- 1 : 2023/01/04(水) 23:27:26.00 ID:1ZuSNZmp0
-
世間的にはエリートか?
- 2 : 2023/01/04(水) 23:27:59.16 ID:WCQQj9UT0
-
人生終わってるおじさんのイメージ
- 4 : 2023/01/04(水) 23:28:31.07 ID:1ZuSNZmp0
-
>>2
キッズか?
25歳なんて大人になりたての超若者やろ
- 5 : 2023/01/04(水) 23:28:35.84 ID:UWHk0MJzr
-
>>1
エリートってガ●ジか?きっしょ
- 6 : 2023/01/04(水) 23:29:04.02 ID:GWS+7yjE0
-
目指してる資格によるとしか
- 7 : 2023/01/04(水) 23:29:37.38 ID:1ZuSNZmp0
-
>>6
一応公認会計士や
なんJで勧められてたから目指し始めた
- 9 : 2023/01/04(水) 23:30:39.53 ID:CBdykjQM0
-
>>7
受かればエリート
30超えて受からなきゃジサツすればOKや
- 14 : 2023/01/04(水) 23:32:16.70 ID:1ZuSNZmp0
-
>>9
なんとなく今年か来年には受かりそうや
そしたらエリートの仲間入りか
- 8 : 2023/01/04(水) 23:30:17.19 ID:1ZuSNZmp0
-
一応四年制大学卒の高学歴や
- 10 : 2023/01/04(水) 23:30:47.89 ID:0kRdOXLpa
-
まあこーにんかいけーし目指してるってなったらなら頭いんかなってなるわ
- 11 : 2023/01/04(水) 23:30:51.54 ID:dhdMy3rb0
-
どうせ受かるんだろ?
- 12 : 2023/01/04(水) 23:32:01.02 ID:GWS+7yjE0
-
今年は受かる自信あるん?
- 17 : 2023/01/04(水) 23:34:17.38 ID:1ZuSNZmp0
-
>>12
先月の12月短答合格ボーダー超えたから今論文式試験に向けて勉強しとるんやが
なんか受かりそうな気がするわ
毎日休まず勉強しとるし疑問点も講師に聞いて徹底的に潰しとるから分からんところほぼなくなってきた
- 13 : 2023/01/04(水) 23:32:14.90 ID:P97nUa0c0
-
30になっても自分の事を若者って言い張っていそう
- 18 : 2023/01/04(水) 23:35:25.86 ID:1ZuSNZmp0
-
>>13
30歳は若者やろ
アラサーのうちは若者やと思う
- 15 : 2023/01/04(水) 23:32:53.55 ID:YsHmoAS80
-
無知な敵「働きながら取れ」
高卒でも取れるような資格ならそれでもええが
難関資格はまあ無理やな
- 19 : 2023/01/04(水) 23:35:36.88 ID:CBdykjQM0
-
>>15
公認会計士はコンサルに入って予備校通わせてくれなきゃ働きながらは無理よな
税理士ならワンチャンありやけど
- 23 : 2023/01/04(水) 23:37:12.06 ID:FY/m8z/Od
-
>>19
コンサル行くならそもそも会計士いらんしな
- 20 : 2023/01/04(水) 23:35:39.87 ID:rFkNvdpTd
-
>>15
資格って手段であって目的じゃないからな
無職年数重ねて資格取るのって本末転倒
ただ超難関資格とかなら逆転あるかもしれんが
- 21 : 2023/01/04(水) 23:35:58.07 ID:1ZuSNZmp0
-
>>15
ほんこれ
公認会計士試験働きながら受かるとか一部の化け物以外無理や
- 32 : 2023/01/04(水) 23:49:19.44 ID:KmNs4LmQ0
-
>>21
でも実際働きながら取ってる人もおるんやろ?
- 30 : 2023/01/04(水) 23:40:51.16 ID:rFkNvdpTd
-
>>15
基本難関資格って実務経験何年以上ってないか?
- 16 : 2023/01/04(水) 23:33:29.35 ID:rFkNvdpTd
-
正直士業以外就職もう無理だと思うから頑張るしかない
- 22 : 2023/01/04(水) 23:36:25.25 ID:KlIThViWd
-
>>16
25なら普通にいけるやろ
- 27 : 2023/01/04(水) 23:39:03.79 ID:rFkNvdpTd
-
>>22
行ける行けないじゃなくて手段が目的になってしまってる
90万貰えても100万損失出たら意味ないやろ?
- 24 : 2023/01/04(水) 23:37:16.85 ID:IDGsx6PX0
-
塾行ってるんかる
- 25 : 2023/01/04(水) 23:37:45.24 ID:GWS+7yjE0
-
公認会計士目指した動機がなんJってなんやw
- 26 : 2023/01/04(水) 23:38:29.87 ID:GxjqhHnyM
-
ワイは一浪無勉
- 28 : 2023/01/04(水) 23:39:09.09 ID:1beH+3QB0
-
ワイなんて資格もない中卒ニートやぞ
- 29 : 2023/01/04(水) 23:39:09.59 ID:YsHmoAS80
-
実家暮らしで彼女友達もおらんようなチー牛なら
働きながら資格取るのも可能やが
一般人は仕事以外の時間を勉強に使える時間少ないからな
- 31 : 2023/01/04(水) 23:49:06.20 ID:Hcd2pVXSr
-
働け
- 33 : 2023/01/04(水) 23:58:20.42 ID:gO+JvrR20
-
働きながら受かってるやつもいるとか言いだすと世の中には25で国会議員になったやつもおるし35で大臣になったやつもおるし44で総理大臣になったやつもおるからな
異常なケース見ても仕方ない
コメント