意識高い系「蛍光灯やLEDは演色性が悪い!白熱灯にしろ!」

サムネイル
1 : 2022/12/08(木) 18:06:05.49 ID:bED9ODUwM
全部オレンジ色になるのに何が演色性だよ
知ってる単語使いたいだけだろ
2 : 2022/12/08(木) 18:06:42.89 ID:FjjZIbwFM
なお、そんな奴はいない定期
4 : 2022/12/08(木) 18:07:11.46 ID:bED9ODUwM
>>2
たまにいるぞ
3 : 2022/12/08(木) 18:06:49.55 ID:bED9ODUwM
暖かみのある光とか言って家の中オレンジ色に染めてるやつ意味わからんよな
5 : 2022/12/08(木) 18:08:20.27 ID:bED9ODUwM
「これが一番料理が美味しく見えるんだよ」とか言うけどご飯がみかん色じゃねーか!
6 : 2022/12/08(木) 18:08:55.30 ID:qNLFey0Gd
いや演色性はスペクトルの問題だろ
7 : 2022/12/08(木) 18:09:37.97 ID:bED9ODUwM
>>6
だからなんなんだ
9 : 2022/12/08(木) 18:11:00.60 ID:qNLFey0Gd
>>7
白色LEDは青色LEDで蛍光体を励起させてるのは知ってる?
10 : 2022/12/08(木) 18:11:47.69 ID:bED9ODUwM
>>9
だからなんなんだ
8 : 2022/12/08(木) 18:10:48.36 ID:bED9ODUwM
ただ古くせーだけなんだよ白熱灯は
11 : 2022/12/08(木) 18:13:37.59 ID:uj3+0Wa+d
ジュネーブ条約
12 : 2022/12/08(木) 18:14:11.74 ID:bED9ODUwM
しかもあいつら暗いのを喜ぶし
昔か!
13 : 2022/12/08(木) 18:14:52.96 ID:debIkFDSd
“温かみ“がないよね LEDはさ
15 : 2022/12/08(木) 18:15:21.77 ID:bED9ODUwM
>>13
そんなもんいるか!
14 : 2022/12/08(木) 18:15:14.32 ID:8FtCfojtM
あれだろ
スカスカハゲが目立ちにくいからだろ
17 : 2022/12/08(木) 18:16:02.12 ID:bED9ODUwM
>>14
ハゲの仕業か
ほんとハゲは狡猾だな
16 : 2022/12/08(木) 18:15:44.14 ID:l9JTEYVl0
普通なら家にA光源とD65光源あるよね
20 : 2022/12/08(木) 18:16:51.06 ID:bED9ODUwM
>>16
なんだよそのウルトラマンの生まれ故郷みたいなのは
18 : 2022/12/08(木) 18:16:41.42 ID:u6ty+vaha
省エネに反するし
意識低いやん
19 : 2022/12/08(木) 18:16:48.71 ID:4gLRbhIMa
間接照明な
21 : 2022/12/08(木) 18:16:51.79 ID:VAZcXSBw0
けんとぉぉぉスレちゃうんか
22 : 2022/12/08(木) 18:16:57.67 ID:iDqg7YjWr
演色性が何やねん
ワイは装飾用LED電球の赤色で暮らしとるわ
23 : 2022/12/08(木) 18:17:35.15 ID:VAZcXSBw0
>>22
栽培してそう
24 : 2022/12/08(木) 18:17:40.70 ID:bED9ODUwM
>>22
大麻栽培すな
25 : 2022/12/08(木) 18:17:43.75 ID:vcT/blSW0
けんとスレかと思ったら違うんか
26 : 2022/12/08(木) 18:18:22.26 ID:Uy5dOgBbd
白熱灯は熱くなるし維持コスト高いしほんま意味ない
27 : 2022/12/08(木) 18:18:39.92 ID:kqnPpX8r0
演色性なんていくらでも調整できる定期
29 : 2022/12/08(木) 18:20:53.70 ID:assVQvDg0
紐でスイッチひっぱる照明つかってそう
30 : 2022/12/08(木) 18:21:40.77 ID:fj74Lt+bd
日本工業大学作品火災事故
(ジャングルジム火災、子ども一人死亡)

原因 人的要因および白熱灯
31 : 2022/12/08(木) 18:22:08.56 ID:c7O+mcju0
ワイは白熱灯やで
蛍光灯だと冷たい感じで良くない
ボソボソ喋ってるような暗い邦画の食事場面が似合う部屋になる
32 : 2022/12/08(木) 18:23:15.93 ID:lnL3yL2YM
白熱灯ってなんや?💡こんなやつか?
35 : 2022/12/08(木) 18:26:19.49 ID:c7O+mcju0
>>32
暖かみのある照明や
33 : 2022/12/08(木) 18:25:55.17 ID:iEIz7/DDa
そら白色LEDなんて波長のピーク偏りまくるからな
っぱ自然光よ
36 : 2022/12/08(木) 18:27:35.60 ID:K7ebo9cA0
いうほど太陽光のもとで食べる料理美味そうに見えるか?
37 : 2022/12/08(木) 18:28:38.73 ID:4LyDIyU8d
LED照明は電球モードとか蛍光灯モードとか食卓モードあるやろ
39 : 2022/12/08(木) 18:30:18.41 ID:DvsYb5tO0
演色性ってなんや
40 : 2022/12/08(木) 18:30:45.00 ID:s1+mDMxi0
目悪くなりそうだよな
43 : 2022/12/08(木) 18:33:43.99 ID:zuKYt/9X0
レコードを有難がって温かみがあるとかいうてる奴と一緒
44 : 2022/12/08(木) 18:34:40.67 ID:dSAYmDe3p
けんとーーーーっ!!🔥👶🔥
45 : 2022/12/08(木) 18:35:32.55 ID:gLXrwdYO0
ワイは白熱灯派やな
LEDは青色のスペクトルがピーキーすぎるせいで目に刺さる白なんだよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました