- 1 : 2022/12/31(土) 02:01:01.91 ID:yrtjGuyrp
-
まぁ仕方ないよね😢
- 2 : 2022/12/31(土) 02:02:03.92 ID:GzsJ3Imx0
-
特殊相対性理論なら
- 3 : 2022/12/31(土) 02:03:27.30 ID:xnz3L/na0
-
特殊はローレンツ変換完璧に理解するだけでええからセーフ
- 4 : 2022/12/31(土) 02:04:36.72 ID:P+4e0JLp0
-
普通の重力下だと特殊でやりやすいけど一般化すると難しいんだっけ
忘れちゃった
- 6 : 2022/12/31(土) 02:06:38.84 ID:xnz3L/na0
-
>>4
特殊→等速運動する系間の関係のみ
一般→加速度運動も考慮
- 15 : 2022/12/31(土) 02:12:52.83 ID:P+4e0JLp0
-
>>6
何もかも間違ってたわ
ちゃんと勉強せなあかんね
- 5 : 2022/12/31(土) 02:05:52.21 ID:GEnjS0Kd0
-
まあスピリッツよりジャンプだよな
- 7 : 2022/12/31(土) 02:07:40.62 ID:wkVc7pAMM
-
知らん
本も読んでないし
- 8 : 2022/12/31(土) 02:08:08.16 ID:NlJZfrnq0
-
なんだかんだシンクロニシティーンが一番好きやわ
- 9 : 2022/12/31(土) 02:08:58.13 ID:3npIbg/y0
-
>>8
ムーンライト銀河好き
- 10 : 2022/12/31(土) 02:09:32.80 ID:SE8m9Bkr0
-
地獄先生すき
- 11 : 2022/12/31(土) 02:10:05.83 ID:3npIbg/y0
-
>>10
あの曲エ口すぎる
- 12 : 2022/12/31(土) 02:11:18.07 ID:3npIbg/y0
-
真部抜けた後のアルバムもそれはそれで良いと思う
- 14 : 2022/12/31(土) 02:12:43.54 ID:YIIeVuUX0
-
テレ東はほんまに神がかってるわ
- 16 : 2022/12/31(土) 02:13:26.87 ID:3npIbg/y0
-
>>14
ワイが一番最初に好きになった曲や
- 17 : 2022/12/31(土) 02:13:52.60 ID:sSuqjxnr0
-
あいうえおっと
かーきくけこれは?
- 19 : 2022/12/31(土) 02:14:28.66 ID:3npIbg/y0
-
>>17
占い師なんて知らないし
- 18 : 2022/12/31(土) 02:13:59.51 ID:3npIbg/y0
-
やくしまるえつこは世界一の女性ボーカリスト
- 20 : 2022/12/31(土) 02:15:15.99 ID:qda5OexBH
-
君にほらラブずっきゅん
- 21 : 2022/12/31(土) 02:15:40.62 ID:WCkPaqzE0
-
量子論よりはまだわかるわ
いやわからんけど
- 22 : 2022/12/31(土) 02:16:05.47 ID:P+4e0JLp0
-
長谷川白紙のラブずっきゅんカバー好き
- 23 : 2022/12/31(土) 02:16:29.43 ID:SJTEZHY70
-
最近の曲が復活してきていい
- 24 : 2022/12/31(土) 02:16:49.66 ID:hPkizOCF0
-
要は早く移動したら歳取らんとかそういうのやろ
- 29 : 2022/12/31(土) 02:18:09.75 ID:3npIbg/y0
-
>>24
えつこは不老不死だということか~?
