
- 1 : 2022/12/17(土) 22:36:01.74 ID:UkINCXDTM
【健康診断】「γ-GTPの数値が高い」と言われたけど…γ-GTPって何?数値が高いとどうなる?医師が解説
健康診断や人間ドックを受けて、検査結果が届いた!けど…「γ-GTPって結局何?」「アルブミンってなんのこと?」など、わからない用語がたくさん。
知っているようで実はよく知らない用語について、医師が解説します!γ-GTPとは
γ-GTPは、ガンマ-グルタミルトランスペプチダーゼ(正式英語名称:γ-Glutamyl Trans Peptidase)の略であり、
体内においてアミノ酸を合成するのに必要不可欠な酵素として知られており、主に胆道から分泌されて肝臓の解毒作用に関連しています。γ-GTPは、人間ドックや健康診断などの場面で肝臓の機能を評価する場合に検査する血液中の物質であり、
これらは肝臓が障害をうけて肝細胞が破壊されると、血液中に大量に漏れ出る特性があるために肝機能や肝障害の程度を調査する際に活用されています。通常であれば、肝臓から胆管を介して老廃物や不要物は十二指腸のほうに排泄されますが、
胆道が胆石やがんなどの病変によって狭窄、あるいは閉塞すると、このγ-GTPの血中濃度の数値が上昇します。したがって、血液中のγ-GTP項目を調べることによって、
アルコールが関連する肝障害、あるいは胆道の閉塞、肝硬変などの疾患を早期的に発見することが簡便に可能となっています。一般的に、γ-GTPの検査基準値は、男性が50IU/l以下、女性が30IU/l以下と定められています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4201aea815c5c26fb7c898d88116c50ccb404ee9
- 2 : 2022/12/17(土) 22:36:56.20 ID:BPhTcLEQa
- 見なかったことにしよう
- 3 : 2022/12/17(土) 22:37:22.96 ID:YvqG4ryu0
- 300あるよん😿
- 4 : 2022/12/17(土) 22:37:24.28 ID:ZQGZFcIZ0
- うちのジジイが1000ぐらいで死んだから
俺の150ぐらいはまだまだイケるだろ - 5 : 2022/12/17(土) 22:37:58.46 ID:DE0ukG4Ba
- シリマリン飲めよ
サプリメントでありながら肝臓ケアに破格の効果あるぞ - 12 : 2022/12/17(土) 22:40:01.14 ID:ynoWb8sA0
- >>5
サプリ死ぬほど飲んでるから気休めに買ってみたけど効果あんのかな - 24 : 2022/12/17(土) 22:43:22.03 ID:HRhBLxBD0
- >>12
サプリが内蔵に負担かけてんじゃねえの - 6 : 2022/12/17(土) 22:38:00.57 ID:Xw5QPJML0
- どうするって…
酒の量減らせよ - 8 : 2022/12/17(土) 22:38:59.38 ID:nqitEVCK0
- ALTだけが高い
- 9 : 2022/12/17(土) 22:39:06.98 ID:D5YS81Z+0
- 今見たら16しかない
- 10 : 2022/12/17(土) 22:39:40.25 ID:YvqG4ryu0
- 200から呼吸困難なるよ😿
休肝日と酒減らすのは大切 - 11 : 2022/12/17(土) 22:39:48.81 ID:6mGZBDbbd
- 糖質制限すると激減するよ
- 13 : 2022/12/17(土) 22:40:01.45 ID:rFZhuWJEd
- 最後に測った時で560
すでに700は超えてると思われる - 14 : 2022/12/17(土) 22:40:37.96 ID:NwnLd6BT0
- 俺1200超えてるよ
マジで - 15 : 2022/12/17(土) 22:40:48.56 ID:DrLHUqX8a
- 酒全然飲まないのに高めなんだが
ほんとどうすりゃいいんだよ - 16 : 2022/12/17(土) 22:41:09.73 ID:6mGZBDbbd
- 毎日飲んでても糖さえ取らなければ大丈夫
肉や魚+酒ならいくら取ってもγは上がらない
ただし数値は良くても肝臓が本当に元気かは不明 - 17 : 2022/12/17(土) 22:41:10.32 ID:tz91KoqD0
- よく分からんから尿酸値で語れよ
- 18 : 2022/12/17(土) 22:41:26.46 ID:0j/lDcka0
- 血圧の方がヤバい
- 19 : 2022/12/17(土) 22:41:29.99 ID:YvqG4ryu0
- 500ml10本を2年間休肝日なしで飲むとγGTP300いくよ😿
死にかけた - 28 : 2022/12/17(土) 22:44:39.35 ID:PxLaaMIp0
- >>19
そんなに飲んでも300なんやねえ - 20 : 2022/12/17(土) 22:42:10.06 ID:TGIXEy1Q0
- スタチン飲んでるし
- 21 : 2022/12/17(土) 22:42:44.20 ID:o2IoX+eG0
- アルコール全く飲まないのに引っかかった
- 22 : 2022/12/17(土) 22:42:51.94 ID:cbrzG9pI0
- 1000オーバーの知り合いいるぞ
- 23 : 2022/12/17(土) 22:43:02.29 ID:VALFNbdl0
- 休肝日ナシ毎日ストゼロ500m2本で170や
ギリセーフだろ - 32 : 2022/12/17(土) 22:47:38.53 ID:6mGZBDbbd
