- 1 : 2022/12/21(水) 01:58:57.35 ID:3Z6uKA600
-
もう巻き返せない
逃げ道ない感やばい
- 2 : 2022/12/21(水) 01:59:28.12 ID:9yRfr9VXM
-
一浪無勉やがアドバイスくれ
- 77 : 2022/12/21(水) 02:20:41.63 ID:kiBF0Jbnd
-
>>2-232
ナチュラルに差別発言してやばいってわかってるのにこういう危険な発言を不特定多数と語り合えるならここじゃなくたって良いんだけどな
- 3 : 2022/12/21(水) 01:59:29.11 ID:C+ZDp1iJ0
-
まぁ派遣とかあるやろ
- 4 : 2022/12/21(水) 01:59:31.81 ID:3Z6uKA600
-
いまになって焦燥感とやばさを実感してる
- 5 : 2022/12/21(水) 01:59:43.55 ID:0hxAZzji0
-
30までニートできたなら一生いけるやろ
- 109 : 2022/12/21(水) 02:27:05.78 ID:iBoCytj6d
-
>>5
こんなことに疑問を持っていることの繰り返しだよ
- 6 : 2022/12/21(水) 02:00:02.24 ID:3Z6uKA600
-
ダラダラフリーターしたりニートにもどったり
- 7 : 2022/12/21(水) 02:00:02.97 ID:WuDQ6t+t0
-
この道しかない!
- 8 : 2022/12/21(水) 02:00:55.98 ID:XEgND/cX0
-
狩りにいかずに飯食えてるんやろ
一種の才能なんだから誇ればええやん
- 9 : 2022/12/21(水) 02:01:27.41 ID:3Z6uKA600
-
いまから本気になって~とか勉強して~
とかは多分無理
20代いままでなにもできなかった、しなかったやつができるわけがない
- 10 : 2022/12/21(水) 02:02:01.83 ID:3Z6uKA600
-
同じような焦燥感に駆られてるやつおる?
- 108 : 2022/12/21(水) 02:26:56.84 ID:U0jfxiiwd
-
>>10
婚活女子ですら書き込む押す前に声優から一般人にならないよね思想なんて無いよただ荒らしてストレス発散してるだろうけどだったらさらにやばかったな
- 11 : 2022/12/21(水) 02:02:06.71 ID:8m+MEDQP0
-
さすがにもうまともな人生は無理やな
- 15 : 2022/12/21(水) 02:02:35.13 ID:3Z6uKA600
-
>>11
それは覚悟というか、諦めついたな
子供恋愛家庭はもう無理だ
- 105 : 2022/12/21(水) 02:26:47.35 ID:h2yqQTP9d
-
>>15
ワイの母がウヨの周回遅れを今やってるということが既に責任問題なだよ
- 12 : 2022/12/21(水) 02:02:11.04 ID:/+0IvEFy0
-
もう30年くらいニート行けるやろ今時50までニートとかおる
- 13 : 2022/12/21(水) 02:02:12.22 ID:K2d7xopf0
-
ワイ34やがニート3年目やで
- 14 : 2022/12/21(水) 02:02:20.60 ID:YQPXVZwrM
-
揃いも揃って正社員なりたい正社員なりたい言ってるけどわいは絶対嫌やわ何十年も週5で働くと思うと気が狂うわ
朝起きて気分が乗らないときに無理やり出社するのが本当に苦痛
すぐ鬱病になる
- 17 : 2022/12/21(水) 02:03:26.09 ID:M+6ilhfr0
-
>>14
それが正常だと思うで
狂気の沙汰よな
- 95 : 2022/12/21(水) 02:24:31.53 ID:6mHPZGmZd
-
>>14
他の自由系スレに集まって伸ばしてるからってヒスるなよコンボメン
- 16 : 2022/12/21(水) 02:02:41.65 ID:XZGz1N52a
-
中一から6年ニートしてるけど多分このまま死ぬんだろうなって思う
- 21 : 2022/12/21(水) 02:05:41.62 ID:3Z6uKA600
-
>>16
ワイも不登校やったし
あっという間だと思うで
- 18 : 2022/12/21(水) 02:04:11.66 ID:uMD0EQ4P0
-
衣食住があるなら働かなくてもいいんじゃない
- 19 : 2022/12/21(水) 02:04:29.52 ID:3Z6uKA600
-
20代があっという間に溶けた
30という数字がちかくになるにつ)てビビてきた
正直20前半はまぁ休んでもいいやろとかフリーターしてたりとか、ぬるく生きてても大丈夫感があった
- 20 : 2022/12/21(水) 02:05:26.87 ID:cQY42BGu0
-
そんなやつ5万とおるし安心してええ
- 22 : 2022/12/21(水) 02:06:24.37 ID:Oma5wLTa0
-
なるようにしかならないから
会社で稼ぐのが無理なら自分で稼ぐしかない
いろいろ試せば良いし
別に稼がなくても生きれるならそれでも良い
- 23 : 2022/12/21(水) 02:07:02.30 ID:DJDKebqXd
-
ナマポは?
