
- 1 : 2022/12/26(月) 16:38:53.93 ID:+iFsqrqwd
-
突出した才能を持つ「ギフテッド」支援に予算8000万円計上も額の少なさに「何ができるの?」「桁が2つ違う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/098ab5c6518ce420caff6f6e1ae5c6b1e2115b38 - 2 : 2022/12/26(月) 16:39:21.10 ID:Dk0Po61la
-
呼んだ?
- 3 : 2022/12/26(月) 16:39:39.29 ID:ED13HHD0d
-
山手線の駅名全部暗唱できるギフテッド居るでしょ
- 17 : 2022/12/26(月) 16:48:27.01 ID:YdgeZTUv0
-
>>3
セルフ車掌さんも高輪ゲートウェイ駅開業で知識をアップデートしたのですかね? - 41 : 2022/12/26(月) 17:00:42.71 ID:7uo2I0w2a
-
>>3
ふーん凄いじゃん - 4 : 2022/12/26(月) 16:39:48.28 ID:vxPV4nDbM
-
てかIQって変動するよな
人と話す時30くらい減ってる感覚あるわ - 5 : 2022/12/26(月) 16:39:59.22 ID:rUMZUSMu0
-
IQテスト何回かやったらたまに130とれるレベルだからあてにならん
- 6 : 2022/12/26(月) 16:40:10.26 ID:1Zou4jch0
-
自称ならいくらでも出てくるぞ
- 7 : 2022/12/26(月) 16:41:58.86 ID:yrwdh0kYa
-
132だわ うだつの上がらない地方公務員だよ ギフテッドとIQはセットではないから
- 8 : 2022/12/26(月) 16:42:35.95 ID:RINaGedvM
-
大体90くらいだわ
- 9 : 2022/12/26(月) 16:43:01.88 ID:nX2BvKeU0
-
最近知能の低下を自覚する
- 10 : 2022/12/26(月) 16:44:16.89 ID:U7oDnr3YM
-
全然関係ないけど高IQの奴って誰とでも話し合いや説得で解決できると思ってる節があるよな
低IQはそもそも聞く耳を持たないので説得自体が不可能なんだが、高IQの奴にとっては聞く耳を持たないという心理が理解できないので説得しようとして失敗して逆に自分の能力を疑い始める - 31 : 2022/12/26(月) 16:55:22.31 ID:wzbMXMdR0
-
>>10
それな
人事研修とかでも話せばわかってくれる前提が多すぎて
実用性がない - 11 : 2022/12/26(月) 16:45:09.12 ID:wqg/axhC0
-
言語性IQならちょうど130だった
- 12 : 2022/12/26(月) 16:47:11.97 ID:YdgeZTUv0
-
呼んだ?(´・_・`)
旧メンサ会員でした(´・_・`) - 13 : 2022/12/26(月) 16:47:27.04 ID:Bztsw//N0
-
言語理解と知識だけ140だった
ちなみに計算は40 - 14 : 2022/12/26(月) 16:47:53.02 ID:QOnHqLXu0
-
アイキューテストって対策できそうに見える
- 15 : 2022/12/26(月) 16:48:24.72 ID:XESGL8ks0
-
コロナの後遺症でIQが73まで落ちた、オワタ。
- 16 : 2022/12/26(月) 16:48:25.42 ID:5uMBLgKE0
-
IQより偏差値の方が
- 18 : 2022/12/26(月) 16:48:57.18 ID:KJ4NBYJN0
-
どうせ大半がピンハネなんだから安い方がいいよ
- 19 : 2022/12/26(月) 16:49:51.13 ID:o69YMV3k0
-
IQなんて測った事無いんだが
- 20 : 2022/12/26(月) 16:50:08.17 ID:ylqFy59Nd
-
いるよ
- 21 : 2022/12/26(月) 16:50:51.62 ID:f5DYhO0N0
-
俺ほど人を操れる人間はいない
一日中布団で寝て年収1200万もらってる - 22 : 2022/12/26(月) 16:51:18.70 ID:eWi94+7C0
-
ほとんどそうだったよな
2012~2014辺りがすごかった
今は…w - 23 : 2022/12/26(月) 16:51:19.04 ID:fDgr+IW5d
-
ここに集まってるよ
- 24 : 2022/12/26(月) 16:51:21.49 ID:ebk9ZS4Rd
-
メンサいたり起業したり年収2000超えたりしたけど今ニート
結婚もしたけどバツイチで今は同棲相手と破綻してる
やっぱ人と違うのはしんどいよ - 28 : 2022/12/26(月) 16:53:57.62 ID:ylqFy59Nd
-
>>24
子供は作らす? - 25 : 2022/12/26(月) 16:51:45.48 ID:Kp2/Co7H0
-
チャレンジドならいます
- 26 : 2022/12/26(月) 16:51:55.43 ID:MBY+VZnsH
-
調べてないけど多分1万ぐらいあるし
- 27 : 2022/12/26(月) 16:53:39.98 ID:j8rk98dw0
-
ちょうど先週WAIS受けて結果待ちだわ
- 29 : 2022/12/26(月) 16:54:11.83 ID:ALoy/IQC0
-
128あるけど中卒だよ
たし引き算も瞬時にできないぐらい老化してる - 32 : 2022/12/26(月) 16:56:02.28 ID:lqsdvNa5a
-
何でネトウヨを嫌儲といいかえてるの?
- 33 : 2022/12/26(月) 16:56:03.05 ID:7XcYACUe0
-
それぼく
- 34 : 2022/12/26(月) 16:56:10.41 ID:UNehRBb10
-
自分のIQを知る機会ってほぼなくね
30代だけど学校では測らなかったぞ
ケンモメンがやたら自分のIQ知ってるのはアスペとかハッショ疑われて検査させられたんだと思ってる - 35 : 2022/12/26(月) 16:57:42.52 ID:kWbAsJ8D0
-
ギフテッドってアインシュタインやノイマンみたいなやつのこと?
- 36 : 2022/12/26(月) 16:57:54.91 ID:esxyu8ji0
-
ギフテッドモメンなんておるんかいな
- 37 : 2022/12/26(月) 16:58:41.93 ID:E76zOZSw0
-
自分も結構あって学校の先生に教えてもらったけど
小学生くらいのときに教えてくれてればこんな事にならなかったのに感ある - 38 : 2022/12/26(月) 16:59:57.37 ID:b9a5YmyBM
-
河野ゲントは小学生の時にテイラー展開とか理解してたんでしょ
- 39 : 2022/12/26(月) 17:00:05.63 ID:JWus0eTnM
-
IQ30ならぼく(ヽ´ん`)
- 42 : 2022/12/26(月) 17:01:12.24 ID:1NgXH6dd0
-
ギフテッドの定義なんだ?
東大京大卒程度を指してるならそらいるだろけど
その万倍の数のハンディキャップドいるだろうけどな - 43 : 2022/12/26(月) 17:03:52.07 ID:/T/WTvEx0
-
俺麻雀強いからギフテッドだわ
麻雀の腕こそが神から与えられたギフト
コメント