- 1 : 2022/12/27(火) 16:46:14.08 ID:YoJQIq9Y0
-
【年収2500万円のオタク社長が「年収800万円」と偽った結果】
あるIT企業の男性社長は、年収は約2500万円、資産は3億円以上を有していました。ひたすらパソコンに向き合って仕事をしてきて、女性との交際はそれまで皆無。近寄ってくる女性はみな肩書やお金だけに興味があるのは明らかで、そうではない形で婚活をしたいとのことでした。
私は彼から、望む女性や結婚生活はどんなものか聞き取りをし、プロフィールには年収800万円と記載しました。なぜ800万円にしたかというと、彼の生活レベルで、奥さんが働かなくてもなんとか生活できるラインが年収800万円だと判断したからです。上場企業の社員の年収程度で、男性全体の平均年収よりは多い金額です。
あまりにも年収を下げすぎると、今度は彼とは生活感覚が合わない人が申し込んでくる可能性もあるため、「ややお金持ち」という設定にしたのです。結局、彼は年収400万円の女性と成婚しました。自分が実はIT企業の社長であることを話したのはプロポーズのときでした。嘘をついていた理由もきちんと話したところ、女性には納得してもらえたようです。
このように、プロフィールの年収を低く書くことで、高収入の男性はお金目当てでない女性と出会える可能性が高まります。
相手の女性がお金目当てかどうか見抜く自信がない高収入オタク男性は、年収をそのまま書くのではなく、意図的に下げることを検討してみてください。【プロフに「オタ趣味」を書いてはいけない】
プロフィールにオタ趣味は書くべきか、書かざるべきか。
結論から言うと、絶対書くな! です。
オタクの人は、自分を偽っているようで心外かもしれませんが、婚活を成功させたいなら書いてはいけません。
つまり、プロフィールは「どんな異性にもウケるように書く」のが正解です。そのためには、むしろ絶対にオタクだとバレないよう擬態する必要があります。
普通の人を装うのです。あなたが婚活でアピールすべきなのは、オタク属性ではなく、あなたの人間性や性格、オタク以外のスペックであることを忘れないでください。
https://president.jp/articles/amp/59638 - 2 : 2022/12/27(火) 16:47:24.92 ID:H0iR4pA5a
-
>>1
オタクってオタク同士で結婚を夢みて
普通にオタクアピールガンガンするよな - 3 : 2022/12/27(火) 16:47:55.52 ID:YoJQIq9Y0
-
>>2
それは婚活のプロ的にNGらしいやで - 4 : 2022/12/27(火) 16:48:29.28 ID:7a16Oa+w0
-
800万とか妥協に妥協を重ねた残念な人が一番寄り付きそうな所やん
中央値ぐらいにせな - 6 : 2022/12/27(火) 16:50:45.86 ID:YoJQIq9Y0
-
>>4
非モテオタクレベルを考えたらちょうどいい妥協点だったのでは? - 5 : 2022/12/27(火) 16:49:19.35 ID:YoJQIq9Y0
- 7 : 2022/12/27(火) 16:51:00.43 ID:hRyv7pf/0
-
>>5
美容室月2回は行き過ぎやろ - 10 : 2022/12/27(火) 16:51:53.38 ID:JTI1D1zd0
-
>>7
髪型によるわ
スキンフェードとかなら月2は最低限やし - 23 : 2022/12/27(火) 16:55:43.51 ID:FiUmTUSA0
-
>>5
日当駒専って関関同立南とどっちか上なん? - 29 : 2022/12/27(火) 16:57:17.90 ID:9bwijDXN0
-
>>23
後者蹴って前者行くの想像つかんから後者かなぁ - 44 : 2022/12/27(火) 17:03:40.72 ID:JyN2O+KaM
-
>>23
南って何? - 33 : 2022/12/27(火) 16:59:19.03 ID:P4Xsn6iFM
-
>>5
その星野源が結婚したのがガッキーという現実 - 47 : 2022/12/27(火) 17:04:39.21 ID:PPR+HqSQ0
-
>>5
どこの世界に作詞作曲できてガッキーコマせる普通の男がおんねん - 8 : 2022/12/27(火) 16:51:18.33 ID:JTI1D1zd0
-
こういうのって年齢偽ったり身長って盛ったりしても平気なの?
