ほならね理論、なにが間違ってるのかイマイチ説明出来ない

サムネイル
1 : 2022/12/07(水) 15:15:27.44 ID:U77FmRYl0
正論じゃないのはなんとなく分かるんやが、いまいち言語化しにくいよな
2 : 2022/12/07(水) 15:16:07.36 ID:uU5vZfS3a
サッカーでほならね理論言ってる馬鹿めちゃくちゃ多いな
3 : 2022/12/07(水) 15:16:14.50 ID:MvWqfBOU0
批判されている事実は変わらないってコト
4 : 2022/12/07(水) 15:16:29.54 ID:5xB+Emmod
自分が「見て見て!」って晒してる物に対してつまらないって感想出しただけなのに「じゃあお前が作れ」はおかしいだろ
5 : 2022/12/07(水) 15:17:08.28 ID:0uR1EBQ0r
ワイもできないけど下手くそなのは事実
6 : 2022/12/07(水) 15:17:19.92 ID:qg6F8mHJM
お前なんかプロに頼んで不備あったときほならね言われて納得すんの?
10 : 2022/12/07(水) 15:18:38.68 ID:TVTrnQIJ0
>>6
たしかに
21 : 2022/12/07(水) 15:24:00.66 ID:OInEehCJ0
>>6
コレだろ
48 : 2022/12/07(水) 15:28:19.58 ID:MMdjhJm3a
>>6
プロならな
Syamuの場合はアマや
7 : 2022/12/07(水) 15:17:45.81 ID:TVTrnQIJ0
本質的には正論ではあるけどsyamuさんの存在によって反論の余地が生まれてる
8 : 2022/12/07(水) 15:18:29.91 ID:WbTc+L4q0
車屋がラーメン屋のラーメンまずいって言ったとしてじゃあ車屋がラーメン作れとはならんだろ車屋の価値は車なんだから
9 : 2022/12/07(水) 15:18:34.53 ID:UUf2fhSBM
ほならね理論自体は別に間違っとらんと思うわ
プロとかが素人相手に言うのは恥ずいけど
43 : 2022/12/07(水) 15:27:52.67 ID:FbmKNMsV0
>>9
間違ってる定期的に
11 : 2022/12/07(水) 15:19:25.44 ID:1actoAA0M
ごく一部の例ではほならねが通用することもあるが
大半の例では間違ってしかいない
12 : 2022/12/07(水) 15:19:29.97 ID:pj534IyX0
ワイは担当者ではないから
13 : 2022/12/07(水) 15:19:33.48 ID:qoPpps2w0
藁人形論法とかDD論みたいな欠陥理論じゃないからやろ
審議すべきは形式やなくて内容なんや
14 : 2022/12/07(水) 15:19:34.97 ID:F70thlz4M
古坂大魔王じゃないんだから
15 : 2022/12/07(水) 15:20:27.17 ID:F5kGKlpTa
金返してくれたら文句いわんわ
17 : 2022/12/07(水) 15:21:14.75 ID:uYUF8A4e0
ほならねが通用せんかった例を出した方が早いくらいやろ
あるか?
18 : 2022/12/07(水) 15:22:35.21 ID:nLnX3xFv0
>>17
いやむしろどこで通用しとるねん
その返ししてもそいつのとこに文句と一緒に仕事も来なくなるやろ
46 : 2022/12/07(水) 15:28:12.99 ID:FbmKNMsV0
>>17
まず通用しない定期
19 : 2022/12/07(水) 15:22:44.13 ID:oD2is3mA0
同じ立場のやつしか発言できんのなら何も発言できんやん
飯食いに行ってシェフじゃなきゃ美味い不味いも言えんのかっていう話
52 : 2022/12/07(水) 15:29:30.12 ID:iUSjvG6CM
>>19
これやな
22 : 2022/12/07(水) 15:24:03.23 ID:YcS4nr7S0
医者に手術頼んで失敗してほならね理論はおかしい。頼んでるんだからね。
けど別にワイらは日本代表にサッカーしてほしいとも頼んでないし彼らも国民のためというよりただ強い奴らとサッカーができたり金がもらえるからやってるわけだからな。
23 : 2022/12/07(水) 15:24:09.13 ID:hNzbF7UW0
ファンがアンチに言うなら通るけど配信者が視聴者に言ったらただの論点ずらしやな
24 : 2022/12/07(水) 15:24:16.42 ID:CfCVoytwd
一般人「翻訳がつまらない」

