
- 1 : 2022/12/13(火) 08:46:17.862 ID:a0H+ZLdU0
-
・PCが10年物で未だにWindows7
・スマホを持ってない(もしくはつい最近買った)
・預金が3万以下
・掃除は1年に1~2回しかやらない(布団も干さない)
・持ってる家庭用ゲーム機がPS3やWii止まり
・親が定年しているor65歳以上の高齢者
・病院へ行かない為持病や疾患があっても解らない
・滅多に風呂に入らない、髪を洗わない、髭を剃らない
・病人のように異様なほど肌が白い
・気が付けば数週間、数ヶ月と経過しており、時が経つのが異様に早く感じる
・引きこもりやニートに関するニュースや問題提起を意図的に見ないようにしている
・親に引きこもりやニートに関するニュースをテレビで見て欲しくない
・新しいゲームやアニメに関心が持てない(咀嚼するのがしんどい)
・来客との鉢合わせを恐れて音に過敏になる
・毎日夜更かしして寝る時間が数時間ずつ遅れるせいで、月に何度もコロコロ昼夜逆転する
・長年ストレスがかからない状態で生きてきた反動でストレスへの耐性が全くなくなる
・年の割に顔つきが異様なほど幼く、気持ち悪い意味で子供っぽい
・欲しい物ややりたい事への欲求は動画を見る事で満たす(お菓子が食べたい・飲みたい等)
・性癖や性的趣向をこじらせやすく制限がない為、自慰に関して各々が独自の世界を確立している全部おれwwwwwwww
- 2 : 2022/12/13(火) 08:47:40.003 ID:FZdpy3ohd
-
極めてるな
- 4 : 2022/12/13(火) 08:49:56.857 ID:a0H+ZLdU0
-
>>2
引きこもりこじらせると大体こんな感じになるんだわ>>3
咳も出ないしくしゃみも出なくなる
ただ確実に肺に蓄積していってるから肺がんになる確率は何十倍にもなってると思う
タバコ吸ってないのに肺腺がんとかになって早死にするだろうなとは思ってる - 3 : 2022/12/13(火) 08:48:17.093 ID:dQ2a2ysPd
-
掃除せんとホコリ溜まってくしゃみ止まらんわ
- 5 : 2022/12/13(火) 08:51:26.698 ID:a0H+ZLdU0
-
あとwindows7のサポートをブラウザ側が打ち切るって決まったから今超やばい
PC買えないのに来年からWEBサイト見れなくなる可能性あるしどうしよう
今月からChrome立ち上げると上部に「Chromeのサポート切れるぞ」って警告出るようになったんよ
Windowsはサポート切れても使えるけどChromeは特殊なライブラリ使ったサイトは見れんくなるようになるらしくてビビってる - 6 : 2022/12/13(火) 08:51:31.549 ID:66xN7b4n0
-
親と話す?仲いい?
- 8 : 2022/12/13(火) 08:54:34.961 ID:a0H+ZLdU0
-
>>6
仲悪いしほぼほぼ話さない、用がある時だけ親側から話しかけてくる
例えば年賀状の印刷とか親は自分で出来ないから毎年頼まれるからそれくらい
親に対して俺が言葉発するのなんて年に数回あるかないか - 13 : 2022/12/13(火) 09:00:20.687 ID:66xN7b4n0
-
>>8
そっかー飯はどうしてるんだ?
俺半年しかニートしてないけど親と仲良かったから
その辺わからんかったんだわ、ありがと
でも仲良くできるならしておいた方がいいよ
いつ死んでしまうかもわからん - 16 : 2022/12/13(火) 09:03:30.832 ID:a0H+ZLdU0
-
>>13
飯はキッチンにラップされて用意される物を食うだけ
親と仲良くするのは本当に無理、何ていうか自分の感情が反抗期の中学生みたいな感じで、
それをこじらせてる感じだからもう親と会話したくないし近寄りたくないし関わりたくない
いつ死ぬか解らないからっていう理屈は解る、けど感情がどうしても無理、多分死ぬまで変わらない - 7 : 2022/12/13(火) 08:53:25.832 ID:C+er96fr0
-
OSは無料の時に更新せんのか?
