022/12/07(水) 14:53:30.68 ID:2XVML+E10
プラジルは強いじゃん
24 : 2022/12/07(水) 14:53:44.80 ID:y60I630d0
いやブラジル、スペイン、オランダがポゼッションに拘るのは問題ない
歴史があるし強いから
日本は弱いのにパスをつないで相手を崩すポゼッションに拘るから問題なんや
33 : 2022/12/07(水) 14:57:35.90 ID:NNq/a/d20
>>24
スペインの歴史があるし強いから?
なーにバカな事言ってんだ
38 : 2022/12/07(水) 15:00:34.14 ID:y60I630d0
>>33

無知のマヌケかw
46 : 2022/12/07(水) 15:04:13.56 ID:jzwRyXc/0
>>24
スペインってこの2大会日本と変わらんやんw
25 : 2022/12/07(水) 14:53:58.03 ID:KR4AR+XQ0
勘違いしたドイツも2大会連続GL敗退
オージーもパス回しに拘ってたな
26 : 2022/12/07(水) 14:55:05.29 ID:MTI7RYpfd
プレミアリーグやとポゼッションとか時代遅れでハイプレスが主流やろ?
相手に持たせたままどんどんディフェンスライン上げてボール奪ってカウンター
27 : 2022/12/07(水) 14:55:08.99 ID:17TeegzZa
???「そんなにボールが好きなら家に持って帰ればいい、私は勝ち点3だけ持って帰るよ」
28 : 2022/12/07(水) 14:55:10.44 ID:Lj0bhJ8n0
強いとも勝てるとも言ってないからセーフ
29 : 2022/12/07(水) 14:56:00.72 ID:vdhGiZ0l0
バイエルンみたいなアスリートサッカーが強いし一番見てて面白いんだよな
30 : 2022/12/07(水) 14:56:09.17 ID:uumUVDDq0
ペップが悪い
31 : 2022/12/07(水) 14:56:56.80 ID:PEPHhexIM
はいアンチフットボール
32 : 2022/12/07(水) 14:57:13.61 ID:B1vfDX4j0
やっぱアーセナルの縦に早いパスサッカーだよなンゴ!
34 : 2022/12/07(水) 14:58:15.64 ID:AEOJWiaE0
ワイはパスサッカーとポゼッションサッカーは違うと思ってるけどお前らは?
36 : 2022/12/07(水) 14:59:05.28 ID:C2qbMyU1M
こいつら今は可変式がうんたらかんたら語ってるんやろな
みっともない奴らや
37 : 2022/12/07(水) 14:59:49.52 ID:efuxOY6oa
あの時代作ってた本田が有能なわけない
39 : 2022/12/07(水) 15:01:00.88 ID:APABfhEs0
クロアチアみたいに直ぐにクロス入れるのが正解やろ
40 : 2022/12/07(水) 15:02:11.21 ID:obvp5pfb0
ゴール前でパス回しって
あの躾のできていないボーダーコリーみたいなハゲ
あいついるだけでチャンス何度もあったじゃん
41 : 2022/12/07(水) 15:02:27.47 ID:HCglIDyB0
タレントが揃うから美しいのであっておらん世代はしょっぱいパスサッカーなんでしょ
42 : 2022/12/07(水) 15:03:04.13 ID:bVlhkV3ya
まーたマヌケガ●ジが頓珍漢なこと言い始めたのか
43 : 2022/12/07(水) 15:03:25.76 ID:cDeQHucoa
シャビとイニエスタと点取れるやつおらんとポゼッションサッカーなんて無理じゃね?
45 : 2022/12/07(水) 15:04:12.00 ID:/QXwQ38Pr
ポゼッションサッカー、特にティキタカみたいに極端なのは実際4年前からオワコンいわれてたで縦パス通して敵陣に切り込んでカウンターする方が早くて強いからな
47 : 2022/12/07(水) 15:05:39.53 ID:BJeZwRrM0
そもそもあんな刺さないポゼッションやってんのスペイン代表ぐらいやないの?
バルサはクロスゲーもするしデンベレゲーもするし
シティはポゼッションしつつハイプレスショートカウンターしてるけど
50 : 2022/12/07(水) 15:06:14.26 ID:HXSCghdWM
>>47
ドイツもやってるやん
ポゼッション高めだしてからめちゃくちゃ弱くなったで
54 : 2022/12/07(水) 15:07:21.67 ID:BJeZwRrM0
>>50
ドイツはどうなんかな
支配率高いけど仕掛けるしガンガン攻め込んでるやん
48 : 2022/12/07(水) 15:05:51.34 ID:HXSCghdWM
ポゼッション高まるほど勝率が低くなるってデータあったよな
未だにポゼッションサッカーしてるやつら馬鹿じゃねーの?
バルセロナとか実際クソ雑魚やしな
51 : 2022/12/07(水) 15:06:42.46 ID:cXEE+AOka
>>48
ボール持ってても別に意味ないよな
ゴールにボールをぶち込む競技であってボールキープ時間を競うわけちゃうし
49 : 2022/12/07(水) 15:06:02.82 ID:NNq/a/d20
むしろ歴史上強かったのは10年前だけ
52 : 2022/12/07(水) 15:06:51.55 ID:xIOE5a9i0
ポゼッションが覇権だった10年前なんてバルサにはビジャがいて代表にはトーレスもいたし結局はストライカーありきの戦術
決定力ゼロの奴らが支配率高めてもシュート本数多いだけのいつもの日本代表のまま
53 : 2022/12/07(水) 15:07:14.62 ID:17TeegzZa
2008~2012の4年間しか強くなかったのに強豪ぶってるの何なの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました