
- 1 : 2023/01/01(日) 14:10:45.98 ID:RcOnQ513d
-
一体なんのためにある? ガソリンスタンドの静電気除去シート
https://news.yahoo.co.jp/articles/d33ebe8313f880cc23ee918210153a3f9085fb82やり方を学校で習ってないから使えない
- 2 : 2023/01/01(日) 14:11:48.89 ID:sQQdYsaUd
-
有人のほうが怖いわ
突然大声で「オラッ!オラッ!」って言い出すし - 3 : 2023/01/01(日) 14:11:49.07
-
むしろフルサービスの方が怖い
フロントガラス拭かれるのとかw
- 4 : 2023/01/01(日) 14:11:55.97 ID:z6RK5Mun0
-
給油口よ蓋が開いたかどうか分からないのでセルフ以外怖くて使えない部
- 5 : 2023/01/01(日) 14:12:04.93 ID:dpn5KXCs0
-
ジジイとガキがやるからフルサービスのほうがこわいだろ
- 6 : 2023/01/01(日) 14:12:39.83 ID:1AxrYgU10
-
バカってこういうのとか個人売買とかなんの考えもなくすぐ飛びつくよな
知能が低いと生きやすくていいねえ - 7 : 2023/01/01(日) 14:12:53.98 ID:lA5Fpg7J0
-
冬は静電気が発生するからな
毎年5人ぐらい死者が出てるよ - 8 : 2023/01/01(日) 14:13:02.34 ID:zPFoTgb30
-
一回やるとやみつきになるぞ
- 9 : 2023/01/01(日) 14:13:32.84 ID:kDKKytLN0
-
エンジンを止める
火気厳禁
服をこすらない
静電気除去のやつにタッチする
ノズルから手と目を離さない - 10 : 2023/01/01(日) 14:13:55.17 ID:7wseEwd6M
-
1円でも安いとこ探すのがケンモメンだぞ
- 11 : 2023/01/01(日) 14:14:23.79 ID:aWha11YO0
-
もう20年くらいセルフしか行ってないわ
- 12 : 2023/01/01(日) 14:14:52.01 ID:Ktvq6x6RM
-
ケンモメンは都内の子供部屋かワンルームに住んで原付2種に乗ってアルヴェル乗ってる田舎の子持ち世帯をバカにするのがステータスだからなw
- 13 : 2023/01/01(日) 14:14:56.36 ID:+jsMyvd9F
-
そんな奴
外回り営業出来ないやろ - 14 : 2023/01/01(日) 14:15:21.50 ID:+jzaTVjZ0
-
セルフじゃないとこのが怖いから一回も行ったことない
- 15 : 2023/01/01(日) 14:15:52.78 ID:GFnuPDXQ0
-
満タンになるとセンサーで止まるらしいけど普通に溢れるんだが
- 16 : 2023/01/01(日) 14:15:57.85 ID:hmg3HBvXM
-
フルのほうが怖い
- 17 : 2023/01/01(日) 14:16:11.02 ID:iT3KwUwra
-
溢れたりしないの
- 18 : 2023/01/01(日) 14:16:34.22 ID:MNneBNmQ0
-
洗車機の方が使い方わからなくて使ったことない
- 21 : 2023/01/01(日) 14:17:36.89 ID:1AxrYgU10
-
>>18
マジレスで訊きたいんだけど車なんて洗う必要ある?