なっち「いやーほならね?自分が翻訳してみろって話でしょ?」

25 : 2022/12/07(水) 15:24:47.64 ID:oD2is3mA0
まぁこれ言ってるやつはヒステリー起こしてるんと同じやろ
相手にしたら負け
別にワイはワールドカップ日本代表批判したわけでもないけど
26 : 2022/12/07(水) 15:24:55.04 ID:boBNyVlTd
例えば水道工事の業者が家に来てミスって部屋が水浸しになったとして
それに怒ったら「お前がやってみろ」言われるようなもんや
いや専門業者として金貰ってやってるんちゃうんかよと
27 : 2022/12/07(水) 15:25:17.17 ID:z9OcpFTX0
syamuのサムネがつまらないのが悪い
28 : 2022/12/07(水) 15:25:21.61 ID:E/f3GzXa0
プロが素人相手に使えば自分から素人と同じ土俵に立ったことになる
34 : 2022/12/07(水) 15:26:36.48 ID:qoPpps2w0
>>28
ならんやろ
むしろ立ってる土俵が違うって言われとるようなもんやん
29 : 2022/12/07(水) 15:25:29.81 ID:A8SFdKfn0
ワイはできないけどだから何?で終わりやん
そもそも自分ができないことを他人に求めてはいけないっていう考え方がおかしいやろ
30 : 2022/12/07(水) 15:25:49.54 ID:BCfAH5buM
それを仕事にしてる以上結果が求められるやろ
31 : 2022/12/07(水) 15:25:51.58 ID:Gu3TjK8Fd
なんかやだ
32 : 2022/12/07(水) 15:25:54.36 ID:PTx2z2IXp
PK下手だね

ほならね自分でやってみろって話でしょ?

