
- 1 : 2022/12/29(木) 02:12:44.06 ID:pcrgFtZu0
-
底辺「この子自身も「自分は大人でも知らないようなことを知ってるすごいんだ」って理解してんだろうな
だからこそ周りの大人にクイズ出しまくるんだろうし
周りの大人がこの子に気を遣って万能感を味合わせてあげ続けたら将来どんな大人になるのか楽しみ」←1500goodレベルの低い嫌味しか言えないんか
- 2 : 2022/12/29(木) 02:13:22.28 ID:pcrgFtZu0
-
日本の未来を担う宝なんやぞ
- 3 : 2022/12/29(木) 02:14:20.04 ID:pcrgFtZu0
-
年相応で可愛いクソガキにキレるチーの構造なんよ
- 4 : 2022/12/29(木) 02:15:30.53 ID:pcrgFtZu0
-
捻くれてる馬鹿が一番くる
- 5 : 2022/12/29(木) 02:16:48.15 ID:Bs+CNyTld
-
ほう
- 6 : 2022/12/29(木) 02:17:05.93 ID:kK4qiL91a
-
底辺は何を味わったら自分から拷問受けるような人生選べるんやろ
- 13 : 2022/12/29(木) 02:21:22.02 ID:pcrgFtZu0
-
>>6
ヒント:脆弱な自己肯定感 - 7 : 2022/12/29(木) 02:17:37.78 ID:pcrgFtZu0
-
天才に対する嫉妬ってなんなんやろ
自分が底辺である事をそんなにも認めたくないんか - 8 : 2022/12/29(木) 02:17:50.98 ID:vnR+yb70H
-
ギフテッド大人ワイ
全部答えて今のうちに折っておこう😤 - 10 : 2022/12/29(木) 02:18:44.82 ID:pcrgFtZu0
-
>>8
小学校の授業とか辛いもんなんかな - 12 : 2022/12/29(木) 02:20:16.20 ID:vnR+yb70H
-
>>10
授業中に他の事して遊んでるけど
テストでほぼ満点とるから何も辛くない
褒めてもらえるし - 15 : 2022/12/29(木) 02:22:38.41 ID:pcrgFtZu0
-
>>12
そうなんかね
まあ頭良ければつまらない授業から生産的なことを生み出せるわ - 17 : 2022/12/29(木) 02:24:15.99 ID:vnR+yb70H
-
>>15
教科書に落書きしてるだけやが - 22 : 2022/12/29(木) 02:25:36.40 ID:pcrgFtZu0
-
>>17
かわいい - 9 : 2022/12/29(木) 02:18:42.47 ID:a0j8lsAd0
-
他人に教える風の勉強法あるし
本能的にそれやってるだけかもしれんで
説明できることで理解の証明をしてるだけや - 11 : 2022/12/29(木) 02:19:58.07 ID:pcrgFtZu0
-
>>9
知の教授って遺伝子に組み込まれてるよね - 14 : 2022/12/29(木) 02:22:24.01 ID:vnR+yb70H
-
天才は生きづらいみたいな事言う奴もおるが
IQと人間関係は別もんやな
アホでも愛される奴はおるし
天才でも愛される奴はおる - 19 : 2022/12/29(木) 02:24:39.71 ID:pcrgFtZu0
-
>>14
天才なら人付き合いにも論理を見出せそうやないか?
まあ下関の事件起こした九大のやつタイプもおるか - 25 : 2022/12/29(木) 02:27:48.47 ID:vnR+yb70H
-
>>19
そんなの考えるの詐欺師だけなんやないの
IQも血圧と同じ様に正規分布してる指標ってだけで
高過ぎても低過ぎても病気っぽい扱いになるだけや - 28 : 2022/12/29(木) 02:29:14.36 ID:pcrgFtZu0
-
>>25
高いとギフテッドで低いと知的障害なのなんか草 - 21 : 2022/12/29(木) 02:25:27.55 ID:nuJYb1Mh0
-
>>14
マジでこれに尽きる - 23 : 2022/12/29(木) 02:26:53.62 ID:pcrgFtZu0
-
>>21
そうよな
天才の悩みって周りがアホ過ぎるだとかしか無い気もする - 16 : 2022/12/29(木) 02:23:53.76 ID:qXSsy6ie0
-
公立小学校なら遊んでても100点取れるやろ
私立でそれならすげえわ - 20 : 2022/12/29(木) 02:25:16.51 ID:pcrgFtZu0
-
>>16
コレはマジ - 18 : 2022/12/29(木) 02:24:22.36 ID:DMSIGvbO0
-
ギフテッドとかイキってるやつじゃあ俺に一日勉強教えて偏差値70にしてみろって話だよな
できないんだからアインシュタインも河野玄斗も所詮その程度ただの雑魚だよ - 26 : 2022/12/29(木) 02:27:52.01 ID:pcrgFtZu0
-
>>18
受け手にもよるぞい - 24 : 2022/12/29(木) 02:27:42.91 ID:kMNA5x1i0
-
しかもこのガキの知識間違ってるんよな
- 27 : 2022/12/29(木) 02:28:07.94 ID:qXSsy6ie0
-
IQが絶対的な指標みたいになってるのも良うわからんし
- 31 : 2022/12/29(木) 02:30:53.66 ID:pcrgFtZu0
-
>>27
それは解らんくもない
アホってiqに拘る傾向ない?
ある程度の社会知識が有れば学歴とかに移ると思うんや
まあ社会知識がないからアホなんか - 36 : 2022/12/29(木) 02:32:52.67 ID:qXSsy6ie0
-
>>31
IQと学歴ならワイはIQを評価するわ - 29 : 2022/12/29(木) 02:29:31.17 ID:Z4WK9mOp0
-
ワンパンで泣きじゃくってママに助け求める雑魚なのに調子乗り過ぎだよな
- 33 : 2022/12/29(木) 02:31:31.96 ID:pcrgFtZu0
-
>>29
なお秋葉原の乱 - 30 : 2022/12/29(木) 02:30:28.37 ID:iLjL3tVJ0
-
ギフテッドだけやなく真面目にコツコツがんばっとる子たちの支援をしてほしいわ
- 37 : 2022/12/29(木) 02:32:55.75 ID:pcrgFtZu0
-
>>30
まあギフテッドって注目受けやすいしな - 32 : 2022/12/29(木) 02:31:17.42 ID:MmXMozLC0
-
天才近くにおったら嫉妬されるに決まっとるやんなそんなん当たり前やわ
早めに隔離してのびのび育てた方がええよ - 38 : 2022/12/29(木) 02:34:12.37 ID:pcrgFtZu0
-
>>32
小学生なんかには顕著かもね - 34 : 2022/12/29(木) 02:32:37.33 ID:pZTPDWvB0
-
実際小学校の授業ってある程度できる奴からしたら死ぬほど退屈だよな
- 35 : 2022/12/29(木) 02:32:45.81 ID:Z4WK9mOp0
-
ワイにクイズだしてみてほしいわ
ほんで顔面ワンパンで大人のやり方教えたるw - 39 : 2022/12/29(木) 02:34:46.25 ID:SvjJdxYM0
-
ギフテッドというか高IQだからで言い訳してるけどまともに授業もうけられないやつは別の病気持ちやろ
コメント