- 25 : 2022/12/31(土) 02:16:54.46 ID:3npIbg/y0
-
ライブやってほしい
- 26 : 2022/12/31(土) 02:17:10.70 ID:v/CIay8d0
-
アワーミュージックのalva noto remodelか好きや
- 33 : 2022/12/31(土) 02:19:13.93 ID:3npIbg/y0
-
>>26
アルヴァ・ノトは坂本りういちとのコラボアルバムとかも好き
- 51 : 2022/12/31(土) 02:23:20.85 ID:v/CIay8d0
-
>>33
わかる
insenとかすこや
- 27 : 2022/12/31(土) 02:17:43.67 ID:l8tLymSp0
-
メディアアーティストとしてのやくしまるえつこ好き
- 28 : 2022/12/31(土) 02:18:09.61 ID:bncuCCWK0
-
ウルトラソーダすこすこのすこ
- 30 : 2022/12/31(土) 02:18:15.95 ID:pypVhKE40
-
量子力学を理解したと主張する者は量子力学を理解していないらしい
相対性理論はそうでもないのだろうか
- 31 : 2022/12/31(土) 02:18:16.75 ID:LPsiZjdX0
-
特殊ならいけるで
- 32 : 2022/12/31(土) 02:19:06.37 ID:fshoJfKUa
-
難しそう
- 34 : 2022/12/31(土) 02:19:21.54 ID:soFGgDbk0
-
ワイはミスパラレルワールド
- 35 : 2022/12/31(土) 02:19:32.33 ID:3s8ioSHBa
-
気になるあの娘ほんとすき
- 36 : 2022/12/31(土) 02:20:12.56 ID:TIGp0HPR0
-
特殊相対性理論で
時空が相対的って時点でもう宇宙が一定のスペースごとに処理限界が決まってるシミュレーション感満載で宇宙がやばい
- 38 : 2022/12/31(土) 02:20:31.95 ID:WCkPaqzE0
-
なんGで語れないものがまた一つ見つかったやん
- 39 : 2022/12/31(土) 02:20:40.45 ID:CjcVKbtz0
-
もはや哲学やろアレ
- 44 : 2022/12/31(土) 02:21:41.39 ID:LPsiZjdX0
-
>>39
量子力学とか不完全性定理もそうやけど、ちゃんと理解してへん奴らが哲学とか言ってるだけで中身は極めて物理の話、数学の話やと思うで
- 45 : 2022/12/31(土) 02:22:30.54 ID:WCkPaqzE0
-
>>44
量子論の解釈問題は哲学入ってると思うわ
ワイは理解しとらんけど
- 52 : 2022/12/31(土) 02:23:31.75 ID:xnz3L/na0
-
>>45
数式までは誰がどう計算しても正しくて
それを日本語にどう落とし込むかは哲学入ってるのはそう
- 46 : 2022/12/31(土) 02:22:36.48 ID:xnz3L/na0
-
>>44
特殊相対論が哲学なら天動説も哲学ってことになる
この二つはどっちも観測事実を説明するために発想変えただけやからな
- 40 : 2022/12/31(土) 02:21:04.67 ID:3npIbg/y0
-
スカイライダーズとかいう騎乗位の歌
- 43 : 2022/12/31(土) 02:21:39.49 ID:bncuCCWK0
-
>>40
アレそうなん!?
- 54 : 2022/12/31(土) 02:24:24.78 ID:3npIbg/y0
-
>>43
「重なる身体真っ逆さま」「ハイスピードで飛ばす遺伝子」「恋のハンドル握るのはわたし」「あいつにライド・オン」
この辺のフレーズからそうかなって思った
- 50 : 2022/12/31(土) 02:22:56.17 ID:LyS1VIL8a
-
>>40
いま歌詞見たら若干それっぽくて草
- 60 : 2022/12/31(土) 02:28:25.61 ID:w0QxiiC50
-
>>40
やっぱりあれヤリ捨てされた曲よな🤔
- 68 : 2022/12/31(土) 02:32:54.15 ID:3npIbg/y0
-
>>60
そこまでは考えたことなかったけど改めて歌詞見るとそういう風にも取れるな
- 41 : 2022/12/31(土) 02:21:13.30 ID:lNGtsakc0
-
インターステラーの描写ってどのくらいあってるの?