なんなの? - 19 : 2023/01/01(日) 14:17:18.73 ID:VNy9DEwU0
-
やべぇ雑巾でガラスを拭くババア
- 20 : 2023/01/01(日) 14:17:35.11 ID:SJClyG6S0
-
変なバイトにクレカ渡したくないからいつもセルフだが
- 22 : 2023/01/01(日) 14:17:42.81 ID:39cLtcFt0
-
気軽に1000円給油とかできてええぞ
- 23 : 2023/01/01(日) 14:18:16.69 ID:aWR3E/tsM
-
軽自動車に軽油入れそうで怖いな君ら
- 24 : 2023/01/01(日) 14:19:02.35 ID:GFnuPDXQ0
-
一度溢れさせてからトラウマになってるよ
嘘つきやがって - 25 : 2023/01/01(日) 14:19:09.95 ID:V63DSYaWd
-
この前給油口どころか給油キャップ閉め忘れてる奴いたわ
危ないから追いかけて教えてあげた - 26 : 2023/01/01(日) 14:20:19.71 ID:dcyXIPBg0
-
満タンで入れるのは技術いるからな
- 27 : 2023/01/01(日) 14:20:30.01 ID:spRnxk4n0
-
フルに行くほうが嫌だ
- 28 : 2023/01/01(日) 14:20:34.01 ID:7La4fPWd0
-
セルフ洗車したことない教えて
- 54 : 2023/01/01(日) 14:28:48.99 ID:spRnxk4n0
-
>>28
ドライブスルーみたいなもんだ
洗車コース選んで金払ってバー上がったら車進めて信号赤になったら止めてドアミラー畳んであとは放置
終わったらまた車進めて拭き取り場みたいなところあってそこにタオルとかあるから拭いて終わり - 29 : 2023/01/01(日) 14:20:59.87 ID:RcOnQ513d
-
お前らすげーな
給油あふれ出したらどうしようとか
静電気で引火したらどうしようとか思って怖くて無理
でも今度挑戦してみようかな… - 31 : 2023/01/01(日) 14:21:50.31 ID:jPP+k74v0
-
あれ止まらずに溢れることあるのか、それは嫌だし困るな
- 35 : 2023/01/01(日) 14:22:56.04 ID:GFnuPDXQ0
-
>>31
満タンになるとセンサーで止まるって聞いてやって溢れたからな
嘘ついてるぞあいつら - 42 : 2023/01/01(日) 14:25:10.64 ID:NE6O2vW/a
-
>>31
レンタカーで溢れたことあるわ
普段乗らん車は注意しとけ - 32 : 2023/01/01(日) 14:21:56.80 ID:nILtDjU8d
-
僕は持ち手が黄色い方入れてるわすまんな
- 33 : 2023/01/01(日) 14:22:05.09 ID:aWR3E/tsM
-
ノズル突っ込んで握って止まったら終わりだ
何が難しいんだよ - 39 : 2023/01/01(日) 14:24:25.06 ID:1AxrYgU10
-
>>33
そのノズルを中から握られたらどうするんだ?
そんなちょっと先のことも考えられない知能なのか? - 34 : 2023/01/01(日) 14:22:24.44 ID:H6jn6rCUM
-
スタンドの人にやりたかきけばおk
- 36 : 2023/01/01(日) 14:23:29.50 ID:sKzCXcnCa
-
有人のとこ少なくないか?
- 37 : 2023/01/01(日) 14:23:29.59 ID:+sl+j5p00
-
人と話すのが嫌だからセルフ使ってるのに営業かけてくるスタンドの店員何なの?
- 38 : 2023/01/01(日) 14:24:07.71 ID:zmY9iV1Kr
-
フルサービスの方が面倒くせえから嫌い
- 40 : 2023/01/01(日) 14:24:36.46 ID:rNX1Gsbv0
-
目視でギリギリまで入れるよね
- 41 : 2023/01/01(日) 14:25:10.02 ID:GcoJ/rOj0
-
コミュ障の俺は人が居るほうが苦手だからセルフばっか使ってるけど
- 43 : 2023/01/01(日) 14:25:11.93 ID:aWR3E/tsM
-
満タンで止まったところでまた握らないと溢れないだろ
どんなやり方してんだ見せろ - 46 : 2023/01/01(日) 14:26:06.06 ID:GFnuPDXQ0
-
>>43
ずっと握りっぱなしだぞ
それで普通に溢れるんだよ - 50 : 2023/01/01(日) 14:27:09.11 ID:WhWztivL0
-
>>46
1000回以上給油して一度も溢れたことねーよ
普通とか言うな - 57 : 2023/01/01(日) 14:29:34.45 ID:spRnxk4n0
