ワイニートなんやが、TOEIC730点持ってたら就職できる?

サムネイル
1 : 2022/12/12(月) 02:07:37.93 ID:gAasUDj30
今は660
2 : 2022/12/12(月) 02:07:49.89
年齢は?
4 : 2022/12/12(月) 02:08:18.98 ID:gAasUDj30
>>2
26
14 : 2022/12/12(月) 02:12:11.43
>>4
まぁ適当なSES会社入ってからITの資格かき集めたほうがええで
資格と経験両方得る作戦や
給料は転職するまで期待するな
18 : 2022/12/12(月) 02:13:50.39 ID:gAasUDj30
>>14
うんだから最初の企業入るのに目に留まりそうなのはどっちかって聞いてるんやで
業務に活かせるとか評価ポイントとか関係ない
転職相談ちゃうねんで?前提ぐらい踏まえて意見しようや
3 : 2022/12/12(月) 02:08:03.01 ID:gAasUDj30
それとも他の資格の方がええか?
5 : 2022/12/12(月) 02:08:38.86 ID:gAasUDj30
応用技術者試験の方がええか?
6 : 2022/12/12(月) 02:09:02.27 ID:gAasUDj30
AWS系の資格の方がええか?
7 : 2022/12/12(月) 02:09:43.99 ID:gAasUDj30
何か目指さんと暇で死にそう
8 : 2022/12/12(月) 02:09:50.28 ID:e3nfjgS00
新卒って資格がええで
9 : 2022/12/12(月) 02:10:02.17 ID:4NPwCXCI0
TOEIC850点と応用情報持ってるけど、仕事で役に立たんし別に評価もされんぞ
13 : 2022/12/12(月) 02:11:43.14 ID:gAasUDj30
>>9
意味わからん
ニートの面接における評価ポイントとお前が業務に使えるかどうかは関係ないやろ
頭悪そうやな君
16 : 2022/12/12(月) 02:12:56.76 ID:4NPwCXCI0
>>13
だから評価もされないって言ってるだろ
20 : 2022/12/12(月) 02:15:00.10 ID:gAasUDj30
>>16
お前人事でもないし文盲だし何で恥を上塗りできるん?
ワイ早慶やけどお前は?もう黙ってろよ無能
22 : 2022/12/12(月) 02:16:17.64 ID:4NPwCXCI0
>>20
無駄な努力してて草
10 : 2022/12/12(月) 02:10:28.44 ID:w6Thndkv0
満点あってもそこまで評価されんやろ
11 : 2022/12/12(月) 02:11:20.57 ID:mmauxY+I0
簿記2級はどうや?
ワイはニートからコンサル決まったで
15 : 2022/12/12(月) 02:12:37.73 ID:gAasUDj30
>>11
簿記2級なんてちょろすぎる
たぶん1週で取れるから意味ない
12 : 2022/12/12(月) 02:11:21.11 ID:KvlbHvBAr
ワイ600点やが未だにニートやね😊
17 : 2022/12/12(月) 02:12:58.31 ID:iIleaa2H0
ワイ大学生で720やけどそれだけじゃきついやろ
19 : 2022/12/12(月) 02:13:58.71 ID:oeUFKWhA0
今夜の無職部はここか
体調くっそ悪いんやが
21 : 2022/12/12(月) 02:15:14.30 ID:CsCuOgV80
資格持ってても就職出来なさそうやな
23 : 2022/12/12(月) 02:16:45.23 ID:AsAkl5V4a
IT目指すならTOEICなんかより資格や
24 : 2022/12/12(月) 02:17:27.50 ID:gAasUDj30
>>23
うんでも経験者しか求めてないよね?
現状踏まえてポテンシャル採用を仮定して意見しようや
子供か?
29 : 2022/12/12(月) 02:19:50.66 ID:AsAkl5V4a
>>24
だから実務経験無しのお前みたいなゴミクソでも少しでも評価上げるにはTOEICじゃなくて資格って言ってんだよ知的障碍者
31 : 2022/12/12(月) 02:21:59.21 ID:gAasUDj30
>>29
じゃあお前が採用担当なら応用持ってる高卒ニートと早慶卒無資格ニートどっち取る?
