
- 1 : 2022/12/10(土) 18:35:34.088 ID:B/BU4T/qd
-
どうなってんの?
- 2 : 2022/12/10(土) 18:36:32.129 ID:oVgMyqzV0
-
どうせ時給何千円とかだろ
- 3 : 2022/12/10(土) 18:37:05.852 ID:IK6tgI2Na
-
俺の職場来い
即採用や
人手不足 - 4 : 2022/12/10(土) 18:37:23.495 ID:B/BU4T/qd
-
>>3
はよ - 5 : 2022/12/10(土) 18:40:02.080 ID:IK6tgI2Na
-
>>4
いやマジで
未経験でもいーから
来い - 6 : 2022/12/10(土) 18:41:00.778 ID:B/BU4T/qd
-
>>5
いやだから何の会社? - 7 : 2022/12/10(土) 18:44:57.484 ID:B/BU4T/qd
-
あーあ逃げちゃったよ
- 13 : 2022/12/10(土) 18:50:49.270 ID:ZL5CKoKT0
-
>>7
うちは運送会社
待ってるぜ! - 16 : 2022/12/10(土) 18:56:22.116 ID:B/BU4T/qd
-
>>13
分かった、運送大変そう - 8 : 2022/12/10(土) 18:45:59.668 ID:0KNtM2qv0
-
60歳こどおじフリーターを目指せ
- 9 : 2022/12/10(土) 18:47:59.284 ID:9zfulzMu0
-
30歳で実家暮らしやフリーターはキツイね
住み込み系でフルタイムで働くほうがいいよ - 10 : 2022/12/10(土) 18:48:45.347 ID:jDxUeTK40
-
45歳無職なんだけど
何か出来る仕事ある? - 11 : 2022/12/10(土) 18:49:18.870 ID:9zfulzMu0
-
>>10
コンビニか牛丼屋しか無さそう - 12 : 2022/12/10(土) 18:50:40.834 ID:B/BU4T/qd
-
>>10
こういう奴って絶対嘘だろ - 14 : 2022/12/10(土) 18:52:38.251 ID:jDxUeTK40
-
>>12
嘘じゃないんだよ
だからチョット困ってる - 15 : 2022/12/10(土) 18:55:50.485 ID:B/BU4T/qd
-
>>14
ちょっと? - 17 : 2022/12/10(土) 18:56:23.923 ID:jDxUeTK40
-
>>15
嘘ついた…
だいぶ困ってる - 18 : 2022/12/10(土) 18:57:05.552 ID:B/BU4T/qd
-
>>17
その位になると自分でどうのするよりはハロワ行けば斡旋してるんじゃないの - 20 : 2022/12/10(土) 18:59:00.567 ID:9zfulzMu0
-
>>18
ハローワークって業界未経験で正社員は35歳までばっかりだねぇ
36歳以上は該当の業界経験者で転職か、アルバイトだね - 21 : 2022/12/10(土) 19:00:15.456 ID:B/BU4T/qd
-
>>20
まじか、世の中厳しいんだな - 24 : 2022/12/10(土) 19:16:48.705 ID:9zfulzMu0
-
>>21
今調べたけど35歳以上がアウトらしいわ
34歳までセーフみたい未経験者を正社員で雇って育ててってしてくる会社だとハローワークで35歳未満で募集かけれるらしいから、ハローワークは35歳未満って条件ばっかりらしいわ
- 25 : 2022/12/10(土) 19:18:06.669 ID:9zfulzMu0
-
>>24
×してくる
○してくれる - 26 : 2022/12/10(土) 19:18:32.624 ID:B/BU4T/qd
-
>>24
何か怖くなってきたわ、45歳の人も就職出来ればいいけど、俺も今のうちに何とかしとこう - 19 : 2022/12/10(土) 18:57:55.020 ID:B/BU4T/qd
-
今一件応募したけど
- 22 : 2022/12/10(土) 19:08:19.282 ID:l2ogyqhvr
-
お前みたいな能力があるやつが何燻ってるの?
- 27 : 2022/12/10(土) 19:18:49.893 ID:KooJkO8Wa
-
介護士とかどう?
30でも若手 - 29 : 2022/12/10(土) 19:20:28.594 ID:B/BU4T/qd
-
>>27
うちの親が介護は反対してるんだよね、親なんか関係ないとはいうけど、親の反対おしきってまでやろうとは思わないな、27歳位の時に一回内定されたんだけどさ - 31 : 2022/12/10(土) 19:25:08.246 ID:oVgMyqzV0
-
>>29
30になってまで反対してくる親はヤバいだろ
逆らえんアンタも相当ヤバい - 32 : 2022/12/10(土) 19:27:29.240 ID:lna1g9S2M
-
>>29
なんで反対されてんの? - 33 : 2022/12/10(土) 19:28:06.984 ID:B/BU4T/qd
-
>>32
知らないけど介護は最終手段とか言われた - 34 : 2022/12/10(土) 19:32:53.509 ID:lna1g9S2M
-
>>33
最終手段っていうけど何か就職に活かせる資格とか持ってないならもううだうだいってらんないだろう
介護分野でもキャリアアップはしていけるんだし悪くはない - 35 : 2022/12/10(土) 19:34:10.817 ID:B/BU4T/qd
-
>>34
まじでそうなんだろうけどな - 36 : 2022/12/10(土) 19:35:01.193 ID:lna1g9S2M
-
>>35
てかなんで27で一回受かったのにやめたんだよ
その時も親から反対されたとかそういう理由? - 28 : 2022/12/10(土) 19:19:02.531 ID:B/BU4T/qd
-
何とかなるのか知らないけど
- 30 : 2022/12/10(土) 19:23:12.733 ID:oVgMyqzV0
-
選り好みしてる場合じゃないよな
俺は大卒でニート2年半して25才で自分とは全く合わない業種に行って10年目
あとには退けないからめっちゃ頑張って業績は上のほう
コメント