- 12 : 2022/12/27(火) 16:52:14.43 ID:ftMfxn7X0
-
>>8
どうせバレないから普通やで
既婚者とか彼女持ちもやるレベルやし - 18 : 2022/12/27(火) 16:54:33.06 ID:JTI1D1zd0
-
>>12
そんなもんか
いざ結婚ってなったときにバレたらこじれそうな気もする - 13 : 2022/12/27(火) 16:52:17.14 ID:YoJQIq9Y0
-
>>8
結婚相談所は嘘つけないはずやで🤔 - 19 : 2022/12/27(火) 16:54:45.12 ID:JTI1D1zd0
-
>>13
身長測られるの? - 24 : 2022/12/27(火) 16:56:00.72 ID:YoJQIq9Y0
-
>>19
身長で損切りする女性会員も多いから測られるはずやで - 31 : 2022/12/27(火) 16:58:03.66 ID:JTI1D1zd0
-
>>24
マジか、すげえな
女もちゃんとブラのパット抜いて測っててほしいわ - 9 : 2022/12/27(火) 16:51:19.31 ID:a/M7xtz60
-
年収800万円以上とか50代でも1割しかおらんぞ
- 15 : 2022/12/27(火) 16:53:06.97 ID:JTI1D1zd0
-
>>9
ぜってえ嘘だわ
都内の大卒正社員全体の平均年収が690万とかだった気がするし - 22 : 2022/12/27(火) 16:55:30.55 ID:HpXLjy11a
-
>>15
そら都内だからちゃうか - 11 : 2022/12/27(火) 16:51:54.28 ID:DLItx6G9a
-
800万て妥協で選ぶラインなんか😨
- 14 : 2022/12/27(火) 16:52:22.66 ID:xguF/Jds0
-
800万なら十分金目当てやろ…
- 16 : 2022/12/27(火) 16:53:10.62 ID:YoJQIq9Y0
-
エリート非モテオタクが集まるなんG民ならわかるよな?
- 20 : 2022/12/27(火) 16:55:06.77 ID:/EPZ8zRWp
-
800くらいでええかー
よっしゃラッキー!やろ
- 21 : 2022/12/27(火) 16:55:06.88 ID:YoJQIq9Y0
-
むしろオタクは800万は稼いでから婚活しろという鬼畜アドバイスの可能性😧
- 25 : 2022/12/27(火) 16:56:29.59 ID:F32+L4VId
-
ワイみたいな年収700程度じゃ恥ずかしくて社長も名乗れないわ
- 26 : 2022/12/27(火) 16:56:30.47 ID:9w7eePHX0
-
800って普通に金目当ての領域やろ
- 27 : 2022/12/27(火) 16:56:46.25 ID:YoJQIq9Y0
- 28 : 2022/12/27(火) 16:57:11.03 ID:uHp8Mr/v0
-
>>1
嘘なんて明かさなくてええやん
金だけ渡してりゃよかったのに - 30 : 2022/12/27(火) 16:57:58.64 ID:KLosmeb40
-
オタクがダメって1つの趣味にハマり続けたらアウトなんか
みんな程々にやってるもんなん? - 32 : 2022/12/27(火) 16:58:55.35 ID:MuTmfm/J0
-
性格に惹かれる
容姿に惹かれる
財力に惹かれるおんなじ事やろ
なんで金目当てだけ卑しいみたいな風潮になるんや - 34 : 2022/12/27(火) 17:00:19.30 ID:8X5m1aaS0
-
年収800万以上は全年齢層で約1割やな
レアキャラや - 35 : 2022/12/27(火) 17:00:23.83 ID:YoJQIq9Y0
- 36 : 2022/12/27(火) 17:00:52.01 ID:oiemG5/5d
-
オタク趣味隠して結婚したけどクソ辛いから止めとけ、趣味隠して結婚しても何もええ事ないぞ
- 41 : 2022/12/27(火) 17:01:58.58 ID:YoJQIq9Y0
-
>>36-37
結婚してからがスタートって事や、お互いにな - 37 : 2022/12/27(火) 17:01:03.19 ID:xUpIkFr9p
-
オタクなの隠したっていずれバレたら意味ないやん
隠し続けるのなんてストレス半端ないし - 38 : 2022/12/27(火) 17:01:28.25 ID:JLBxYzGCH
-
オタクアピールしまくっちゃってるというか、オタク要素抜いたら何も残らない無人間になっちまうからどうしようか
- 39 : 2022/12/27(火) 17:01:33.53 ID:9MsT65StM
-
今の世の中800万でも玉の輿だろ
- 40 : 2022/12/27(火) 17:01:46.87 ID:KLosmeb40
-
オタクダメ言うけど同じ趣味合うやつ同士探せばいいやんけ
- 46 : 2022/12/27(火) 17:04:04.99 ID:F32+L4VId
-
>>40
お互いどんだけ趣味に金掛けてるか判ってしまうってのは結婚生活してるとストレスになるで
お互い無関心が一番 - 42 : 2022/12/27(火) 17:02:10.45 ID:V4W/7tJT0
-
コミュ力次第やろ話し上手なオタクもいる
オチの無い話を延々とする奴はモテない - 43 : 2022/12/27(火) 17:02:43.71 ID:NUIWTybg0
-
まあリアルの年収晒してたら年収400万のやつとは結婚できなかっただろうなとは思う
- 48 : 2022/12/27(火) 17:04:55.45 ID:YoJQIq9Y0
- 49 : 2022/12/27(火) 17:05:02.87 ID:SUN8gZ2+0
-
プレジデントまともに読んでるやつっておるんか
デザインがいい週刊タブーやろ - 50 : 2022/12/27(火) 17:05:56.89 ID:YoJQIq9Y0
資産3億円、年収2500万円…交際経験ゼロの非モテオタクが年収800万円と偽って婚活をした結果

コメント