そもそも俺が想定してるのは同じ高学歴ニート相手への差別化であってパンピーの低レベル人材と比較すんなよ
失礼なやつだな
32 : 2022/12/12(月) 02:23:38.78 ID:AsAkl5V4a
>>31
ワイは転職エージェントでIT専門にしとったけど余裕で前者や
IT職にアピれるものが何も無い奴は学歴あろうもそもそも面談呼ばんわ絶対取られへんから
38 : 2022/12/12(月) 02:26:51.17 ID:gAasUDj30
>>32
学歴ってアピれるもんなんやがお前はそのルートが使えず人生拗らせてるんやな
年齢容姿学歴がメインコンテンツやで
その後にコミュニケーション能力であって未経験採用の実態も知らずに恥ずかしすぎだろお前
41 : 2022/12/12(月) 02:29:50.66 ID:AsAkl5V4a
>>38
お前は学歴しか誇れるもんがないからそんなに拗らせてるんやろな
未経験から専門職目指すなら未経験なりに資格やらポートフォリオやら具体的な実績が必要やねん
早稲田卒未経験無資格ニートよりFラン卒SESでヘルプデスク1年経験の方が1000倍評価される世界って事理解しとけゴミ
44 : 2022/12/12(月) 02:31:51.69 ID:gAasUDj30
>>41
駄文書き連ねてるけど用はそれ使い潰し要因じゃん
幹部候補って別口の採用ルートがあることも理解した方がいい
お前の会社叩き上げの幹部おるかって話
47 : 2022/12/12(月) 02:33:43.54 ID:AsAkl5V4a
>>44
未経験ニートのゴミをどこの誰が幹部候補で取るねん
大体IT職なんて行き着く先は結局コンサルで
コンサルなんて新卒採用自体してへんとこすらようけあるのにそんな裏ルートなんてねえから現実見ろ障碍者
34 : 2022/12/12(月) 02:24:18.00 ID:HFhdZBw6a
>>31
早慶無資格ニートとか地雷臭しかせんやん
25 : 2022/12/12(月) 02:17:51.10 ID:Nh4aJ8O40
トイックはいつ取ったの?
26 : 2022/12/12(月) 02:18:06.33 ID:wfWMo/tT0
私文1年ワイにも取るべき資格教えて
27 : 2022/12/12(月) 02:18:59.30 ID:gAasUDj30
>>26
早慶以上の学歴
30 : 2022/12/12(月) 02:21:20.50 ID:wfWMo/tT0
>>27
ニートに尋ねてるわけないやろ笑笑
28 : 2022/12/12(月) 02:19:36.82 ID:sGo0FhrSa
新卒逃したニートがポテンシャルは草
33 : 2022/12/12(月) 02:24:11.55 ID:1X0WO2w60
20代後半で学歴しか誇れないって哀れだな
10年経っても同じ事言ってそう
35 : 2022/12/12(月) 02:25:22.12 ID:4NPwCXCI0
26で実務経験なし職歴なしって、もう挽回できないんじゃないか
36 : 2022/12/12(月) 02:25:38.90
ニートさん今まで何してたん
37 : 2022/12/12(月) 02:26:45.98 ID:zinydK4A0
ワイも23卒で製薬行くけどコンサル行きたいからTOEICどうしようかなって思ってる
40 : 2022/12/12(月) 02:27:47.00 ID:gAasUDj30
>>37
コンサルでtoeicってレイズでも目指してるんか?
まあ頑張れよ底辺
39 : 2022/12/12(月) 02:27:34.85 ID:lKlHfB/60
990満点のテストで660って結構微妙じゃないのか
42 : 2022/12/12(月) 02:31:02.19 ID:VtS5LsJq0
それよりも作品やコード見るかな
43 : 2022/12/12(月) 02:31:50.43 ID:IjTMc1OK0
資格なんてパワプロでいう特能みたいなもんやからな
選手能力が低い奴がパワーヒッター持っててもスカウトせんやろ?そういうことや
46 : 2022/12/12(月) 02:32:58.11 ID:gAasUDj30
>>43
うんだから俺は能力高いからおまけで付けるならどっちの方がいいって話なのにオマケの方が重要って叫んどる異常者ばっかいるのがこのスレや
48 : 2022/12/12(月) 02:33:47.33 ID:4NPwCXCI0
>>46
何の能力高いの?学歴以外で
45 : 2022/12/12(月) 02:32:01.22 ID:+RWdsTx90
ニートさんのくせに偉そうやな
ニートであるのが分かる終わってる性格で草
49 : 2022/12/12(月) 02:35:03.05 ID:+RWdsTx90
なんで新卒で働かずニートやってたやつが幹部候補での採用を目ざしてるんや
零細企業でも目指してるんか?
50 : 2022/12/12(月) 02:35:16.62 ID:mmauxY+I0
ポテンシャル見込んで採るならポテンシャルと同じくらい人柄とか見るやろうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました