
- 1 : 2022/12/12(月) 22:01:38.45 ID:+sd8NKwe0
- 2 : 2022/12/12(月) 22:01:51.04 ID:+sd8NKwe0
-
どうや?
- 3 : 2022/12/12(月) 22:02:00.19 ID:+sd8NKwe0
-
ないやろ
- 4 : 2022/12/12(月) 22:02:14.67 ID:+sd8NKwe0
-
お前らは韓国と台湾しか行ったことがない
- 5 : 2022/12/12(月) 22:03:00.64 ID:LiH5J/7pd
-
アフリカに行くときにドバイで飛行機を乗り換えた
- 6 : 2022/12/12(月) 22:03:09.08 ID:USd6e7Vd0
-
鳥取なら
- 7 : 2022/12/12(月) 22:03:10.16 ID:4w3Iy5V0M
-
リヒテンシュタイン行ったことあるケンモメンは俺ぐらいだろ
- 8 : 2022/12/12(月) 22:03:57.61 ID:0boPPCBl0
-
サンマリノに行ったケンモメンは俺くらいだろ
- 9 : 2022/12/12(月) 22:04:00.96 ID:uWEddycH0
-
トルコなら
- 14 : 2022/12/12(月) 22:07:36.46 ID:+sd8NKwe0
-
>>9
あそこはヨーロッパ - 10 : 2022/12/12(月) 22:04:26.80 ID:xjYXrItP0
-
日本語英語通じない場所に通訳ガイドなしで行ける人はすごいと思う
- 11 : 2022/12/12(月) 22:06:09.39 ID:uzPuGuc5M
-
ドバイからオマーンにバスで行った
- 16 : 2022/12/12(月) 22:08:07.09 ID:+sd8NKwe0
-
>>11
オマーン国境を越えたのか - 29 : 2022/12/12(月) 22:23:21.84 ID:m1Fprzf/M
-
>>16
そうそう
8時間ほどかかったけど、きれいなバスで割りと快適だった - 12 : 2022/12/12(月) 22:06:27.75 ID:XYLtUtur0
-
友達の友達はアルカイダモメン
- 13 : 2022/12/12(月) 22:07:24.47 ID:kczvRrF70
-
中東に行った事はないけど、渋谷のモスクの中に入った事はある。
- 15 : 2022/12/12(月) 22:07:44.06 ID:VyX8axHM0
-
ドバイで航空機乗り継ぎしたけどすぐ出立した
- 25 : 2022/12/12(月) 22:17:46.07 ID:xdI1iUOW0
-
>>15
自分もこれだった
身分の高そうなお婆さんがスケスケの白い服着て大勢の付き人に囲まれてたのが忘れられない - 17 : 2022/12/12(月) 22:08:19.08 ID:w4hGgCnu0
-
オマーンにある留学してたときのクラスメイトの家にいった。
イスラム国騒動以降、Facebookの更新がない。 - 18 : 2022/12/12(月) 22:08:45.69 ID:+feRmXVl0
-
ヨーロッパ行く時にエミレーツでドバイ経由で行った
ドバイ国際空港の中を歩き回っただけなんだが、バカ広くてどの店もキラキラしてて飯も上手くて楽しかった
ドル円130円くらいの時だったから物価は少し高く感じた
今度はドバイ単独で行きたい - 19 : 2022/12/12(月) 22:08:59.34 ID:k/AVheWG0
-
住んどった。
- 20 : 2022/12/12(月) 22:09:55.93 ID:k/AVheWG0
-
オレンジの摘み取りやっとった。
- 21 : 2022/12/12(月) 22:12:19.84 ID:E4wdyPmh0
-
チウトウってナツメヤシ以外に農作物何取れるの?
稲作とかは可能なのか? - 22 : 2022/12/12(月) 22:15:13.01 ID:p08oKAZi0
-
まじかー🙀
- 23 : 2022/12/12(月) 22:16:25.98 ID:p08oKAZi0
-
無いなー
まだ行ったことない所多いは
アフリカにも南アメリカにも南極にも行ったことない🙀
- 24 : 2022/12/12(月) 22:16:51.34 ID:UPdNeaNb0
-
中央アジアも行ったぞ
- 26 : 2022/12/12(月) 22:18:29.40 ID:9plmchuJ0
-
テルアビブ行ったよ
控えめに言って最高過ぎた - 27 : 2022/12/12(月) 22:19:43.90 ID:0mRXfoKS0
-
カタールドーハ空港のアルマハラウンジは
メニューに酒はないが言えばビールくれる
それを知らずに有料だと思い込んでたのが悔やまれるのとピーナが多く働いてたな - 28 : 2022/12/12(月) 22:22:28.63 ID:4WU/KzTy0
-
宗教書く欄に無宗教て書くと入国できないとか聞いたけどほんと?
イランだったかどこだったか - 30 : 2022/12/12(月) 22:24:42.77 ID:+shPYW+v0
-
落合信彦の本面白い
空爆の中中東にヘリ飛ばしたりしてるらしい
- 31 : 2022/12/12(月) 22:25:15.61 ID:XJpNCMEJ0
-
卒業旅行がエジプトとか多いだろ
- 33 : 2022/12/12(月) 22:27:26.38 ID:+sd8NKwe0
-
>>31
エジプトはアフリカですね… - 35 : 2022/12/12(月) 22:30:00.27 ID:XJpNCMEJ0
-
>>33
中東戦争のメインプレイヤーだし民族的にも中東勢やろ - 32 : 2022/12/12(月) 22:26:08.79 ID:Qj9l6T4R0
-
ウズベキスタンならあるけどあそこは中央アジアか
- 34 : 2022/12/12(月) 22:28:15.19 ID:fxp3TVZa0
-
中東には行ったことないけど明らかに中東から来た人って独特な体臭あるよね
- 36 : 2022/12/12(月) 22:31:33.25 ID:4FQR/OqA0
-
ドバイに2ヶ月いた
ワーカーとしてな。
今は無職 - 38 : 2022/12/12(月) 22:33:05.95 ID:elXa+9EO0
-
中東アフリカ南米選ぶやつは海外旅行上級者だろ
普通は欧米アジアだし - 40 : 2022/12/12(月) 22:39:30.95 ID:UPdNeaNb0
-
>>38
そうでもない
ビザ取得難易度が高い国に行く奴が上級者トランジットビザしか出ない国もあるんだぜ
- 41 : 2022/12/12(月) 22:41:30.34 ID:elXa+9EO0
-
>>40
なるほどな
俺が言ったのはせいぜい中級てところか - 49 : 2022/12/12(月) 23:09:54.34 ID:7WtmhqTJM
-
>>40
最上級はメッカだろうな
イスラム教改宗しないと行けない - 44 : 2022/12/12(月) 22:47:09.91 ID:8iwrki9X0
-
危険でない場所のイスラム圏なら行ってみたい
「アッラー・アクバル(アッラーは偉大なり)」と叫んで
イスラム教の人達と仲良く抱き合いたい - 45 : 2022/12/12(月) 22:54:05.14 ID:B7fM3MCf0
-
イランの美術は綺麗だよね
治安がアレだから旅行できないんだろうけど、ペルシャの美術はすごく綺麗だあ - 46 : 2022/12/12(月) 23:07:24.70 ID:UBk5bgVs0
-
ドバイとアブダビだけ
えげつない金満ニュータウンも金ピカもレトロな旧市街も悪くない
ただあの濃い味付けのメシで酒飲めないのは苦痛
※国際ホテルのバーなら飲めるけどローカルフードが置いてない - 47 : 2022/12/12(月) 23:08:18.71 ID:7WtmhqTJM
-
ドバイトランジットしたモメンなら多いはず
- 48 : 2022/12/12(月) 23:08:56.00 ID:0Xu9p7sfM
-
トランジットで1日観光したやつかなり多いと思うけど
- 50 : 2022/12/12(月) 23:11:07.18 ID:hYSVq9Gb0
-
新婚旅行ドバイとその近郊だったわ
- 51 : 2022/12/12(月) 23:29:36.58 ID:hAaimt/20
-
仕事でイスラエル行ってる
- 52 : 2022/12/12(月) 23:31:43.16 ID:y2/GgP5v0
-
コロナがなかったらイランかトルコに行く予定だった
コメント