
- 1 : 2022/12/24(土) 09:23:17.397 ID:q3B8SXhn0EVE
-
低学歴でも必死で頭の良さをアピールする人いるけど
- 2 : 2022/12/24(土) 09:24:04.339 ID:MOmuUHun0EVE
-
お前よりは良いんじゃない?
- 3 : 2022/12/24(土) 09:24:25.090 ID:xJUYRLjnaEVE
-
頭悪そう
- 4 : 2022/12/24(土) 09:24:28.511 ID:0ESIDpZI0EVE
-
高学歴で無能がいるからこれより上はいるかも
- 5 : 2022/12/24(土) 09:25:31.430 ID:N6e+rK0L0EVE
-
頭悪いから低学歴なんだろ
考えりゃ分かるだろ
低学歴は陰で、面見せんな気持ち悪いって毎日言われてるよ - 6 : 2022/12/24(土) 09:25:34.365 ID:3FITTi1F0EVE
-
学歴と頭の良さは比例しないだろうね
- 8 : 2022/12/24(土) 09:26:17.160 ID:q3B8SXhn0EVE
-
>>6
ね?こんなこと言い始める人もいるでしょ? - 7 : 2022/12/24(土) 09:25:59.633 ID:2I5pXtAF0EVE
-
頭の良さが仕事できるかどうかなら大量にいる
- 9 : 2022/12/24(土) 09:26:18.476 ID:3WjFBZhq0EVE
-
まあ中退とかあるので
- 10 : 2022/12/24(土) 09:26:28.648 ID:iI9hyeWY0EVE
-
低学歴って信じられんバカどもの集まりだよ
- 11 : 2022/12/24(土) 09:26:42.736 ID:JB6OwI1I0EVE
-
伊集院光とか?
- 13 : 2022/12/24(土) 09:28:11.149 ID:DWlPTWRa0EVE
-
本当に頭のいい奴は肩書の重要性を知ってる定期
- 15 : 2022/12/24(土) 09:28:29.800 ID:a7EOQ1TXMEVE
-
何を持って頭が良いと判断するかによる
- 16 : 2022/12/24(土) 09:28:53.963 ID:KGyWkr3H0EVE
-
口を揃えて言う言葉「地頭がいい」
- 17 : 2022/12/24(土) 09:29:06.063 ID:pfaosBeY0EVE
-
頭の回転が速い低学歴なら稀にいる
- 19 : 2022/12/24(土) 09:29:43.714 ID:ryB96nTd0EVE
-
>>17
これ - 18 : 2022/12/24(土) 09:29:42.565 ID:G9TEwC+L0EVE
-
頭の回転が速いやつなら低学歴でも全然いると思う
- 20 : 2022/12/24(土) 09:29:44.942 ID:q3B8SXhn0EVE
-
まぁ、稀だよね
スポーツ選手とか棋士とか - 27 : 2022/12/24(土) 09:32:12.711 ID:ryB96nTd0EVE
-
>>20
棋士はちょい勉強して受験してみたら余裕で難関国立受かるらしいからなあ - 21 : 2022/12/24(土) 09:31:01.234 ID:1pp+F6gc0EVE
-
低学歴でも起業して成功する人いるよ
- 22 : 2022/12/24(土) 09:31:01.240 ID:+sE94PDL0EVE
-
では中卒の羽生善治さんはどう見る?
- 23 : 2022/12/24(土) 09:31:14.808 ID:Nw7ss71/0EVE
-
逆に、高学歴で頭悪い奴って沢山いるよな😁
- 28 : 2022/12/24(土) 09:32:43.912 ID:2qmm78jTpEVE
-
>>23
マジでこれすぎる
これに触れないでこの議論は出来ない - 24 : 2022/12/24(土) 09:31:20.746 ID:fICMKCi80EVE
-
いるかいないかで言えばいるだろ
割合的には少ないだろうけどそれが圧倒的に差があるかといえばそこまでの差はないだろう
一般人レベルの知能差なんて知識量とは別に頭を使う訓練をしたかどうかだから逆転してもおかしくない - 25 : 2022/12/24(土) 09:31:59.937 ID:+sE94PDL0EVE
-
小卒で理系ノーベル賞を取る外国の天才はどうなるんだ?
- 26 : 2022/12/24(土) 09:32:09.341 ID:NhrByxZO0EVE
-
そんな奴いても学歴なんて取らんだろ
- 29 : 2022/12/24(土) 09:32:59.626 ID:Funys3ag0EVE
-
頭よくても家庭の事情で進学しなかったとかは
いくらでもあると思う - 30 : 2022/12/24(土) 09:33:03.009 ID:2HGNxwAB0EVE
-
低学歴は地頭の良し悪しよりも努力できない人間ってだけだから頭の回転速いやつはいるよな
スポーツ選手とかは除くとして - 31 : 2022/12/24(土) 09:33:05.489 ID:1pp+F6gc0EVE
-
羽生さんは高卒だよ
- 32 : 2022/12/24(土) 09:33:12.940 ID:NLnYsa4YrEVE
-
例外はどこにでもいるよ
うちの後輩は高卒フリーターだったけど教えたらなんでも覚えるから本採用して技術士受けさせたら一次二次と一発で合格しやがった - 33 : 2022/12/24(土) 09:33:20.971 ID:M3e26AuIMEVE
-
逆に学歴を理由に自分は頭が良いと言う人は頭悪いだろ
- 34 : 2022/12/24(土) 09:33:44.815 ID:LG2zYQnapEVE
-
頭が良いが知識が豊富という意味なら低学歴でそんな人間は殆ど居ないと言っていい
歳をとってから知識の重要性に気づいて必死に勉強した人しかそうはならないからそうではなく頭の回転の速さとか要領の良さという意味なら大勢居る
究極的には知識なんて自分の中に存在する必要はなくそれをいつでも引き出せる人脈と人望があればいくらでも頭が良いように見せることは可能 - 35 : 2022/12/24(土) 09:33:52.163 ID:zxDgnq1z0EVE
-
勉強ができる頭が良いと経験から学んだ頭が良い
どっちもやらなきゃ伸びないし人と違う人生歩んでる奴は中卒でもそれなりに語れるよね - 36 : 2022/12/24(土) 09:34:46.436 ID:q3B8SXhn0EVE
-
こんだけ学歴で選択肢が違ってくるのに低学歴の人は刹那的に生きてるようにしか見えないんだよね
コメント