37 : 2022/12/07(水) 15:27:15.31 ID:4Ov3Yzny0
>>32
じゃあやらせてくれよw

って話になるんだと思うんだけどな

35 : 2022/12/07(水) 15:27:14.99 ID:XaZX6+zCa
ほならね理論が許されるならワイにも使わせてくれ
ワイもクレーム来た時にお前が売ってみろって言いたいわ
36 : 2022/12/07(水) 15:27:15.28 ID:0E6lzQW40
出来ないとやらないの違いやろ
自分で動画撮ってあげるのはやらないだけ
でもヘボPKを代わりに蹴るのは出来ないやんけ
発言者がアレだからアレな感じだけどやらない人に対して使う分にはええんちゃうか
38 : 2022/12/07(水) 15:27:15.21 ID:FbmKNMsV0
君消すでワンパンやん
39 : 2022/12/07(水) 15:27:23.42 ID:+XmRqCeDd
今回の件ならサッカーで飯食ってんだからサッカーに関して高いレベル求められるのは当たり前やろ
それを素人が素人にじゃあお前がやってみろって言うのは筋が通ってない
40 : 2022/12/07(水) 15:27:34.46 ID:f12zZYila
批判の中身じゃなく批判行為自体に問題をすり替えてるから本質的に詭弁なんやね
50 : 2022/12/07(水) 15:28:44.17 ID:6ZT+0efjr
>>40
これやな
ワイは作れないしできないけど「作品がつまらない」「プレイヤーが下手」ってのは変わらんよな
57 : 2022/12/07(水) 15:29:43.46 ID:qoPpps2w0
>>40
それはどっちかというとこのスレやろ
ほならね理論は理論でしかなくてその内容は毎回変わるはずやのにほならね理論というだけで良し悪しを決めつけようとしとる
65 : 2022/12/07(水) 15:32:41.94 ID:oD2is3mA0
>>57
変わらんやろ
批判するならお前がやってみろ、できないなら言うな
で一貫してないか
75 : 2022/12/07(水) 15:35:25.31 ID:qoPpps2w0
>>65
当たり前やけどお前がやってみろでホンマにやらせてくれる訳無いしその実際の意味は文脈によって変わるやろ
常にsyamuコピペじゃないとほならね理論やと認めない原理主義者じゃないなら文脈によるとしか言えんわ
41 : 2022/12/07(水) 15:27:35.07 ID:oD2is3mA0
プロに頼んで不憫あったって例はちょっと違う気がするな
その場合まず自分が金払って契約結んでるって前提があるんやけどそういう話ではないやろ
42 : 2022/12/07(水) 15:27:36.70 ID:E/f3GzXa0
でも、たまに誰でもできるといっておいて
じゃ、やってみろの返答がでたwほならねwって煽る奴はちょっとズレてる
自分から誰でもできるといったんだから示さないと
61 : 2022/12/07(水) 15:31:07.27 ID:A8SFdKfn0
>>42
誰でもできるとか「俺でももっとまともに蹴れるわ!」とか言ってるやつに対するほならねは全然いいと思うわ
45 : 2022/12/07(水) 15:28:10.11 ID:xG2sseal0
やれないからな
お前がやってみろ→うんやってみるからそこ代われよで実際に代わることはほとんどない
47 : 2022/12/07(水) 15:28:13.57 ID:5DJBLJ8Ip
君消す
51 : 2022/12/07(水) 15:29:03.32 ID:N6PCQfEh0
例えばPKあかんやろって批判に対してじゃあお前がやれは
じゃあ日本代表にしてくださいよって返されたら終わりなんよ
ましてサッカーは興行であってファンあってのものやし誹謗中傷でもない批判にたいしてほならねいうのは本末転倒
53 : 2022/12/07(水) 15:29:34.79 ID:z0KCtMYwx
プロ以外の批判を禁止するのが正しいかどうか
「たかがファンが日本代表様を批判するな」ってことに同意できるかどうかやな
54 : 2022/12/07(水) 15:29:37.74 ID:uOsANoUup
てめえが好きで公開してるもんに対して感想述べただけなのにお前がやれとか意味分かんねえでしょ
55 : 2022/12/07(水) 15:29:40.71 ID:bAzgQ9EG0
知的障碍者の理論だから論破したのではなくて相手にされなくなっただけ
56 : 2022/12/07(水) 15:29:42.52 ID:8GD4bhwHa
お前がその行為をできていないのを指摘しただけでそれをこっちができるかどうかは無関係←これでええやん
58 : 2022/12/07(水) 15:30:20.17 ID:pM/rGhwL0
ほならね(頼む、叩かないでくれ~!!!)
60 : 2022/12/07(水) 15:30:39.10 ID:oyS82tCR0
ウマ娘に課金した奴らだけが文句言う資格がある
62 : 2022/12/07(水) 15:31:42.78 ID:E/f3GzXa0
(プロのくせに)下手くそって意味合いがほとんどだからね
この場合はほならね理論は通用しない
63 : 2022/12/07(水) 15:31:54.43 ID:e1OoL/csd
ワイはできないけど批判するのは自由やろって言えばいい
64 : 2022/12/07(水) 15:32:31.16 ID:pY95oUHBa
同じ立場でしかほならねは通用せんのや
嫁の飯が不味い言うたら文句あるならお前が作れ言われてもしゃーないが
レストランで金払って食った飯が不味い言うのは金払った側の権利やろ
66 : 2022/12/07(水) 15:32:59.56 ID:qoPpps2w0
大体ほならね食らってダメージ受ける奴は軽率な文句言いすぎた奴だけやから
一般的な分別のある批判には効かん事も多いやろうけどなんG民みたいなクソにわかには高確率でクリンヒットする禁止カードや
67 : 2022/12/07(水) 15:33:40.65 ID:e1OoL/csd
ほならね理論は論点ずらしであることには変わらないけど実際批判者はできないわけやから効くんや
68 : 2022/12/07(水) 15:33:47.75 ID:tJtnIPUe0
ほならね理論展開するやつはヒステリックで偽善者でミーハー気質のイメージ
69 : 2022/12/07(水) 15:33:48.97 ID:Qqh3d2aua
その仕事で金貰ってるから
金貰ってる時点でプロとして社会的な責任が発生するから
そこでプロとしての仕事出来ないなら今まで投資した金の無駄だろってなるやん
70 : 2022/12/07(水) 15:34:02.54 ID:pM/rGhwL0
チームメイトがPK批判してたらほならねは使えるけど
テレビの前のワイらには通用しない
71 : 2022/12/07(水) 15:34:17.18 ID:RnBs3W+dd
ほならね理論は間違ってないけど使い所を間違ってるやつが多すぎる
72 : 2022/12/07(水) 15:34:33.73 ID:MF/6GiP30
同じ立場同士であれば悪くないわな
例えば誰かに飯作ってもらったとしてそれに文句つけたら自分でやれって言われるのはわかる
73 : 2022/12/07(水) 15:34:58.40 ID:b7/PCV6od
ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。日本代表はやっぱ。凄いなあと思うなあ。
ドイツに勝てるしさ、コスタリカには負けちゃうし、ほんでースペインにも勝てるでしょ?
ほんでー、さらには決勝トーナメントにも進出するって?
ほんでー、クロアチアにPKで負けるって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういう感動を与えるチームはなっかなかいないと思うよ。
74 : 2022/12/07(水) 15:35:06.49 ID:I9DRMZCE0
感想だけで済ませられるまともな人間が少ないからしゃーないわ
浅知恵で内容まで語り出したらほならねの出番やろ
76 : 2022/12/07(水) 15:35:29.36 ID:XChsoACha
上司に「どんだけ時間かかってるんだ!こんな資料5分でできるだろ!」って言われたので「じゃあやってみてくださいよ!」って返したらなぜかさらに上の上司からワイが怒られたで
77 : 2022/12/07(水) 15:35:51.54 ID:0AGu5m2J0
でもお前らレオザには勝利あげてみろって言うやん
なんG民ってダブスタがすごいよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました