ITに疲れた人間が辞めて次に就く職業

サムネイル
1 : 2022/12/09(金) 00:19:00.32 ID:IsB90z1ed
農業
4 : 2022/12/09(金) 00:19:30.32 ID:sfdyJ5yU0
農業のほうが疲れるやろw
5 : 2022/12/09(金) 00:20:02.23 ID:IsB90z1ed
>>4
でも実際やりたがるやつ多い気がする
10 : 2022/12/09(金) 00:21:25.18 ID:pftL49gB0
今はドローンで農薬撒けるからな
11 : 2022/12/09(金) 00:21:53.32 ID:NULgD5wE0
ブルーカラーなんて労働の割に給与低くてアホらしくてすぐ辞めたくなるぞ
12 : 2022/12/09(金) 00:22:09.72 ID:iLNh5Asm0
マジレスすると社畜になんかならんよ
有能な奴は個人で何か始めるよ
16 : 2022/12/09(金) 00:23:44.20 ID:gr3Zhhem0
データ入力とか事務とか
17 : 2022/12/09(金) 00:24:00.91 ID:IsB90z1ed
疲れた人間は給料は下がってもいいから負荷が少ない職を好む
20 : 2022/12/09(金) 00:24:41.80 ID:nAx3ZCGdd
>>17
給料少なくてきつい仕事しかないんだよなあ
21 : 2022/12/09(金) 00:25:10.76 ID:YE9qXxqm0
>>17
そう思ってIT行ったの失敗やったわ
18 : 2022/12/09(金) 00:24:07.44 ID:nAx3ZCGdd
ないんだなこれが
19 : 2022/12/09(金) 00:24:33.75 ID:ga9wDPV60
情シス
24 : 2022/12/09(金) 00:25:39.59 ID:IsB90z1ed
うあああああ
25 : 2022/12/09(金) 00:25:45.60 ID:jyT5jD6g0
体動かすのがいかに大事かわかるからな
27 : 2022/12/09(金) 00:27:39.65 ID:LUR/4hmC0
データ入力とかの単純な繰り返し作業を無心でやっていたい
29 : 2022/12/09(金) 00:29:20.40 ID:lAEtDERa0
ライン工に転職したけどマジ天国
30 : 2022/12/09(金) 00:29:40.31 ID:Jlv7Z8x70
ITは楽じゃない
ユー子ですら残業祭り
独立系なんて言わずもがな
31 : 2022/12/09(金) 00:30:39.89 ID:m+ni2qnq0
日が落ちたら仕事終了やからな
32 : 2022/12/09(金) 00:31:02.65 ID:jyT5jD6g0
データ入力て例えばどう言うことするの?無職なんだけどテレワークでデータ入力て嘘ついてるけどネタにリアリティが欲しい
33 : 2022/12/09(金) 00:31:29.33 ID:m94He81m0
>>1
実際にこれやった人見たことあるわ昔
34 : 2022/12/09(金) 00:32:01.62 ID:m94He81m0
ITに疲れた人が農業やりたいとか言って始めるのってそういうパターンとしてあるんか
43 : 2022/12/09(金) 00:35:28.81 ID:+iU2DbW20
>>34
人の嫌な面ばかり見るから俗世から離れたくて田舎行った結果農業選んでるだけで農業したいからってわけではないと思うで
48 : 2022/12/09(金) 00:36:58.04 ID:kO+Nrl6Kd
>>43
人間関係ない状態から参加する農業なんか闇しかないやろ
田舎じゃ理屈は通らんし
35 : 2022/12/09(金) 00:32:29.96 ID:zuN0kd0Z0
デスクワークから一気に力作業に変わるんやぞええんか?
41 : 2022/12/09(金) 00:34:33.10 ID:lAEtDERa0
>>35
糞の役にもたたんゴミの為に意味もなく脳みそ回さんでいいんやで天国やん
36 : 2022/12/09(金) 00:32:43.32 ID:pqIUiB6S0
ワイIT勤務鬱で休職開始にはタイムリーなスレやな
乙4とってガソスタバイトでもしようかと思っとる
37 : 2022/12/09(金) 00:33:23.49 ID:yF07zV6h0
弁理士
元SEと元ポスドクが大勢おるで
39 : 2022/12/09(金) 00:33:46.62 ID:jyT5jD6g0
農業ていうか一次産業だろうな 賢い故に俺は何をやっているんだていうジダンダに悩む
40 : 2022/12/09(金) 00:34:01.23 ID:8GDbB93/a
itってスキル付くから稼ぎ放題なんちゃうの
ワイ薬剤師よりは儲かるやろ
42 : 2022/12/09(金) 00:34:57.50 ID:jyT5jD6g0
>>40
モニタの見過ぎで脳と目が死ぬ
44 : 2022/12/09(金) 00:35:35.34 ID:zuN0kd0Z0
というかIT系って独立するまでがワンセットみたいなイメージなんやがちゃうんか
53 : 2022/12/09(金) 00:38:43.02 ID:kO+Nrl6Kd
>>44
どのへんのことを言うとるか次第やけどほとんどは独立なんか無理や
日本語の会話が通用するかも怪しいギリ健が大半や
45 : 2022/12/09(金) 00:35:58.33 ID:FjO5rjtI0
頭使わん仕事
事務みたいな
46 : 2022/12/09(金) 00:36:13.20 ID:JYPMWhjU0
ワイseやが農業やりたい
副業程度でできんか?
52 : 2022/12/09(金) 00:38:02.45 ID:jyT5jD6g0
>>46
畑借りてやってみれば?
49 : 2022/12/09(金) 00:37:13.11 ID:IcWv43dWM
パン屋
50 : 2022/12/09(金) 00:37:24.13 ID:lzpPrJGF0
ワイはパチ屋の店員になった
51 : 2022/12/09(金) 00:37:32.51 ID:38MXoOty0
3Dモデル作成する仕事ええぞ
俺はモデラーになって毎日快適に過ごしてる
幸せや😃

コメント

タイトルとURLをコピーしました