-
>>46
ちゃんと奥までノズル差し込んでないオチだろどうせ - 60 : 2023/01/01(日) 14:30:36.90 ID:GFnuPDXQ0
-
>>57
それも言われたぞ
ちゃんと奥まで突っ込まないとセンサー反応しないって
指示された通りやったんだが - 59 : 2023/01/01(日) 14:30:26.01 ID:R0cV+G4Oa
-
>>46
ちゃんとつっこんでないな - 44 : 2023/01/01(日) 14:25:17.53 ID:8aT1jJwX0
-
有人の時はタイヤの空気入れてもらってたけどセルフはわからないから空気入れ買った
- 45 : 2023/01/01(日) 14:25:52.91 ID:WhWztivL0
-
ガラスに油膜つけてくるからセルフでいいわ
- 47 : 2023/01/01(日) 14:26:48.18 ID:VrWK6gYP0
-
俺もそれやられて気がそれて、お釣りの5千円取り忘れてキレそうだった
- 48 : 2023/01/01(日) 14:26:53.54 ID:UOned0zw0
-
金額をキリのいい数字にしようとしてたら
溢れたことがある - 49 : 2023/01/01(日) 14:26:57.21 ID:wYL6vcU10
-
むしろ人と接するのが嫌だからセルフ以外使わない部
- 51 : 2023/01/01(日) 14:27:30.73 ID:EP9FWQz00
-
モメンはセルフしか行かない奴多そう
俺も遠出するときセルフの場所調べるし - 63 : 2023/01/01(日) 14:31:57.23 ID:xGxhoYCx0
-
>>51
そりゃそうだろ
セルフのほうが有人より安いんだから - 52 : 2023/01/01(日) 14:28:02.31 ID:dlmqN9CB0
-
洗車場で掃除機みたいなやつあったからお金入れたら風が噴き出してくるだけで全然吸い込まない騙された
- 53 : 2023/01/01(日) 14:28:04.13 ID:d0q0Ze2b0
-
セルフ洗車機の使い方がわからない
使ってみたいんだが - 55 : 2023/01/01(日) 14:29:08.92 ID:eLVUcMi60
-
静電気除去パネルをどのくらい触っていいのかわからん
オッパイ揉みしだくくらいいつも触ってるわ - 62 : 2023/01/01(日) 14:31:28.99 ID:aWR3E/tsM
-
>>55
想像して笑ったw
手のひらに触れるだけでいいよw - 71 : 2023/01/01(日) 14:35:29.87
-
>>55
危うく新年初笑いしそうになった - 56 : 2023/01/01(日) 14:29:27.03 ID:VlAUNi030
-
セルフはできるけどコンビニコーヒーはやり方がわからないので未だ1度も買ったことがない
- 66 : 2023/01/01(日) 14:33:28.19 ID:hmg3HBvXM
-
>>56
ファミマのモカブレンド美味いやで - 58 : 2023/01/01(日) 14:29:37.75 ID:xMOZvt1Ld
-
しょっちゅうキャップ閉め忘れちゃうわ🥺
この前キャップ開けっぱで豪雨の中こ1時間ドライブしちゃったんだけどコレ大丈夫なのか? - 61 : 2023/01/01(日) 14:31:04.45 ID:MZpw39me0
-
セルフの方が楽
営業かけられる事も無いし - 64 : 2023/01/01(日) 14:32:37.90 ID:RcOnQ513d
-
今度助手席座ってレクチャーしてくれない?
お前らも誰かから教えてもらってセルフ給油できるようになったんだろ? - 69 : 2023/01/01(日) 14:35:14.94 ID:qPCx6XoI0
-
>>64
youtubeでセルフ式行ってみました!みたいなの見ときな - 65 : 2023/01/01(日) 14:32:59.96 ID:1leYWQOE0
-
あのノズルって消毒してんの
- 67 : 2023/01/01(日) 14:34:28.21 ID:OLRRVwEvM
-
セルフなのにシュバってくるスタンド嫌い
- 68 : 2023/01/01(日) 14:34:50.66 ID:ypYvpA010
-
セルフしか行って無いくせに嘘つくな
- 70 : 2023/01/01(日) 14:35:16.28 ID:5W8op8cR0
-
いうほどあかんか?>>1
- 72 : 2023/01/01(日) 14:35:33.75 ID:WGJT2EgtM
-
乙4持ってるから何も怖くなかったな
- 73 : 2023/01/01(日) 14:36:05.66 ID:xGxhoYCx0
-
赤ノズルなのに緑を使おうとしたら店員がすっ飛んでくるよな
コメント