- 24 : 2022/12/21(水) 02:07:15.45 ID:XZGz1N52a
-
>>1はいざとなったら働けるやろう
- 25 : 2022/12/21(水) 02:07:18.98 ID:BIx4GIye0
-
リミットは28までやで
もう諦めるんやな
- 26 : 2022/12/21(水) 02:07:54.29 ID:kPSsPEvG0
-
そもそも本気になって何かに取り組んでる奴なんてなかなかいないだろ
普通に働くだけなのに大袈裟に考えすぎ
- 27 : 2022/12/21(水) 02:08:51.73 ID:FUmV5Vf1M
-
ワイ34やけど最近仕事決まったぞ
3年ニートしてたけども
イッチはニートする前のワイより若いんやから楽勝や
- 41 : 2022/12/21(水) 02:12:12.79 ID:3Z6uKA600
-
>>27
いや俺8年の空白あるから、あなたとは違うと思うわ
- 28 : 2022/12/21(水) 02:08:55.96 ID:uFBJhjxv0
-
ワイも30ニートや
現実なんて見れん
- 29 : 2022/12/21(水) 02:09:57.79 ID:3Z6uKA600
-
世間の社会人が20代で築きあげてきた社会経験や知恵やその他を
俺はなにひとつ持ちあわせていない
淘汰されてく
- 49 : 2022/12/21(水) 02:13:19.78 ID:HXZU0fXGa
-
>>29
矮小38まで0だった
- 30 : 2022/12/21(水) 02:10:01.98 ID:AoLstU8y0
-
職歴なしヒキニートワイ、低みの見物
なんやかんや働いたことあるならなんとかなるやろ
ワイは何もかもわからなすぎてあかんわ
- 31 : 2022/12/21(水) 02:10:39.63 ID:3Z6uKA600
-
淘汰されてくとか上からだった
おれ怠けてただけだし
- 59 : 2022/12/21(水) 02:16:41.78 ID:Oma5wLTa0
-
>>31
怠けてただけってことはない
イッチは本気で生きてこの程度なんよ
だから弱いやつは工夫しないと
まともに社会に殴り込んでも虐殺されるだけや
- 32 : 2022/12/21(水) 02:10:40.95 ID:9xl0onsMr
-
おまえ29歳SESガ●ジか?
- 34 : 2022/12/21(水) 02:11:16.70 ID:3Z6uKA600
-
>>32
名物ガ●ジかなんかそれ
ワイはちがうで
- 76 : 2022/12/21(水) 02:20:25.99 ID:eIXuo0IWd
-
>>34
昔のゲーセンで仲間同士で内輪もめして選挙も機能しなくなった!みたいな活動をしたり
- 33 : 2022/12/21(水) 02:10:47.21 ID:61PcY5oV0
-
ニートいっぱいおるやん!安心するわ😮💨ほなおやすみ😘
- 35 : 2022/12/21(水) 02:11:20.39 ID:AoLstU8y0
-
この前家に修理業者の兄ちゃん来たけどあとでマッマに同い年と告げられて絶望したで
- 36 : 2022/12/21(水) 02:11:25.15 ID:1gQjtWpg0
-
ニートできる寄生場所があるならバイトだけでも十分すぎるほど生きていけるだろ
適度に楽なバイトで生きていけ
- 48 : 2022/12/21(水) 02:13:11.78 ID:Ea5BSeLx0
-
>>36
バイトしなくても生きていけるよ
- 38 : 2022/12/21(水) 02:11:38.65 ID:JNPOkeZi0
-
ワイも30半ばで5年ぐらいニートやから詰んでるわ
- 39 : 2022/12/21(水) 02:11:51.21 ID:WTwHrlYl0
-
大丈夫や!イッチも35になればニート卒業やで!🤗
- 42 : 2022/12/21(水) 02:12:16.23 ID:CA/llvH1M
-
とりあえず生活保護でええやろ
- 43 : 2022/12/21(水) 02:12:19.21 ID:AoLstU8y0
-
ワイレベルに“ガチ”だとニート部とかも見ないようになったわ
- 51 : 2022/12/21(水) 02:14:05.20 ID:cQY42BGu0
-
>>43
学生ばっかやしな
- 106 : 2022/12/21(水) 02:26:48.07 ID:h2yqQTP9d
-
>>51
な?こういう境界知能ばかりなんだと一発逆転ワンチャンあったのかね
- 64 : 2022/12/21(水) 02:16:54.71 ID:XZGz1N52a
-
>>43
あんなん見んで正解やろ
ゴミか実は働けますってやつしか居ないからな
- 79 : 2022/12/21(水) 02:21:40.92 ID:E+oaHZMUd
-
>>43
ゲーム用語の人権ってのはそういうことだから、俺は正しさに拘っているんだからなww
- 44 : 2022/12/21(水) 02:12:41.72 ID:mQ2ZOZAEd
-
ワイニートしてから自衛隊行ったけどすぐニート戻ったわ
ワイにはこの生き方しかない
ニートがワイのアイデンティティになった
- 65 : 2022/12/21(水) 02:16:55.30 ID:AoLstU8y0
-
>>44
キツかったん?