- 55 : 2022/12/31(土) 02:25:15.45 ID:TIGp0HPR0
-
>>41
クーパーはなぜブラックホールに突入しても無事だったのかとかまできちっと一応理屈通りらしいが
- 42 : 2022/12/31(土) 02:21:38.39 ID:M0hz6XO2M
-
最高傑作はテレ東でええよな?
- 53 : 2022/12/31(土) 02:23:35.28 ID:bncuCCWK0
-
>>42
スマトラ警備隊や
すまんな
- 57 : 2022/12/31(土) 02:26:16.74 ID:3npIbg/y0
-
>>53
「やってきた恐竜 街破壊 迎え撃つわたし サイキック」とかいう出だしでもう天才なのを確信する
- 56 : 2022/12/31(土) 02:25:48.25 ID:NT12yyH4M
-
>>42
ワイはさわやか会社員やな
- 58 : 2022/12/31(土) 02:27:45.90 ID:3npIbg/y0
-
>>56
ワイもそう思う
あの曲は人生を表してると思う
少し切ない感じのアウトロも好き
- 47 : 2022/12/31(土) 02:22:46.58 ID:NT12yyH4M
-
白亜紀 ジュラ紀 インダス エジプト
- 48 : 2022/12/31(土) 02:22:47.30 ID:xnz3L/na0
-
地動説の間違い😭
- 49 : 2022/12/31(土) 02:22:48.96 ID:hDnPMSmaM
-
特相くらいなら流石に結構おるやろ
- 59 : 2022/12/31(土) 02:28:06.11 ID:VDGZvYt8p
-
いうてなんgの平均IQ130くらいあるし1人くらい理解できるやついそう
- 61 : 2022/12/31(土) 02:29:47.54 ID:w0QxiiC50
-
あのちゃんのやつやくまるの声で聞きたい🥺
- 71 : 2022/12/31(土) 02:34:28.39 ID:3npIbg/y0
-
>>61
あの曲には正直がっかりした
めちゃくちゃがっかりした
才能の枯渇をはっきりと感じた
本当にすごかった頃の真部を知ってる人間ほどがっかりしてるんじゃないのかと思うけどそうでもないんかな
- 62 : 2022/12/31(土) 02:29:59.95 ID:jcXrAFqK0
-
真部脩一が抜けたあとの相対性理論とかいう出涸らし
- 64 : 2022/12/31(土) 02:31:34.64 ID:NT12yyH4M
-
>>62
マベ後も悪くはないんだがなあ
比較するとね
- 70 : 2022/12/31(土) 02:33:42.79 ID:jcXrAFqK0
-
>>64
メインコンポーザーが抜けたらそれはもう同じバンドではないんよ
- 63 : 2022/12/31(土) 02:31:29.35 ID:eiL1WgsK0
-
イッチの思惑どおりにスレ伸びててニチャってそう
- 65 : 2022/12/31(土) 02:31:43.37 ID:L3pctpPF0
-
ワイは気になるあの子…5
- 69 : 2022/12/31(土) 02:33:32.49 ID:pJN0Mrk6a
-
>>65
弾丸香港旅行中に聴いて脳汁出たわ
- 66 : 2022/12/31(土) 02:31:53.35 ID:jcXrAFqK0
-
ちゅ、多様性とかいう相対性理論でしかない曲
- 67 : 2022/12/31(土) 02:32:27.07 ID:M53qxKL40
-
ディラックって凄くね
- 73 : 2022/12/31(土) 02:35:01.55 ID:xnz3L/na0
-
>>67
物理学史上に数人いるキチゲェ天才のうちの一人
- 74 : 2022/12/31(土) 02:35:24.60 ID:kvf0/t5bp
-
まあ要約すると質量もエネルギーも光も時間も全てイコールで説明出来るって事やね
- 75 : 2022/12/31(土) 02:35:44.06 ID:3npIbg/y0
-
相対性理論の解説番組見てるから相対性理論聴けやぼっちちゃん
- 76 : 2022/12/31(土) 02:37:09.63 ID:VDEfK8pka
-
真部もいろいろ活動してるけど今はバンドやってないんかな、進行方向とか
コメント