離島最後の住民が亡くなり無人島化する、ケンモメン移住させてケンモ島に改名するチャンスだぞ🤗

サムネイル
1 : 2022/12/29(木) 13:01:47.52 ID:sglisj/v0NIKU

唯一の島民が亡くなり無人に 五島・黒島 元島民「墓は気になるが、もう行くことはない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1a88c371109dba69def2a05dc541fff1025617b

2 : 2022/12/29(木) 13:04:19.46 ID:6I9byH9d0NIKU
通販とかでも離島は追加料金がかかるから住むもんじゃないな思うわ
8 : 2022/12/29(木) 13:14:11.09 ID:VpVAy/WvMNIKU
>>2
これ
北海道や沖縄でも思う
3 : 2022/12/29(木) 13:05:16.70 ID:nXlkTb9N0NIKU
唯一の島民とか孤独死しそう
4 : 2022/12/29(木) 13:08:26.56 ID:R/n0ZowX0NIKU
屋外オ●ニーやり放題か悪くないな
車道オ●ニーが捗る
5 : 2022/12/29(木) 13:09:54.81 ID:9L8hIJs70NIKU
野生化したケンモメンが繁殖する楽園にしよう
6 : 2022/12/29(木) 13:11:01.59 ID:GZb558pj0NIKU
五島の更に離島とか地の果てもいいとこだわな 自分一人じゃどうしようもないし
7 : 2022/12/29(木) 13:11:54.52 ID:fPQJ9cbEaNIKU
俺が居た島は池もあったし砂浜もあったぞ😤
9 : 2022/12/29(木) 13:14:33.12 ID:2RpZLvjT0NIKU
流石に無理だわ
店がひとつもない
10 : 2022/12/29(木) 13:15:55.17 ID:5suDDCtvMNIKU
集落が少しあるっぽいけど
ストリートビューで見れないから何もわからん
11 : 2022/12/29(木) 13:16:07.92 ID:Svkrd72n0NIKU
与田ちゃんにも住んでもらおう
12 : 2022/12/29(木) 13:19:10.38 ID:9eFeJsDhMNIKU
グーグルアースで見たら家が20軒くらいあるがこれ全部無人なのか
13 : 2022/12/29(木) 13:22:03.66 ID:Bhu9PygY0NIKU
グーグルマップでみたら離党の更に離党小島なんだな
こりゃ無人島になっても別にいいんじゃないの
14 : 2022/12/29(木) 13:23:40.20 ID:QggDM2vj0NIKU
アルかニダが漁船で上陸して住み着きそう
16 : 2022/12/29(木) 13:25:35.17 ID:RMNYYwGg0NIKU
優秀な指導者がいる国ならこうはならなかったのにな
ほんま民主主義だの権利だのゴミだわ
17 : 2022/12/29(木) 13:28:00.65 ID:OS8lWrck0NIKU
五島列島とかガチの地の果てやぞ
18 : 2022/12/29(木) 13:28:56.63 ID:vqi+QDCEMNIKU
夢路行先生の故郷
20 : 2022/12/29(木) 13:48:05.39 ID:W7jaHTDzANIKU
離島のインフラ一つ守れない国が
尖閣諸島守るのに必死で挙げ句の果ては増税
じゃぁぁ
22 : 2022/12/29(木) 13:57:55.98 ID:D2ifn18b0NIKU
離島じゃなくても集落が10人以下になったら税金倍取る様にすればいい
引越し資金無利子か市町村持ちで市内に引っ越しさせるのも付けてな
限界集落を除雪に来るだけでどれだけ燃料代と時間がかかってるのやら 少なくとも1日で1世帯引っ越しさせれるくらいかかってるだろう
23 : 2022/12/29(木) 14:06:20.89 ID:Kf51semL0NIKU
土葬の島としてイスラム教徒やカソリック教徒に国か県が貸し付ければ
金になるうえメンテしてくれるし土壌汚染も気にならないのに
24 : 2022/12/29(木) 14:08:51.31 ID:8ikFvNFT0NIKU
衛星写真見ると家屋写ってるけど
規模考えると電気水道ガス皆無だよなぁ・・・
35 : 2022/12/29(木) 14:35:25.53 ID:vqi+QDCEMNIKU
>>24
最後の島民が子供の頃に「島で唯一テレビがある家にみんな集まって見ていた」とか、晩年は「テレビが壊れたけど修理する気にもならずラジオを聞いていた」とあるから、そういう最低限のインフラはありそう

まあ電気は自家発電、ガスはプロパンだろうけど

25 : 2022/12/29(木) 14:09:12.78 ID:wuwPg4LqMNIKU
船舶免許とればありやな
26 : 2022/12/29(木) 14:12:48.95 ID:ugMdoEPuMNIKU
>>25
あの辺り時化たら大荒れして小型船舶なんて海の藻屑になるぞ
特に異常気象で乱れがちな昨今は夏も冬も閉じ込められるリスクがある
27 : 2022/12/29(木) 14:14:42.87 ID:8impUr8D0NIKU
wi-fi繋がるなら移住したい
29 : 2022/12/29(木) 14:18:39.14 ID:XGHB9jdk0NIKU
国境付近なら居住となると2000万ぐらい貰えるんじゃなかったか?
31 : 2022/12/29(木) 14:20:10.96 ID:XGHB9jdk0NIKU
いろんな葉っぱ生えてるやろうなぁ薬草とか色々
32 : 2022/12/29(木) 14:24:51.54 ID:XGHB9jdk0NIKU
日本からでない島からでない家から出ない部屋から出ない
一緒に住んであげたいな
34 : 2022/12/29(木) 14:35:21.64 ID:qAMMbRd50NIKU
全部買い取って土葬島にするのもありってことか
世界の難民も引き取れそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました