
- 1 : 2022/12/10(土) 20:35:42.67 ID:KWYTWtaW0
-
全てが無料だったら人類はどうなるか?
最低限な生存に必要な要素(衣、食、住)は全てロボットが作り、
燃料・資源などは宇宙から調達できるとします。
金銭という概念がなくなると、人間はどうなるでしょうか?俺は全てを【パリイ】するの漫画を全巻無料で読めるか調査!マンガアプリの配信一覧
https://www.chiba-tv.com/comic/orehasubetewoparrysuru/ - 3 : 2022/12/10(土) 20:37:23.58 ID:55HhE3gk0
-
ロボットが作れないものを作って売るだろ
- 4 : 2022/12/10(土) 20:37:30.86 ID:Sn5ZbL3M0
-
falloutのどっかのvaultでの実験かな
- 5 : 2022/12/10(土) 20:37:42.49 ID:KL+IGYbs0
-
原始時代に戻る
- 6 : 2022/12/10(土) 20:37:43.13 ID:Wt0cD0ui0
-
これ米国の兵器を買うためだけの増税だろ?
じゃあガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないやろ
- 7 : 2022/12/10(土) 20:37:44.48 ID:BNV/5sg00
-
カネ稼ぎかうまかった連中が軒並み
信用できないクソ野郎になるだけ - 8 : 2022/12/10(土) 20:37:50.60 ID:w1YmyFDQ0
-
需要の高いものが貨幣の代わりになる
- 9 : 2022/12/10(土) 20:38:52.14 ID:Hz/nvPTh0
-
なんらかの仕事をする人は多そう
死ぬほど働くような必要はないから仕事も趣味扱いかな - 24 : 2022/12/10(土) 20:46:05.03 ID:m66Yt+lG0
-
>>9
大抵の人が適度に働いて適度にのびのびした生活すると思う。人には承認欲求があるしね。 - 10 : 2022/12/10(土) 20:38:57.29 ID:/HZCDMmn0
-
稼げるとこに逃げます
- 11 : 2022/12/10(土) 20:39:50.52 ID:6xOowGQz0
-
そんなことしたらとんでもなく発展しちゃうじゃないかとイギリスの中の人が怒る
- 12 : 2022/12/10(土) 20:40:04.76 ID:55HhE3gk0
-
もっと大きな家に住みたい
もっと美味しい物を食べたい
もっときれいな女とそれも複数とセックスしたいロボットごときが全人類にそれらを提供できるわけもなく
- 13 : 2022/12/10(土) 20:40:57.52 ID:gr9NmLkS0
-
全世界が共産主義になったら
人は働かなくなり、堕落していくだけだろ - 14 : 2022/12/10(土) 20:41:25.67 ID:1D/ZHmby0
-
無料の行き着く先の絶望は
既婚男性なら身を持って知ってるよ - 16 : 2022/12/10(土) 20:42:32.77 ID:Wz5W770t0
-
そりゃ貨幣や等価交換という概念がまた生まれるだろ
- 17 : 2022/12/10(土) 20:42:47.26 ID:Ja8uOiiw0
-
ええ女捕まえて槍倒す
- 18 : 2022/12/10(土) 20:42:57.56 ID:yzBQ0Rku0
-
ナウルって国があったやん
リンの採掘地で何もしなくてもお金が入ってきてたとこ - 19 : 2022/12/10(土) 20:43:24.00 ID:sptYoeZQ0
-
人間が変な形になりそう。
- 20 : 2022/12/10(土) 20:44:06.94 ID:IpdRhWht0
-
年取ると、初回は食事してラブホやで。
何回か続くとドライブとかいくかな。 - 21 : 2022/12/10(土) 20:44:28.51 ID:g7Bu4VoT0
-
大して変わらんだろうな
昔は動画編集が有料だった
3Dモデリングも有料だったし
DTMも有料だったよ
全部無料になったけど
大して変わらん - 22 : 2022/12/10(土) 20:45:07.46 ID:mE4RJmf20
-
物を保管するための土地を確保が必要になり土地の価値が上がる。土地は無料でも他人をどかすことはできないので結局働くしかなくなる
- 28 : 2022/12/10(土) 20:47:02.21 ID:BNV/5sg00
-
>>22
無なのだから価値という概念はなくなり
略奪、力こそが正義みたいになるんじゃないかね - 23 : 2022/12/10(土) 20:45:12.93 ID:R5dMOz720
-
楽園実験だったかな
とりあえずネズミは必ず全滅した - 25 : 2022/12/10(土) 20:46:31.33 ID:+MD5f7VV0
-
趣味に生きるわな
犯罪は大分減るだろね - 26 : 2022/12/10(土) 20:46:32.57 ID:TS3cs81J0
-
技術が衰退してだんだん原始生活に近づいていくだろうな
- 27 : 2022/12/10(土) 20:46:39.96 ID:ypVD2GEq0
-
例えば、食品が無料だとして
じゃあ、その食品は誰がつくるねんって話や
食品をつくってもつくらなくてもみんなと生活水準が同じというのなら
誰だってつくらない
普通に考えれば分かる - 29 : 2022/12/10(土) 20:48:00.23 ID:yzBQ0Rku0
-
>>27
前提条件を読むんや
恐らくメンテナンス不要なロボットが作ってくれる - 34 : 2022/12/10(土) 20:50:29.53 ID:m66Yt+lG0
-
>>29
それって今現実そうなってるよね
お米や小麦をはじめ農産物なんて大量に余ってるし
ほぼ自動で植えてほぼ自動で収穫 - 31 : 2022/12/10(土) 20:49:00.67 ID:a2Pz22170
-
無料で供給されるのが生活必需品だけならそれ以外の物やサービスは有料でしょ
じゃあ今と何も変わらないよ - 32 : 2022/12/10(土) 20:49:27.50 ID:1DxgeOUd0
-
共産化とかヤーサンのロマンだし。
どうせ無い物ねだりが始まって何時か戦争やるだろ - 33 : 2022/12/10(土) 20:50:23.47 ID:eDKm4sGe0
-
衣食足りて礼節を知る、だから
だんだん内面の探求に向かうんだろうな
哲学が盛んになる - 35 : 2022/12/10(土) 20:50:39.48 ID:Xp6MOWkB0
-
ものを数えなくなる。人類は滅亡しました完
- 36 : 2022/12/10(土) 20:51:18.09 ID:1DxgeOUd0
-
ヤーサンってアホだから
ドヤる相手虐げる相手がいないと
自分の存在意義すら成立しないの分からないんだろ - 37 : 2022/12/10(土) 20:51:42.88 ID:TS3cs81J0
-
>生存に必要な要素(衣、食、住)は全てロボットが作り、
部屋の掃除も食事後の洗い物も洗濯もしない不潔人間が考えたんか?
- 38 : 2022/12/10(土) 20:52:13.45 ID:KqRjoz5G0
-
3kの仕事は誰がやるんだ?
- 39 : 2022/12/10(土) 20:52:21.34 ID:ipB80jLh0
-
マウントとるためにカラダ売ったりするだけでしょ
- 40 : 2022/12/10(土) 20:52:41.02 ID:iOic9gyp0
-
研究したり娯楽が捗ったりするだけでしょ
スタートレックの世界 - 46 : 2022/12/10(土) 20:54:33.58 ID:TS3cs81J0
-
>>40
研究って長年にわたる地道な作業の積み重ねだから無給はキツいな - 53 : 2022/12/10(土) 20:57:54.15 ID:iOic9gyp0
-
>>46
まあでもチャールズ・グッドイヤーみたいに
無給で借金で投獄されたりしながらも
実験で死にかけたりしつつゴムタイヤ開発した人も居ますし - 42 : 2022/12/10(土) 20:54:12.78 ID:55HhE3gk0
-
全人類がずっとスマホゲームかヤフコメか5chかしてるんだろうか
- 43 : 2022/12/10(土) 20:54:14.06 ID:1DxgeOUd0
-
馬鹿だからヤーサンだけの世界で
フェラーリを皆に供給すれば幸せだと思ってるんだろ?
違うかな?そのくらいの知能だと思ってたが。 - 44 : 2022/12/10(土) 20:54:19.00 ID:1TFj3Dui0
-
なにか別の物に価値があることにして争う
- 45 : 2022/12/10(土) 20:54:26.81 ID:mE4RJmf20
-
まあでも利益を出さないでも給料がもらえる職業の人はある意味無料の世界に生きてるようなものでしょ
- 47 : 2022/12/10(土) 20:54:37.47 ID:eEmETBxB0
-
殴っても罰金なし 牢屋に入れられるけど極悪人を見回る人への対価も無いからやってられなくなる
ヒャッハーになるに決まってるだろ - 58 : 2022/12/10(土) 21:00:09.60 ID:vud9yzl50
-
>>47
全員ヒャッハーだろうな
報酬ないから統制もとれないし
あっという間に滅亡しそうだな - 48 : 2022/12/10(土) 20:55:11.36 ID:JLKeZ+2Z0
-
売春は?
- 49 : 2022/12/10(土) 20:55:39.74 ID:m66Yt+lG0
-
そのロボットやらが生産するモノやサービスが無限なら、争いのない社会になるんじゃないかな
無限なんてことは絶対あり得ないから、プーチンや習近平や金正恩やDonald Trumpやイスラム国みたいのが暴力で独り占めして、他の人は殺されるか、良くても飢え死にか病死 - 50 : 2022/12/10(土) 20:56:02.43 ID:qmgWLtf80
-
お前ら判ってないようだけど、人類に必要な酸素や水や食料は神が最初に与えてくれた。
それらは全部無料だった。
しかし、人間は与えられたものに満足出来なかったんだ。
全部無料になったら人類がどうなるかわかるな? - 51 : 2022/12/10(土) 20:57:25.91 ID:TS3cs81J0
-
>>50
今の季節に裸で外で寝たら死ぬわい - 52 : 2022/12/10(土) 20:57:32.56 ID:7c92TAf70
-
全国民の思考が統一化される力が働く
改革はできなくなるので国が自然に死ぬ - 54 : 2022/12/10(土) 20:58:13.71 ID:0iseVjxX0
-
金で女が釣れなくなる
- 55 : 2022/12/10(土) 20:59:34.14 ID:qmgWLtf80
-
>>54
生き残るのはイケメンとパリピだけの世界になるのかw - 65 : 2022/12/10(土) 21:03:51.70 ID:0iseVjxX0
-
>>55
イケメンは強い男に狩られる - 56 : 2022/12/10(土) 20:59:41.72 ID:eL+hpWRY0
-
働く必要はないし好きなように趣味に生き甲斐を見出して生きる
- 57 : 2022/12/10(土) 20:59:44.93 ID:M52gxyip0
-
肛門浴をする人達で溢れかえるのではないだろうか?
- 60 : 2022/12/10(土) 21:00:48.86 ID:etr7lMNu0
-
共有物というのは足りていないと各自がなるべくいつでも使えるよう確保
しようとしてますます不足気味になるが、余っているとなるべく手元に置か
ないようにするために一向に不足するようにはならない
もし商品サービスがいつでも手に入るなら欲はなくなる
高級品だったものは高級でなくなる - 62 : 2022/12/10(土) 21:02:55.16 ID:/HZCDMmn0
-
共産主義諸国は1960年代辺りまでは勢いあったけど
減価償却って概念が無かったせいで
設備更新のタイミング逸して、老朽化し放題に陥り
100年も保たなかった減価償却こそが現代資本主義の根幹だろうね
- 63 : 2022/12/10(土) 21:03:11.82 ID:mE4RJmf20
-
全てが無料になると人に感謝される事が最大の価値になり有料の頃より働くようになる
- 67 : 2022/12/10(土) 21:06:50.41 ID:m66Yt+lG0
-
>>63
しかも多分質の良い仕事をするようになる - 64 : 2022/12/10(土) 21:03:13.99 ID:1DxgeOUd0
-
結局必要だったのは大人の学校。
この世の中はヤーサンの心を写し出す鏡に過ぎないし
その程度の資質しか無いなら学校にも入る必要も無い。 - 66 : 2022/12/10(土) 21:04:55.10 ID:i46uzzfi0
-
星新一が似たような話し書いてたような…
コメント