本体を倒すまでザコ敵が無限湧きするボスの魅力

サムネイル
1 : 2022/12/27(火) 23:14:21.41 ID:rI6fe5VB0

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3d154190ea1f8795797f6a9456ca4362d0a3f69
自民党政治と決別しないと「無限大に都合の良い増税をされる」理由/倉山満

2 : 2022/12/27(火) 23:14:39.00 ID:rI6fe5VB0
―[言論ストロングスタイル]―

今どき、民需を犠牲にして軍需に賭けるなど、どこの国がやるか
 突然、「防衛増税」が降って湧いた。ただでさえ中露北など周辺諸国の脅威があるのに、ウクライナ事変の勃発。隣国の核兵器を持つ仮想敵が残虐な侵攻を行っている。防衛力増強の必要性は、火を見るより明らかだ。

 戦力外通告状態の自衛隊に、防衛費倍増、GDP2%でも足りないくらいだ。ここまでは誰でも理解できよう。問題は財源だ。今どき、民需を犠牲にして軍需に賭けるなど、どこの国がやるか。北朝鮮の「先軍政治」ではあるまいし。中国は、「ズボンを履けなくても核武装するぞ」と有言実行した毛沢東の思想と決別、経済力をつけて軍事力に回している。富国強兵が常識なのだ。

振る袖(財源)はある。国債すら不要だ
 そもそも、財源など、いくらでもある。政府のアドバイザーと称するヤブ医者どもに言われるままに積み上げたコロナ予算は、10兆円単位で使いきれずに余っている。今回の臨時予算の予備費が防衛費と同じ約5兆円。コロナ禍のバラマキを回収しているので税が自然増収して9兆円。これだけで1年分の防衛費を賄える。などなど、枚挙にいとまがない。

 ところが、いきなり「無い袖は振れない」式の議論で、「国債による防衛費倍増は無責任だ。足りない分は増税で賄うべきだ」と言い出した。

3 : 2022/12/27(火) 23:14:50.52 ID:rI6fe5VB0
 別に、振る袖(財源)はある。国債すら不要だし、そもそも国債の意味を分かっているのか。国民からの政府の借金だ。借金を返すのは政府であって、国民ではない。そもそも、平時から増税で軍拡して、有事にはどうする気か? ようやく長いデフレから脱却できそうな時に「増税」の二文字が飛んできて、給料を上げたり設備投資をしようとしたりする企業がどこにある? しかも政府与党が法人税増税をぶち上げて。

 霞が関の官僚や、その傀儡の「現実主義者」を気取る永田町の政治家たちと話していると、「減税は無責任なポピュリズム」「責任ある現実政治家は増税」との空気にぶち当たる。

増税して民の活力を強める方法などない
 ならば自称現実主義者どもに聞く。増税して民の活力を強める方法、言ってみろ? ある訳がない。自称現実主義者の言い訳は、「もう経済成長しない」だ。じゃあ、日本よりGDPが大きいアメリカだって成長しているのは何か。先進国で経済成長していないのは、日本だけだ。今や世界中で「日本みたいになるな」が経済学の基本だそうだ。恥ずかしい。

 まっとうな経済学に基づけば、防衛力の財源は、経済成長だ。足りない分はかき集め、最後の手段が国債だ。デフレ脱却前の増税など絶対に不可。だからこそ、日銀総裁人事が重要になるのであり、黒田東彦現総裁の後は、正統派経済学を修めている若田部昌澄副総裁の昇格、一択だ。

8 : 2022/12/27(火) 23:16:48.46 ID:nB7wm6l9d
経験値が増えるならまあ許すけど大抵0扱い
10 : 2022/12/27(火) 23:17:05.14 ID:tLfKk+Ut0
自動で湧くタイプなら厄介だけどボスが召喚するタイプなら行動潰せて逆に簡単なんだよな
11 : 2022/12/27(火) 23:17:22.30 ID:RCSu7UKy0
安倍もザコ敵の一人だからな
はやく統一自民をどうにかしないと日本は滅びる
12 : 2022/12/27(火) 23:17:44.44 ID:c8vp8v5g0
DQ11のクラーゴンやアバチュ2のヴリトラか
14 : 2022/12/27(火) 23:19:01.67 ID:8uGiHg5a0
スレタイから逸脱するけど、途中で大魔神を呼んでくるマドハンド好き
15 : 2022/12/27(火) 23:19:29.07 ID:ihgYIl8G0
それが嫌で僕はゲームを辞めた
16 : 2022/12/27(火) 23:19:30.11 ID:dKgbDg9K0
ロマサガ2「岩」
23 : 2022/12/27(火) 23:23:50.60 ID:Xjv+Rnvr0
>>16
ヘルハウンド潰しつつコムルーンハンマーとか駆使してようやく勝ったと思ったら自爆して全滅させてくるのやめてください
18 : 2022/12/27(火) 23:20:10.28 ID:/m8Mnt8V0
マザームーンを倒すまで第二第三の安倍が湧いてくる
20 : 2022/12/27(火) 23:20:50.78 ID:ngJRjOYt0
復活とボスの行動パターン変化で前半が茶番になるか
復活せず倒したらほぼ終わりで後半が茶番になるかだから難しい
復活しないけど前半よりは楽な程度にボスが強くなるのがバランスいい気がするが
22 : 2022/12/27(火) 23:22:00.75 ID:VWN3CpqE0
マザームーンか
25 : 2022/12/27(火) 23:25:27.86 ID:aCK42E4sC
だれが最初に考えたしたんだろうな
映画をヒントにゲームにしたんだろうとは思うけど
27 : 2022/12/27(火) 23:26:07.12 ID:ThwotQYU0
デスタムーアは知らないとマジでキツイ
28 : 2022/12/27(火) 23:28:41.35 ID:OC/VT5gQd
ドラクエのシステムだと獣王グノン軍10万は成り立たんよな
被弾1ダメorミスの強さでも1ターンで皆死ぬ
29 : 2022/12/27(火) 23:30:07.13 ID:r7xBF6cQ0
愚か者の偶像
これ自民党か?
30 : 2022/12/27(火) 23:34:06.88 ID:oCw+kjOW0
白痴の蜘蛛シンゾー
31 : 2022/12/27(火) 23:34:12.76 ID:dRwI08PJ0
雑魚っぽいの倒すまで真ん中が無限に復活するってやばいよな
32 : 2022/12/27(火) 23:35:02.87 ID:VA19Ke7r0
 まじかー🙀

コメント

タイトルとURLをコピーしました