- 9 : 2022/12/13(火) 08:56:28.865 ID:a0H+ZLdU0
-
>>7
ギリギリのスペックでWindows7入ってるから要求と処理能力を更に要求するWin10には怖くて出来ない
今でさえYoutubeのフルHD動画を見るとフレーム落ちするし、HD動画ですらフレーム落ちる事あるレベル - 10 : 2022/12/13(火) 08:57:24.927 ID:yVs+7kBLM
-
ブラウザ以前にパソコンが寿命になってそう
- 14 : 2022/12/13(火) 09:00:26.505 ID:a0H+ZLdU0
-
>>10
いつ壊れてもおかしくない状態
ちなみに今までにストレージは3回交換してる - 11 : 2022/12/13(火) 08:59:05.917 ID:a0H+ZLdU0
-
ちなみに今最も欲しい物はWindows10以降のパソコン
今使ってるPCと同じくらい(10年~)持つPCが1台欲しい
今の状態でPCが壊れたらマジで毎日やる事なくなって詰むから今はそれが一番怖い - 12 : 2022/12/13(火) 09:00:10.830 ID:+otTeXhI0
-
働けばいいじゃん
- 15 : 2022/12/13(火) 09:02:56.100 ID:IS6beSv10
-
セキュリティ上サポート切れのPCを使われると危険で大変迷惑
レガシー対策がなされてなければ出てくるな - 18 : 2022/12/13(火) 09:07:12.458 ID:a0H+ZLdU0
-
>>15
金がないから根本解決はできないけど危険なサイト見に行ったりしないからそこまで恐れてない
自分から見に行かない分乗っ取られて踏み台にされるとかも多分ないだろうし、
危ないポートやトラフィックはルータ側がある程度防いでくれるから - 17 : 2022/12/13(火) 09:06:32.434 ID:cQGXijYM0
-
親の葬式どうすんの
親戚いっぱいくるし喪主もせんといかんし - 19 : 2022/12/13(火) 09:08:41.881 ID:a0H+ZLdU0
-
>>17
それだけが超怖い
一人っ子だから喪主は俺以外やる奴いないからまじで怖い
しかも親戚多いせいで大量に人来るだろうし多分耐えられない
兄弟いる奴は本当に羨ましいよ、全部長男に任せりゃいいんだから - 31 : 2022/12/13(火) 09:23:19.173 ID:OVmljIJ20
-
>>19
親戚に連絡せず、一番安い火葬式(生保がするやつ)ですれば喪主挨拶とか無いから単に書類関係手続きだけで済むよ - 34 : 2022/12/13(火) 09:25:45.905 ID:a0H+ZLdU0
-
>>31
俺もそれがいいけど多分無理
うちは親戚がめちゃくちゃ多くて親の兄弟親戚がしょっちゅう家に来るし、
盆正月はウチに人が大量に来るからそういう扱いは出来ないと思う
親戚付き合いが稀薄な分家のマンション住まいとかだったらそれも出来ると思うけどね、うちは無理だ - 21 : 2022/12/13(火) 09:13:42.056 ID:bFM1b4150
-
今どこも人手不足だから余裕で働けるぞ
- 23 : 2022/12/13(火) 09:16:48.480 ID:dWZ4fsmaM
-
貯金とかあるの?小遣い?
