無能岸田、GDP年マイナス0.8%

サムネイル
1 : 2022/12/08(木) 13:17:46.71 ID:C8j+t5BKr

GDP、年0.8%減に上方修正 消費下振れ、在庫はプラス―7~9月期改定値
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022120800299&g=eco

2 : 2022/12/08(木) 13:18:02.15 ID:C8j+t5BKr
コロナ規制もしてないのに
3 : 2022/12/08(木) 13:18:11.49 ID:C8j+t5BKr
無能だろ
5 : 2022/12/08(木) 13:18:44.59 ID:BH/LZhXK0
この国ほんと世界から取り残されてるよな
6 : 2022/12/08(木) 13:18:45.71 ID:C8j+t5BKr
経済優先でマイナスになるkゴミ
7 : 2022/12/08(木) 13:19:16.06 ID:Eg6mabZ10
海外にばら撒いてるだけ
8 : 2022/12/08(木) 13:19:33.28 ID:SzDlvSdB0
安倍晋三といい勝負だろ
9 : 2022/12/08(木) 13:19:38.84 ID:sFfXYmGk0
なぁ・・・コイツまじで・・・
10 : 2022/12/08(木) 13:19:49.28 ID:M/9IoXFaM
マイナス成長で増税するのはジャップだけ
11 : 2022/12/08(木) 13:20:08.82 ID:CNO1tHvV0
金が無いからマイナス
減税しないからこうなる
これだけ強いデフレ圧力で賃金なんぞ上がらん
12 : 2022/12/08(木) 13:20:08.86 ID:Vfr96u08M
慎重に検討を加速させてまいります
13 : 2022/12/08(木) 13:20:14.47 ID:rzj31V420
増税して回復
14 : 2022/12/08(木) 13:20:16.17 ID:tVq29zvp0
内戦してるわけでもないのに
15 : 2022/12/08(木) 13:20:21.89 ID:Bwiby07ud
よーするにめちゃくちゃな不景気なわけだけどマスコミは報道規制掛けられてるから
不景気とは言わないんだよな
17 : 2022/12/08(木) 13:20:35.23 ID:buxIoVLXa
なお、増税する模様
18 : 2022/12/08(木) 13:21:20.38 ID:jL6+jQpw0
増税しなきゃ・・・
19 : 2022/12/08(木) 13:21:45.37 ID:iWJVQ5bS0
何やらせても駄目だなコイツ
20 : 2022/12/08(木) 13:22:33.25 ID:WCio3A6aa
おーーにっぽぉーにっぽぉにっぽぉー♪
21 : 2022/12/08(木) 13:22:49.49 ID:XvnhM1pY0
異次元の金融緩和してマイナスになっててわらた

しかもマイナスの理由は円安というね

23 : 2022/12/08(木) 13:23:21.73 ID:iWJVQ5bS0
>>21
緩和したとこで借りる奴がいない
22 : 2022/12/08(木) 13:23:02.02 ID:pS1VjBNg0
クソメガネこれどーすんの?
24 : 2022/12/08(木) 13:23:45.91 ID:f7vvbBDl0
無能オブ無能
25 : 2022/12/08(木) 13:24:01.57 ID:tJ5Y8RNj0
これ半分安倍だろ
26 : 2022/12/08(木) 13:24:10.17 ID:wgr2nz520
需給ギャップ埋めないからこうなるわな
27 : 2022/12/08(木) 13:24:10.95 ID:Pzw+1xTia
円安放置でとどめ刺したよね
28 : 2022/12/08(木) 13:24:17.84 ID:s/tIRKjE0
増税しないのが悪い
もっと積極的にやれ
30 : 2022/12/08(木) 13:25:11.38 ID:/Ho+PGOLp
もっと強気で増税していけ
31 : 2022/12/08(木) 13:25:13.81 ID:n6ZdSQ0j0
増税してとどめをさせ
32 : 2022/12/08(木) 13:25:29.25 ID:fJ8bgoRa0
俺達は散々急激な円安はマイナスだと言ってたが
黒田は聞く耳を持たなかった

これが日本経済の敗因だ。

33 : 2022/12/08(木) 13:26:27.66 ID:XYY45/IZ0
三代何だったらお前は出来るの?って奴が続いたらそりゃ
34 : 2022/12/08(木) 13:26:36.12 ID:ozSthpoca
やっぱりインバウンド全力がいいんじゃないか?
観光資源強化で海外の方にガンガンお金を落としていただこうぜ!
39 : 2022/12/08(木) 13:28:02.66 ID:CNO1tHvV0
>>34
元からインバウンドは最大時でも国内消費に比べたら微々たるものだよ
35 : 2022/12/08(木) 13:26:40.67 ID:4mxgJ9WN0
改竄してこれだから実際はもっと悪い
36 : 2022/12/08(木) 13:26:43.32 ID:4Eb38qJE0
インフレなのにどうして…
50 : 2022/12/08(木) 13:28:47.16 ID:sPX9U9kxH
>>36
実質GDPだから急激なインフレだと下がる
37 : 2022/12/08(木) 13:27:09.00 ID:u6mbmCVA0
有能だろ
日本を滅ぼしたいんだから
40 : 2022/12/08(木) 13:28:02.71 ID:f7vvbBDl0
>>37
それは安倍には誰も勝たんから
38 : 2022/12/08(木) 13:27:59.72 ID:t/k4/746M
🏺が岸田批判しなくなって草
41 : 2022/12/08(木) 13:28:06.29 ID:806Mr+eV0
すげーよな人住んで経済活動してるのにマイナス叩き出すって
この国に住んでるのは人間ではない何かなのか?
42 : 2022/12/08(木) 13:28:07.92 ID:sb4VCPum0
上方修正してなおマイナスで更に増税