住み込みの仕事って通勤とかなさそうでいいな
キツいと地獄だろうけども
- 73 : 2022/12/21(水) 02:19:44.15 ID:mQ2ZOZAEd
-
>>65
運動部経験無しニートが体育会系組織の中で集団生活送れるわけなかったわ
- 45 : 2022/12/21(水) 02:12:53.27 ID:j4M6O/J10
-
管巻いてないで就活しろよ
行動しなきゃ何も変わらんぞ
- 46 : 2022/12/21(水) 02:12:58.87 ID:eC50YP+Gp
-
今すぐなんか働けるところ見つけろ
- 47 : 2022/12/21(水) 02:13:07.25 ID:g6t56dqfd
-
就職して働くのが全てじゃないし他に稼ぐ手段があるならそれでええわけやし
生きいくだけなら生活保護でもバイトでもいけるんちゃう
何のために生きるのか見失いそうやけど
- 104 : 2022/12/21(水) 02:26:47.35 ID:h2yqQTP9d
-
>>47
逆だったかもしれんw
- 50 : 2022/12/21(水) 02:13:48.65 ID:6sGXj/El0
-
この道わが旅
- 52 : 2022/12/21(水) 02:14:14.58 ID:HXZU0fXGa
-
>>50
気になる木
- 103 : 2022/12/21(水) 02:26:37.09 ID:gWBm47bRd
-
>>52
まあ冗談で言ってた通りやん
- 53 : 2022/12/21(水) 02:14:25.71 ID:UgHJakD00
-
頑張れ
- 54 : 2022/12/21(水) 02:14:48.77 ID:3Z6uKA600
-
このスレ、ニート部としてつかってもいいし、なんかしらに使ってくれ。
- 55 : 2022/12/21(水) 02:15:17.13 ID:UFWGnpMBd
-
>>54
働けカス
- 58 : 2022/12/21(水) 02:16:16.13 ID:HXZU0fXGa
-
>>54
40まではなんとかなるで
まあじぶんがまんぞくすればええねん
- 110 : 2022/12/21(水) 02:27:15.35 ID:mS0SDD3Ad
-
>>58
わかってないから…
- 56 : 2022/12/21(水) 02:15:43.73 ID:ED8B1Y9b0
-
バイトしてた期間もないんか?
- 61 : 2022/12/21(水) 02:16:47.02 ID:3Z6uKA600
-
>>56
品出し2年と清掃一年ぐらい
四~5年前やけどな
- 57 : 2022/12/21(水) 02:15:48.79 ID:Ejuc4h0ad
-
開き直って10年20年好きな趣味だけして生保狙うか自殺でもええやろ
悩んで何もしないくらいならな
- 62 : 2022/12/21(水) 02:16:48.00 ID:Ea5BSeLx0
-
てか今の社会がニートみたいな存在出ること前提に作られてるとこあるし仕方ないんじゃね?