- 24 : 2022/12/13(火) 09:17:15.188 ID:uBBtowkZ0
-
ニートの俺だからわかる
この1は本物だ
当てはまるエピソードが多すぎる - 28 : 2022/12/13(火) 09:19:34.581 ID:a0H+ZLdU0
-
>>24
そりゃそうよガチで10年超えの引きこもりやし - 25 : 2022/12/13(火) 09:17:36.003 ID:yG+wgxcR0
-
Chromebookにおいでよ
- 26 : 2022/12/13(火) 09:18:20.295 ID:a0H+ZLdU0
-
理屈と感情は完全に別だし俺は感情的な人間だから人間なんだよ
だから俺の場合親が死んだ時か死んだあとにしか親に感謝できない人間だし、
親が居る間は親への感謝は持てないし親孝行もできないと思う - 27 : 2022/12/13(火) 09:19:17.942 ID:uBBtowkZ0
-
あとニートの俺はパソコンはヤフオクで売ってる数百円のシリアルコードで8.1に更新したよ
- 30 : 2022/12/13(火) 09:21:59.965 ID:a0H+ZLdU0
-
>>27
OSをバージョンアップは比例して要求処理能力も上がるからキツいんよ
今Youtube見るのにフレーム落ちギリギリの状態なのに、OSアプデして要求処理能力増えたら
それこそHD動画すらまともに見れなくなるんじゃないかって不安のが大きいからアプデ出来ない
ちなみにWin8もブラウザのアプデ切られるから10にしないとダメっぽい、Chrome立ち上げた時毎回警告出る>>25
買う金ない - 29 : 2022/12/13(火) 09:20:13.083 ID:CpapHnPD0
-
firefoxつかえばいいじゃん
- 32 : 2022/12/13(火) 09:23:32.756 ID:a0H+ZLdU0
-
>>29
Youtube見る時Chrome以外で見るとめちゃくちゃ重いんよ
Edgeもfirefoxも入ってるけど一番軽いのがChrome、それでもフレーム落ちするけど
CPUが第二世代のi5だから本当にギリギリの状態なんだわ - 33 : 2022/12/13(火) 09:25:04.361 ID:y+TbqedXa
-
正直言ってWindows7-8よりWindows10のが軽い
- 35 : 2022/12/13(火) 09:27:59.827 ID:a0H+ZLdU0
-
>>33
それが本当なのかどうかも解らないしリスキーだからアプデできない
あと10年以上使いこんでるからアプリとか設定ファイルだのドライバだの、
互換性とかも把握しきれないレベルになってるし、アプデするの怖いわ - 36 : 2022/12/13(火) 09:28:18.520 ID:CpapHnPD0
-
グラボ変えて何とかならんか?
CPUでデコードしてるから重くなるんじゃないのそれ - 39 : 2022/12/13(火) 09:31:57.533 ID:a0H+ZLdU0
-
>>36
書いてなかったけどデスクじゃなくノートPCなんだわ>>37
預金が21480円しかない
あと年末に口座の年会費かかるからムダ金使えない
入ってくる金もなく減る一方だし - 37 : 2022/12/13(火) 09:29:13.339 ID:C+er96fr0
-
7世代の中古i7あたりで組めば2万もあれば現役組めそうだけどな最新ゲームは無理だけど
- 38 : 2022/12/13(火) 09:30:26.527 ID:CpapHnPD0
-
7-11では8.1が最軽量
8.1来年サポートきれるけど DX12に対応してれば言う事なかったのに - 42 : 2022/12/13(火) 09:34:20.689 ID:a0H+ZLdU0
-
>>38
いずれにせよこのマシンは7から動かせない(リスキーすぎる)
ブラウザの問題もあるから仮に上げるとするならば絶対に10にしなきゃいけないし - 40 : 2022/12/13(火) 09:32:18.296 ID:uBBtowkZ0
-
親から小遣い的なのはないのか。 ?俺はそれで凌いでる
- 41 : 2022/12/13(火) 09:32:45.934 ID:y+TbqedXa
-
Windows10にしたいつってもサポート2025年で切れるし大人しく12世代orいつかの14世代でOSごと入れ直すのが一番安く安全に済むわ
i3-12100はもうi7-7700より性能良いからな12世代最強すぎるんだわ - 43 : 2022/12/13(火) 09:35:24.248 ID:4Zco7wSM0
-
イッチすごい分かる
コメント