豊臣秀頼「大阪城の堀、一つぐらい埋めても負けへんか…」地味に無能だと話題に

サムネイル
1 : 2022/12/13(火) 10:38:39.06 ID:jWWAC1xq0
2 : 2022/12/13(火) 10:38:54.19 ID:jWWAC1xq0
何やコイツ
3 : 2022/12/13(火) 10:38:58.91 ID:jWWAC1xq0
アホやろ
4 : 2022/12/13(火) 10:39:57.58 ID:37LD3Atp0
クソ狸に掘を全部埋められた模様
5 : 2022/12/13(火) 10:40:42.62 ID:KUuJg3Uu0
掘り返せよ
6 : 2022/12/13(火) 10:41:07.88 ID:KEteDaUi0
秀吉の銅像はあっても秀頼はない
7 : 2022/12/13(火) 10:41:26.61 ID:OLYuTyZY0
9条ブサヨの末路やんけw
8 : 2022/12/13(火) 10:42:02.96 ID:6gXkLg+T0
安倍の「総裁選の出馬を見送ってくれたら私の次に総理の座を譲るよ」を信じて裏切られた岸田みたいだな
9 : 2022/12/13(火) 10:42:48.56 ID:UYNEyXY5M
日本つくりばなし
10 : 2022/12/13(火) 10:45:33.71 ID:JxmH2Yc6d
全部埋めたw
11 : 2022/12/13(火) 10:45:50.60 ID:AGpp7qOM0
馬鹿だな
埋め立てて高い塀つくっとけよ
12 : 2022/12/13(火) 10:47:01.65 ID:hdV51JQ/0
この加来耕三とかいうおっさん、研究者でも何でもないよただの作家
こういう歴史を無理やりビジネスに結びつけるやつ嫌いだ
13 : 2022/12/13(火) 10:50:51.64 ID:PGPQbMTsM
>>1
籠城は攻撃側の方が圧倒的に不利だからな
ましてや大阪城は食糧の蓄えもたっぷりあって一年や二年は余裕だったらしいし
当然ながら金も腐るほどあった
結局大砲に負けたんだよな
14 : 2022/12/13(火) 10:52:17.30 ID:+wk4Lq1s0
生前の秀吉が得意気にみんなに大阪城の落とし方喋ってたんじゃなかったっけ
でその通りにやられた
15 : 2022/12/13(火) 10:53:51.05 ID:5eC16L1s0
豊臣が天下を取っていたら大阪が首都になっていたのか?マジ勘弁。
16 : 2022/12/13(火) 10:55:54.13 ID:s4DyVaCf0
世襲の小僧では、戦国の世を生き抜いた老狸に化かされるのは仕方ない
17 : 2022/12/13(火) 10:57:22.96 ID:IwKtq5WD0
秀頼は現場見てないだろw
秀吉も関白になって以降は部下に任せてるしそういうもんだろ
18 : 2022/12/13(火) 11:04:12.40 ID:vAYqY9dR0
秀頼って誰の子だっけ?
19 : 2022/12/13(火) 11:04:27.03 ID:n1hyRPKn0
秀頼てその時ガキだろ温室育ちで世間のことなんか分からんわ
側近が悪い
21 : 2022/12/13(火) 11:05:52.92 ID:9sVtPzGv0
片桐さんがんばったのに裏切者扱いするから
22 : 2022/12/13(火) 11:09:20.90 ID:sbDy/4dU0
大坂城なんて大した事無いんじゃね?
150年くらい昔のメフメト二世率いるオスマン軍なら余裕で攻略できるやろ。
23 : 2022/12/13(火) 11:13:28.42 ID:8Wq/hfVY0
谷町六丁目にある空堀商店街あたりが外堀だったんだっけ
現存してたら狭い大阪市がさらに狭い街になってたろうな
徳川の攻略と秀頼の無能さに感謝するわ
24 : 2022/12/13(火) 11:16:47.38 ID:BDYrj04B0
籠城した時点で負けよな
真田の言う通り西日本と東日本遮断してればワンチャンあった
25 : 2022/12/13(火) 11:19:18.79 ID:khl34siVd
>>24
籠城する前に一応うってでてなかったか?
それで負けて大阪城まで引き返して籠城
結局追い詰められてたんよ
29 : 2022/12/13(火) 11:32:44.75 ID:BDYrj04B0
>>25
堺攻めただけだからな
開戦から本格的な討伐軍が到着するまで一月は掛かってる
それだけあれば畿内を抑えられた筈
そしたら豊臣方につく大名が出てきたかもしれないし、少なくとも兵糧と兵力は増えた筈
26 : 2022/12/13(火) 11:21:52.66 ID:cnWeJrgC0
非武装防衛がアホだと言われる所以
今の時代に家康が生きてたら非武装派のことバカにしまくってるだろうな
30 : 2022/12/13(火) 11:32:58.19 ID:7hNL1gaz0
>>26
自前の武力を持たなかっただけで非武装ではないぞ
27 : 2022/12/13(火) 11:29:14.37 ID:Yx1n6Oxa0
どんなに有利でも騙されたらおしまい。

初めての戦で相手が家康とは運がないとしか言いようがないな

28 : 2022/12/13(火) 11:29:46.85 ID:BYCz/v3Q0
せやついでに全部埋めたろ
31 : 2022/12/13(火) 12:06:05.05 ID:dvhLUWzg0
停戦条件が堀埋めだったんだからそんなもんだろ そら現場はキレるけど、堀埋めないと攻められ続けてそのまま負けてたのは変わらねえんだから
堀埋めてもまだやるんなら停戦の後すぐに打って出なかったのが無能なわけで

コメント

タイトルとURLをコピーしました