かつて存在した深夜ドライブとかいう趣味

サムネイル
1 : 2022/12/09(金) 20:47:18.84 ID:OOAb4bJT0

クリスマスプレゼント選びに最適! Amazon、特設ページ「クリスマスギフト2022」を公開

https://www.google.co.jp/amp/s/game.watch.impress.co.jp/docs/news/1462/285/amp.index.html

南京亭行きたいの

2 : 2022/12/09(金) 20:47:36.06 ID:hIVtNd8u0
ガソリンが高すぎて
32 : 2022/12/09(金) 20:58:20.89 ID:MJL091Cp0
>>2
これ
3 : 2022/12/09(金) 20:48:08.86 ID:1eNeP7hS0
夜のドライブとか怖いんだが
4 : 2022/12/09(金) 20:48:15.95 ID:6K96ZZlI0
これ一人でやってる人ほとんどおらんやろ

男が女連れだしてセックスしたいから言ってるだけ

5 : 2022/12/09(金) 20:49:15.31 ID:5AQvpDiS0
深夜の高速走って途中のPAで丼物
大して旨いもんでもないのにシチュエーションで旨く感じる
高速降りてゴルフ打ちっぱなし
真っ暗な深夜、煌々と光るライト、人が少なくてほぼ貸切、そんな場内にカツーンと乾いた音響かせるのは風情がある
帰りの高速もPAに寄って車内で一眠り、まばゆい光をまぶたに感じて覚醒、車から降りて朝日見ながら缶コーヒー
家帰ってシャワー浴びて小腹に目玉焼きトースト入れて出勤
11 : 2022/12/09(金) 20:51:53.47 ID:uS7f/lyK0
>>5
次の日休みじゃないんかい
6 : 2022/12/09(金) 20:49:16.98 ID:OOAb4bJT0
海ほたるいきたいの🥺
7 : 2022/12/09(金) 20:49:17.24 ID:zjy4Ni650
帰らせないよ朝がくるまでは
14 : 2022/12/09(金) 20:52:36.35 ID:CRE8BNCE0
>>7
好きなんだからしょーがない
8 : 2022/12/09(金) 20:49:24.77 ID:xGGgoLnQ0
ずっと停車してスマホいじってるおじさんおるやん
9 : 2022/12/09(金) 20:49:50.21 ID:gkY5EbIx0
トラックがこええ
12 : 2022/12/09(金) 20:52:05.91 ID:81KFKELs0
趣味としてのドライブは、レジ袋を海洋投棄しまくるより環境に悪いということをはっきり言えないマスコミや政府は
マジで環境問題について一言も発すべきじゃないと思う
13 : 2022/12/09(金) 20:52:33.17 ID:Q254kCVH0
夜は運転するもんじゃねぇ…
15 : 2022/12/09(金) 20:52:52.71 ID:OOAb4bJT0
大慶園行きたいの🥺
16 : 2022/12/09(金) 20:53:03.88 ID:B+fUFKpH0
路上で寝ている酔っ払い轢いたら
人生終わるが
17 : 2022/12/09(金) 20:53:28.85 ID:UUi4cbFM0
SDGsも考えられないバカ男って感じ
18 : 2022/12/09(金) 20:53:55.78 ID:tCGsbLKd0
ドライブもYou Tubeで十分になってしまった
19 : 2022/12/09(金) 20:54:40.08 ID:zEF5Yee10
夜のくるまやラーメンがいいんだよ
20 : 2022/12/09(金) 20:55:01.21 ID:CRE8BNCE0
大学生の頃は男同士で深夜のドライブ行って下世話な話や将来の悩みなんかもよくした
俺を含めモテない奴が多くて女との予定がなく時間潰すのにちょうど良かったっていうのが一番大きな理由だったけど
27 : 2022/12/09(金) 20:56:47.36 ID:lJaSxrlHd
>>20
懐かしい
21 : 2022/12/09(金) 20:55:04.59 ID:7e/gcnf+M
コロナ禍で深夜営業やめちゃったとこが多いからあんまり行かなくなっちゃった
23 : 2022/12/09(金) 20:56:17.78 ID:1kyp6VqJ0
好きな音楽を好きなだけ好きな音量で聴けるのが最高だった
24 : 2022/12/09(金) 20:56:20.58 ID:lJaSxrlHd
大学生の娯楽だったな
25 : 2022/12/09(金) 20:56:47.02 ID:tCGsbLKd0
ガソリン高いねん
26 : 2022/12/09(金) 20:56:47.19 ID:2DLImL090
職質だらけで楽しくないだろ
28 : 2022/12/09(金) 20:56:55.90 ID:3e5bnLj80
お前ら金どころか車も持ってないもんなw
29 : 2022/12/09(金) 20:57:13.05 ID:JYt6YwN90
俺は今でもやってる
Spotifyの嫌儲民のプレイリストで街を流しながら飲むコーヒーおいちいね
30 : 2022/12/09(金) 20:57:31.54 ID:m3kzljU20
意味も無く走ってコーヒールンバの自販機でコーヒー飲んで帰るだけという無駄遣いの極み
31 : 2022/12/09(金) 20:57:49.31 ID:C8oP2CBL0
暇なパトカーがパトロールしてるし
33 : 2022/12/09(金) 20:58:36.60 ID:C+fDpgm70
昔は窓全開で音楽大音量って楽しみがあったけど
最近の車は窓開けると風の巻き込みが凄くて開ける気にならない
34 : 2022/12/09(金) 20:58:40.20 ID:oa4v5rb2M
回数券で首都高グルグルしてたわ
35 : 2022/12/09(金) 20:59:23.30 ID:GiaR5Oq70
夜中の方が人と車少ないから走りやすい
36 : 2022/12/09(金) 20:59:25.20 ID:m2t45/peM
鹿が恐くて無理になった
37 : 2022/12/09(金) 21:00:08.67 ID:YpAn+rl70
今は深夜にレストランあいてないし
資源も無駄だし
39 : 2022/12/09(金) 21:02:59.99 ID:CRE8BNCE0
今はハイブリッド車が多くて単純にちょっと飛ばしてもガソリンエンジンが回る時の楽しさとかも減ってるから余計に運転が作業になり下がって楽しみではなくなってきているのもあるのかもな
あと他の人も言うようにそもそもガソリン代が高くて出費が嵩むっていうのもあるか

俺がよく深夜ドライブに言っていた90年台末だとハイオクでもリッター110円しなかったしマクドナルドとかのファストフードも安くてちょっと寄るにも大学生でも躊躇いなく寄れてた

40 : 2022/12/09(金) 21:03:45.15 ID:90/BGlxIa
チェイサー、シルビア乗って走りまくってたのに今はカローラフィールダーハイブリッドだよ
もう終わりだよ俺
41 : 2022/12/09(金) 21:04:12.23 ID:Xzc4ux6Y0
ぶーぶほちいの;;
43 : 2022/12/09(金) 21:04:13.90 ID:TMIFM1Xt0
徘徊老人トラップ増えまくってるからな
44 : 2022/12/09(金) 21:05:05.13 ID:UApj3hgQ0
今は深夜ドライブしても出先で飲食店閉まってるところが多い
せいぜい飲むのは缶コーヒー、もしくはコンビニコーヒー
だったら家から歩いて行けるセブンのコーヒー買ってくる
ドライブしてても見てるのはディスプレイオーディオに映るYouTube
ガソリンも高いし、家にいたほうがマシ
45 : 2022/12/09(金) 21:05:11.94 ID:SHh5/mXt0
軽トラで良くやった
楽しかったなあ

コメント

タイトルとURLをコピーしました