- 1 : 2020/05/03(日) 23:03:34.45 ID:UVJm6677d
過半数が反対 。
特に当事者(児童生徒・保護者)は反対多数10代 反対多数 20:77 当事者なので当然反対
20代 反対多数 24:73 少し前まで学生だったので当事者の気持ちがよく分かり反対
30代 反対多数 25:70 子育て世代なので子どもの気持ちが理解できて反対
40代 反対多数 42:54 子育て世代なので子どもの気持ちが理解できて反対50代 賛成多数 54:41 もう子どもが独立or子育て経験のない独身 自分とは関係なくグローバル化の甘言に騙され賛成
60代 賛成多数 75:19 もう子どもが独立or子育て経験のない独身 自分とは関係なくグローバル化の甘言に騙され賛成
70代 賛成多数 70:25 もう子どもが独立or子育て経験のない独身 自分とは関係なくグローバル化の甘言に騙され賛成
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004300000206.html- 2 : 2020/05/03(日) 23:04:14.47 ID:ielIjLTN0
- 安倍支持のはずの若い世代、反対してしまう
- 3 : 2020/05/03(日) 23:05:15.24 ID:9tgzQOPj0
- 中国も9月入学だから中国留学がしやすくなるね😀
- 4 : 2020/05/03(日) 23:06:14.46 ID:UVJm6677d
保護者も反対「9月入学 子どもたちに不安与える」
日本PTA全国協議会が慎重検討要望
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200502/k10012415191000.html- 6 : 2020/05/03(日) 23:07:52.46 ID:4pXS+EXy0
- 秋冬第2派が来たら一年遅らすのかな?
- 7 : 2020/05/03(日) 23:08:14.99 ID:p5/LhrY10
- 国民民主党ってウヨなんか?🤔
- 9 : 2020/05/03(日) 23:10:08.71 ID:pk3Hnbgl0
- >>7
旧民社党だからウヨだろ - 10 : 2020/05/03(日) 23:10:24.87 ID:q9mWhfpw0
- 他国「授業をオンライン化して学校を再開しよう」
JAPPU「授業のオンライン化が無理なので入学を遅らせよう」う〜ん、この発展途上国
- 11 : 2020/05/03(日) 23:10:29.56 ID:xd/E9yXz0
- グローバル化が甘言って言うのが如何にもこどおじらしくて良いねw
- 12 : 2020/05/03(日) 23:12:25.92 ID:DwsmKfOZ0
- 受け入れる側も大変だよな
- 14 : 2020/05/03(日) 23:13:18.87 ID:j/z+1tBD0
- そのころ世界ではコロナの影響で4月入学にシフトしていた
~ 完 ~
- 18 : 2020/05/03(日) 23:16:09.85 ID:ADYkdUfe0
- >>14
これ - 26 : 2020/05/04(月) 00:01:22.34 ID:qgUbRBwEa
- >>14
周回遅れが国技の国があると聞いて - 15 : 2020/05/03(日) 23:13:24.97 ID:3cVdv2La0
- 反グローバルがネトウヨじゃん
誰が言ったかで判断してるネトウヨ脳だからブレる - 17 : 2020/05/03(日) 23:15:12.34 ID:4pw/zTAg0
- 9月入学は企業が得する制度
夏季に卒業する欧米の学生を9月に新卒として採用しやすい
大卒の優秀な外国人に日本人が仕事取られる制度なのに勝手に賛成すればw - 19 : 2020/05/03(日) 23:31:15.72 ID:soAY/UGXr
- 中国やインドの上級はパブリックスクールに子供通わせてるのに今更9月入学とか何周遅れてんだ
まあ日本の上級は頭悪いから入れないだろうけど
- 20 : 2020/05/03(日) 23:32:06.26 ID:yUrVe3+BH
- 検査もグローバル化しろよ
- 22 : 2020/05/03(日) 23:33:09.02 ID:ZfRF8w3S0
- ここの人たちは短縮カリキュラムかなんかで4月に終わらせろっていう主張なの?
半年期間伸ばした方が確実じゃないのかなまあ何のために勉強するかという問題は答えがないし、できない奴は切り捨てろっていうのも間違いではないのかもしれないが
人間の知識なんて大したものではないんだから能力が低い人に教えることに重点を置いてほしいなあ - 23 : 2020/05/03(日) 23:39:58.03 ID:tycZftmV0
- 別に構わんけど会計年度も9月スタートに合わせてくれ
- 24 : 2020/05/03(日) 23:43:11.35 ID:aElq5ucK0
- むしろ右翼は情で動くから桜の入学式とかにこだわりそう
9月新学期がダメなら全員強制浪人で来年4月からスタートしたら?
とりあえず何も変えないのだとしたら今後最低半年はマトモな授業できない学校がほとんどだろうから最大の被害者になるのは今の生徒たちだろう - 25 : 2020/05/03(日) 23:57:39.65 ID:8w9duwC5a
- 賛成してるのサヨク側だと思ってた
グローバル大好きだから
社会人なっちまったら興味なくすよな - 27 : 2020/05/04(月) 00:01:42.35 ID:0T8inBv50
- グローバル化はウヨ・サヨでは分けられないぞ
ウヨ側でも伝統重視の保守と新自由主義のリバタリアンで大きく割れる - 29 : 2020/05/04(月) 00:16:50.72 ID:/v82FwjH0
- 立憲反安倍は日教組自治労いるから改革に反対だろ
グローバル化を理由にウヨだけが大賛成の9月入学。低学歴ウヨには留学もグローバル化も関係ないのにね

コメント