
- 1 : 2023/01/01(日) 00:41:57.29 ID:1mLDps3F0
-
5段階評価で
- 4 : 2023/01/01(日) 00:43:03.29 ID:XOpcXFXf0
-
勝ったわ
15万や - 5 : 2023/01/01(日) 00:43:14.28 ID:1mLDps3F0
-
5が1番底辺として
- 7 : 2023/01/01(日) 00:43:42.02 ID:CGiktoSu0
-
まあまあ勝ち組定期
- 8 : 2023/01/01(日) 00:43:50.09 ID:sBOzlvoSd
-
3くらいやろ
- 9 : 2023/01/01(日) 00:44:21.45 ID:DugJFd8M0
-
5が底辺かよ普通逆だろ
なら4やな - 10 : 2023/01/01(日) 00:44:40.49 ID:1mLDps3F0
-
残業平均60時間してボーナス抜き年収が550万くらい
- 13 : 2023/01/01(日) 00:45:16.92 ID:zCbBoNDwd
-
>>10
うわ自虐風自慢きたよこれ - 20 : 2023/01/01(日) 00:47:19.47 ID:1mLDps3F0
-
>>13
残業60時間もしてようやくこの年収ってどう感じる?低い? - 14 : 2023/01/01(日) 00:45:29.65 ID:bnEmtCQ70
-
>>10
なんでボーナス抜くんや - 22 : 2023/01/01(日) 00:49:29.27 ID:1mLDps3F0
-
>>14
会社業績の波がけっこうあってボーナス額が毎年かなり変動するから年収として当てにしてない
今年は16ヶ月分出たけど、来年は減るってすでに上司に言われた - 19 : 2023/01/01(日) 00:47:04.38 ID:Po3tiHI60
-
>>10
残業手当あついな
基本給変わらんけど多分60残業しても賞与込み550くらいやわ - 11 : 2023/01/01(日) 00:44:59.94 ID:qIOFhcOV0
-
2やね
- 12 : 2023/01/01(日) 00:45:16.15 ID:YJWaFKyc0
-
手当しだいちゃう
- 15 : 2023/01/01(日) 00:45:49.87 ID:NS1j/HAz0
-
まあまあええやん
ワイ25は手当マシマシで基本給20万ないで - 16 : 2023/01/01(日) 00:45:50.48 ID:ZxlgReSK0
-
まあまあ…スタンダード
- 17 : 2023/01/01(日) 00:46:19.01 ID:CGiktoSu0
-
はい、しょーもない自慢
新年から恥ずかしくないんか…コイツ - 18 : 2023/01/01(日) 00:46:20.44 ID:fpdPtNuL0
-
ようやっとる
- 21 : 2023/01/01(日) 00:48:43.44 ID:6MMyePN/d
-
上が青天井すぎるから良くて4やろ
- 23 : 2023/01/01(日) 00:51:33.98 ID:j5wSnRRC0
-
16ヶ月!?
- 24 : 2023/01/01(日) 00:51:55.52 ID:iHJSlmGWr
-
16か月は草
- 25 : 2023/01/01(日) 00:52:50.44 ID:JAnQmq200
-
なんjでは勝ち組親ガチャ成功
- 27 : 2023/01/01(日) 00:53:09.05 ID:+38yiqEh0
-
ボーナス込みで400近く貰えとるやろ
底辺ちゃうやん - 28 : 2023/01/01(日) 00:53:21.76 ID:Ex3GkWeC0
-
16ヶ月で草
- 29 : 2023/01/01(日) 00:53:22.07 ID:EuiQHnArd
-
これで底辺語るのは舐めてるやろ
- 33 : 2023/01/01(日) 00:54:54.21 ID:1mLDps3F0
-
>>29
逆に月60時間も残業してるのにこの程度の年収とも言える - 30 : 2023/01/01(日) 00:53:28.79 ID:kn8uUni+0
-
残業平均30時間賞与込みで年間手取り350万程度や
10年間ニートからの脱ニート1年目やからコレくらいでもしゃーないと思っとる - 31 : 2023/01/01(日) 00:54:13.70 ID:qmEat0Qr0
-
ワイ35歳、年収490万しかなくて咽び泣く
唯一の利点は通勤3分と残業0な所だけや - 40 : 2023/01/01(日) 00:58:51.64 ID:duOovHXg0
-
>>31
通勤時間って結構重要よな
ワイも去年まで会社の車で通勤10分で会社の駐車場に止めてたんやが
転職してそれがいかに恵まれてたか分かったわ - 32 : 2023/01/01(日) 00:54:47.02 ID:31lIsx540
-
勝ち組
- 34 : 2023/01/01(日) 00:55:34.90 ID:Y4eU7GSWr
-
16ヶ月が何の間違いか気になる
本当に16ヶ月なのか
1.6ヶ月なのか1.6ヶ月なら糞やが
- 47 : 2023/01/01(日) 01:01:50.55 ID:1mLDps3F0
-
>>34
去年は16ヶ月分出た
会社の業績悪い時は2ヶ月分出ない時もあった - 35 : 2023/01/01(日) 00:55:41.87 ID:f+elvxEd0
-
底辺の中でも上流階級やろ
- 36 : 2023/01/01(日) 00:55:48.39 ID:PMIN11YL0
-
おー
- 38 : 2023/01/01(日) 00:57:05.98 ID:AHQfy7nK0
-
ワイ43歳投資家
去年5434万円マイナス - 39 : 2023/01/01(日) 00:57:32.33 ID:LN1eB4S90
-
ボーナス16ヶ月ってなんやねん
- 41 : 2023/01/01(日) 00:59:33.16 ID:ms+2YL0H0
-
31歳ワイと同じぐらいか?
ちなワイは残業月40時間ぐらいで年収740万や
ボーナスは年2回で計170万ぐらい - 42 : 2023/01/01(日) 00:59:57.06 ID:EuiQHnArd
-
>>41
金持ちやな - 45 : 2023/01/01(日) 01:01:43.93 ID:ms+2YL0H0
-
>>42
なお何故か貯金はロクにできん模様 - 43 : 2023/01/01(日) 01:00:51.91 ID:KCqYXp5d0NEWYEAR
-
基本給281000円 残業代込み
180時間超えたら追加の残業代がでる
有給2日取るからあまり超えんわ - 46 : 2023/01/01(日) 01:01:46.88 ID:iHJSlmGWr
-
>>43
180とかいう不穏な数字でワロタ - 44 : 2023/01/01(日) 01:01:02.84 ID:Flb+SI91r
-
ニートだからボーナス16ヶ月とか言ってしまったのか?
- 51 : 2023/01/01(日) 01:02:46.43 ID:z4mPQgSia
-
>>44
15年以上働いて退職金16ヶ月なら常識の範囲内なんだろうが - 48 : 2023/01/01(日) 01:02:21.99 ID:CuKvtGkv0
-
2
ようやっとる
- 52 : 2023/01/01(日) 01:03:30.61 ID:KCqYXp5d0
-
ボーナス夏35万円、冬13万円
終わりだよ…
コメント