- >>23
そんなん余裕すぎる 誤差の範囲 - 25 : 2022/12/17(土) 22:43:34.75 ID:LF9naKOs0
- 俺は10しかなくて別の意味でヤバくなりそう
- 26 : 2022/12/17(土) 22:43:35.67 ID:VTM/COfza
- 450までいった
酒減らしたら130くらいまで落ちたからまだ飲めるな - 27 : 2022/12/17(土) 22:44:01.24 ID:YvqG4ryu0
- γGTP200から息が苦しくなる
酒を飲むと息が苦しいのがやわらぐから
また飲む↓
肝硬変😿
酒はやばい - 33 : 2022/12/17(土) 22:48:02.66 ID:6mGZBDbbd
- >>27
肝硬変で死ぬ人はおらんけんね - 29 : 2022/12/17(土) 22:45:25.27 ID:2NnRSA540
- 酒飲まなくても飯をドカ食いしてると脂肪肝でそうなる
- 30 : 2022/12/17(土) 22:46:17.98 ID:zHS36gwPa
- Γと中性脂肪だけが規定超えなんだよな
毎日10キロ走ってるのに - 31 : 2022/12/17(土) 22:46:27.18 ID:FMkrt9qq0
- 断酒せよ
- 34 : 2022/12/17(土) 22:48:08.46 ID:ZPOwgxIO0
- 健康診断で肝臓がD判定で要精密検査だったけど一年くらい酒辞めたらA判定になったわ
γGTPは酒辞めればガンガン下がるみたいだがALTやASTが高いほうが危ないんだろ
肝炎とかさ - 35 : 2022/12/17(土) 22:48:22.83 ID:/qkkRaYu0
- 体重が110㎏あったときは50を越えていたが、85まで落としたら30になった。デブは痩せればいい。
酒は週に1回、ビール350ml位だ。 - 36 : 2022/12/17(土) 22:48:51.26 ID:3/hiVXg7d
- 17しかなかったけど血糖値なら300あった
- 37 : 2022/12/17(土) 22:50:26.62 ID:ejQ46Uwb0
- ガンマGTPは酒やめたら下がったけど
LDLコレステロールが140から下がらん
でも他の人に聞いたら150以上の人ばかりだったから
基準値が厳しすぎるんだなと考えて気にしないことにした - 38 : 2022/12/17(土) 22:51:08.46 ID:BOhXJooV0
- 酒全く飲まんのにちょいちょい引っかかる
めっちゃ上がったかと思うと次の検査でまた下がってる
脂肪肝らしいがよくわからん - 39 : 2022/12/17(土) 22:54:16.96 ID:Z+ILs/jR0
- シャキッとキメときゃバチーンだよ
- 40 : 2022/12/17(土) 22:54:21.52 ID:5/dz3WYz0
- 20だった
- 41 : 2022/12/17(土) 22:54:58.26 ID:TaI/k6Ie0
- ビタミンDをとってもγ-gtpあがる
- 42 : 2022/12/17(土) 22:55:11.28 ID:V2+oUMbN0
- γGTPは正常値だけど中性脂肪が250くらいあるな
- 43 : 2022/12/17(土) 22:57:08.20 ID:TaI/k6Ie0
- 中性脂肪もビタミンDをとりすぎると上がる事がある
- 44 : 2022/12/17(土) 22:57:47.94 ID:clv8aVYe0
- 今年の夏に1000越えてたけど気にせず飲んでる
生きててもしょうがないし酒飲んで気分よく酔える方が大事でしょ - 45 : 2022/12/17(土) 22:59:41.43 ID:mGfs/mie0
- 離婚してから毎日飲み続けてるから今年の健康診断が楽しみ☺
- 46 : 2022/12/17(土) 22:59:43.25 ID:lkC23Pnd0
- 100ぐらいなら毎晩飲むだけで余裕で突破すんじゃないの
- 47 : 2022/12/17(土) 23:00:22.71 ID:C8gKkrby0
- 4桁からが本番
3桁は黙って飲んどけ - 48 : 2022/12/17(土) 23:00:25.33 ID:LYs7xTuoM
- ボク27しかないけど、ええんかな??
皆1000とかケタがだいぶ違うな( ´ん`)y-~~ - 50 : 2022/12/17(土) 23:01:49.81 ID:TaI/k6Ie0
- 肝細胞が破壊された時以外では
ビタミンDをとったりプロテインやグリシンをとったとき
ATP回路が活性化されたときもγGtpが増える
γGtpは という酵素で抗酸化物質を作る
システインを作る
システインは今度はリン酸化されてコリンエステラーゼまで行くこんな感じ - 51 : 2022/12/17(土) 23:02:18.85 ID:0dD8t46Z0
- 今まで酒飲んでこなかったのに900超えてたもんで検査したらPSCだった
- 52 : 2022/12/17(土) 23:02:34.47 ID:vcWtFKJj0
- 激しい痛みで救急搬送されて測ったら1000
肝臓がんだった
転移してなかったので手術で肝臓を60%ぐらい切って3年になる
今は普通に酒飲んでる - 53 : 2022/12/17(土) 23:04:19.25 ID:/Ln3+WDGM
- 総コレステロール200越え30代
- 54 : 2022/12/17(土) 23:05:00.81 ID:N17lq6QN0
- 4000超えたことあるで
- 55 : 2022/12/17(土) 23:05:41.13 ID:pjJK6nqa0
- ウィシュマさんくらいなってから慌てろよ
コメント