これ蟻のほうが賢いだろ

43 : 2022/12/08(木) 13:28:07.95 ID:u6mbmCVA0
どんどん日本をぐちゃぐちゃのボコボコにしてほしい
44 : 2022/12/08(木) 13:28:13.87 ID:flMldoIF0
注視してやってる感を演出する男岸田
岸田が晋さん以下とか想像できるか
45 : 2022/12/08(木) 13:28:15.85 ID:QPAHjqEkM
増税すると景気がよくなるらしいな!
バカだから
46 : 2022/12/08(木) 13:28:18.70 ID:yM2nGY8F0
えらいな
安倍の時代ならマイナスなんて数字は絶対に出すことは許されなかったのに
47 : 2022/12/08(木) 13:28:21.59 ID:Hf5/2K5U0
予算が足りなくなりそうだな
よし!増税だ
49 : 2022/12/08(木) 13:28:33.05 ID:xMbH5MWs0
ケンモケンですら俺のほうがまともにできると思っちゃうレベルの無能
51 : 2022/12/08(木) 13:28:53.21 ID:ZGvl9fi9M
マイナス成長は草
52 : 2022/12/08(木) 13:29:03.12 ID:bM52LQXD0
自民党&ネトウヨ「マジかよ!!そんなことより防衛費増額だ!!増税するぞ!!」

キチゲェ栄えて国滅ぶ

53 : 2022/12/08(木) 13:29:13.65 ID:Ron8LoKop
そして防衛費は倍増っと
攻められる前にほっときゃ余裕で滅びる
54 : 2022/12/08(木) 13:29:23.03 ID:VAqcQOKf0
助けて安倍さん!!!
55 : 2022/12/08(木) 13:30:19.06 ID:CKDbE9250
中国はゼロコロナ政策で経済が伸び悩んでますwとか言ってるのにな
60 : 2022/12/08(木) 13:32:25.50 ID:SzDlvSdB0
>>55
あのメタ糞なコロナ規制の中でも少なくとも3%台の成長が見込まれてる
というか最大の貿易相手国である中国が逝ったら日本はご臨終だよ
64 : 2022/12/08(木) 13:32:53.88 ID:/Ho+PGOLp
>>55
日本はマ●コロナ政策やろ
56 : 2022/12/08(木) 13:31:07.10 ID:FYg1V0E10
自民党だから0.8%で済んだんだよ?
野党なら8%は下がってたはず
それを勘違いしちゃいけないよ
61 : 2022/12/08(木) 13:32:31.61 ID:/Ho+PGOLp
>>56
野党なら80%は下がってたやろ
65 : 2022/12/08(木) 13:33:02.36 ID:SzDlvSdB0
>>61
コテつけろよハゲプア
57 : 2022/12/08(木) 13:31:28.52 ID:meYJvSyx0
無政府状態の国並みってのが凄い
政治が利益誘導の為のものでしかない
58 : 2022/12/08(木) 13:31:49.14 ID:5PeDQ+iz0
注視、とにかく注視。
検討、重ねて検討。
59 : 2022/12/08(木) 13:31:55.26 ID:sb4VCPum0
この状態でジャップはナチュラルに外国を下に見てて
「外国は日本以上に物価が高騰してて大変そうですねえwww」とか嘲りを含んでいってるの
まじで頭おかしいよね
62 : 2022/12/08(木) 13:32:33.63 ID:U8ZDx6kQ0
岸田って捨て垢でしょ?
63 : 2022/12/08(木) 13:32:42.47 ID:fZQrp7SBd
マイナスで上方修正🤭
66 : 2022/12/08(木) 13:33:04.24 ID:YW9etqNZ0
マジでなんかやったかこのドクソメガネ
68 : 2022/12/08(木) 13:33:52.27 ID:/Ho+PGOLp
>>66
は?国葬してたやろ
77 : 2022/12/08(木) 13:35:23.66 ID:Shn6uoV70
>>66
防衛費増額決めたじゃん
何もしてない訳ではない
67 : 2022/12/08(木) 13:33:38.46 ID:PwKMBLOOr
なお防衛費50%アップ
69 : 2022/12/08(木) 13:34:05.31 ID:PCADQa/S0
物高いからお金使えないもんね
70 : 2022/12/08(木) 13:34:16.95 ID:fhrBEDPla
まともなスマホすら作れない国ならばそうなるやろね🤔
政府は観光と軍事だけで生きてこうとしとるからもうこの先GDP上がることないやろ
71 : 2022/12/08(木) 13:34:26.79 ID:sb4VCPum0
つか、GDPマイナス成長なら防衛費から国民に返したほうがいいのでは?
72 : 2022/12/08(木) 13:34:29.52 ID:Y3shixuW0
終わりだねこの国
73 : 2022/12/08(木) 13:34:32.73 ID:0cNpNHJEM
ゼロコロナ政策してないのに…
74 : 2022/12/08(木) 13:34:36.17 ID:a9Bdm9jx0
名目GDPでこれってことは実質だともっと下がってるってことだぞ
めちゃくちゃ円安になったからな
75 : 2022/12/08(木) 13:35:06.59 ID:kvwyF5iM0
たわわに実ったアベノミクスの果実
76 : 2022/12/08(木) 13:35:15.30 ID:Y3shixuW0
でも防衛費は増やしまぁす!w

コメント

タイトルとURLをコピーしました