- 63 : 2022/12/21(水) 02:16:52.14 ID:n7Z2eBtG0
-
僕も25歳ニートなんだがそっちに行くかもしれん
- 66 : 2022/12/21(水) 02:17:10.45 ID:HXZU0fXGa
-
どうせ最後は焼かれて灰になるんやから
このスレにいる全員が必ずな
- 67 : 2022/12/21(水) 02:17:20.28 ID:BIx4GIye0
-
1ヶ月くらいニートというかヒモしてたことあるけどミンサガ8周したくらいですぐ飽きたわ引きこもれるのも才能やと思う
- 69 : 2022/12/21(水) 02:17:57.02 ID:6ryua3Mj0
-
金があるならそれでええ
ないなら死ぬだけや
- 72 : 2022/12/21(水) 02:19:39.24 ID:8iFFmZjE0
-
ワイ、正社員目指して頑張るも1年無職と言う虚しい結果に終わる
- 74 : 2022/12/21(水) 02:19:46.80 ID:LzxWdtus0
-
18で大学、22で卒業&就職のレールから外れるともう終わりやで
日本のあかんとこや
- 75 : 2022/12/21(水) 02:20:05.03 ID:AoLstU8y0
-
常に悩みが複数あって、その内の1つを潰しても他がにょきっと顔出してきてキツいわ
そっちの相手してる間に初めの悩みが復活してる
デスタムーアの手が4つずつあるみたいな感じでまさに詰み
- 78 : 2022/12/21(水) 02:21:19.75 ID:UFWGnpMBd
-
ニートの悩みとかないだろ働けよ
- 82 : 2022/12/21(水) 02:22:08.70 ID:xOb5S5nf0
-
これから人手不足の日本ならどうにでもなるで
底辺職の給料も上げざるを得ん
- 83 : 2022/12/21(水) 02:22:55.20 ID:nNrWxup70
-
ニートやが工場派遣応募して明後日面接やけど既に吐き気と胃痛がやばいわ
コミュ障なんで極力知らない人と話したり関わりたくない
- 94 : 2022/12/21(水) 02:24:30.34 ID:UFWGnpMBd
-
>>83
がんばれ
- 102 : 2022/12/21(水) 02:26:17.36 ID:nNrWxup70
-
>>94
がんばる
いうて受かっても来月末までの短期なんやけどな
短期だからってフルタイムで応募しちゃってやらかしたかもしれんくて震えてるわ
- 87 : 2022/12/21(水) 02:23:11.18 ID:AoLstU8y0
-
ワイの未来ってこういうスクリプトなんかな
都合悪いスレを見ることすらしんどくなって排除していくマインドね
- 89 : 2022/12/21(水) 02:24:10.30 ID:QN4ofllE0
-
ワイは実家農業でたまに手伝う程度で職歴は臨時職員一年と農業しかないけど
1月から自立するために部屋借りて就活やるで
貯金半分くらい使ってやるから本気出して頑張るわ
彼女に振られてやっと立ち直って親に喜んで欲しいのと結婚したいから就活する
- 90 : 2022/12/21(水) 02:24:11.72 ID:3JfXOnx40
-
もうニートじゃなくなるね
ただの穀潰し
- 93 : 2022/12/21(水) 02:24:28.61 ID:Kk3XiY+t0
-
50まで逃げれれば勝ち定期
- 96 : 2022/12/21(水) 02:24:38.41 ID:AoLstU8y0
-
コミュ障というか、ずっとニートやってると身の上話が不可能になるから人付き合いができなくなるわ
他人の皮かぶれるならいいんだけどな
- 111 : 2022/12/21(水) 02:28:41.27 ID:JQPSKmgC0
-
>>96
働いて生きてる側からすれば全部何も行動しようともしかなった自分のせいなのに、何いってんだコイツって感じになるね
何年もそうしてきたゴミが「どうして俺の人生こうなっちまったんだろう」的なレス見ることすら腹立つ
さっさと死ぬか黙って勝手に生きてろよ
- 113 : 2022/12/21(水) 02:31:33.12 ID:8iFFmZjE0
-
>>111
小さい頃から挫折の連続やからそうなるんよ
理解して欲しいとも思わんけど共生せなあかんのや
- 116 : 2022/12/21(水) 02:35:57.57 ID:BZ9F+397D
-
>>111
ただ働いて生きてればいいのに何をそんなイラついとるんやw
黙って死ぬまで働いとけ🤣
- 107 : 2022/12/21(水) 02:26:56.12 ID:4DIkrVhP0
-
草
就活しようにもクソみたいなゴミ仕事しか回ってこないんやからそのままニート続けて詰んだら死んだらええんちゃう知らんけどw
- 112 : 2022/12/21(水) 02:30:34.16 ID:AVZL292i0
-
うちのクソニート弟は7年間クソニートしてるから働いてた期間があるだけようやっとる
- 115 : 2022/12/21(水) 02:34:06.21 ID:QN4ofllE0
-
ワイは勉強してないから筆記試験がある所はきつくて農協の筆記試験2回落ちたし
問題とくのに時間がかかりすぎて半分くらいしかとけんかったんや
それに仕事の選択肢が少なくて言い訳して逃げてたわ
やりたい仕事をやってる人なんてかなり少数だよな
コメント