- 1 : 2023/01/05(木) 00:39:17.05 ID:1FXrUVPp0
-
働くにも何から手を付ければ良いのか分からんし応募の電話や面接ぐう怖いし
道のりが果てしなすぎて草
- 2 : 2023/01/05(木) 00:39:50.49 ID:Rh0KuDa0d
-
脱出する必要ないけど
- 3 : 2023/01/05(木) 00:41:21.90 ID:1FXrUVPp0
-
>>2
親が定年間近やからアカンねん
いいきっかけと思うしかない
- 4 : 2023/01/05(木) 00:42:42.53 ID:iyLgYbxd0
-
ワイもそろそろ2年目になるわ
貯金減ってきたから腰上げないとヤバい
- 8 : 2023/01/05(木) 00:45:49.75 ID:1FXrUVPp0
-
>>4
ワイよりニート期間短いからきっと余裕やで
- 5 : 2023/01/05(木) 00:42:52.93 ID:lelteZ5J0
-
WEB面接ありのバイトから始めたらええぞ
- 11 : 2023/01/05(木) 00:48:04.62 ID:1FXrUVPp0
-
>>5
WEB面接はハードル低そうでええね
- 17 : 2023/01/05(木) 00:50:10.49 ID:Kh1GdHek0
-
>>11
逆やでごまかしが出来ん
- 6 : 2023/01/05(木) 00:44:27.34 ID:jU3O0WEKd
-
今まで人より怠けてきたんだから当たり前じゃね
- 13 : 2023/01/05(木) 00:48:31.69 ID:1FXrUVPp0
-
>>6
その通りや
何も反論はない
- 7 : 2023/01/05(木) 00:44:32.64 ID:07264t1N0
-
ポリテクに通うんやで
- 15 : 2023/01/05(木) 00:49:37.11 ID:1FXrUVPp0
-
>>7
ポリテクって職業訓練校的なやつ?
調べてみる
- 9 : 2023/01/05(木) 00:46:38.05 ID:U+pn4ooh0
-
昼夜逆転してるし面接考えるだけでゲロ吐きそうやしな
- 19 : 2023/01/05(木) 00:50:45.23 ID:1FXrUVPp0
-
>>9
ほんとこれ
希望が見えん
- 24 : 2023/01/05(木) 00:53:43.55 ID:u3ySglwv0
-
>>19
世の中にはとんでもないガ●ジが平然と働いてるから平気やで
- 10 : 2023/01/05(木) 00:47:58.09 ID:Km7maeHF0
-
短期バイトして体力付けろ💪
- 23 : 2023/01/05(木) 00:53:36.95 ID:1FXrUVPp0
-
>>10
やっぱり短期バイトから体慣らしてステップアップするのがええんやろな
どっかで躓きそうでこわいけど
- 12 : 2023/01/05(木) 00:48:30.78 ID:wAV14pFZ0
-
いやほんま
- 14 : 2023/01/05(木) 00:49:32.36 ID:bJjHgXr30
-
そこから脱して動き出しても周りとの差を実感して墜ちるっていうステージもあるから大変やで
- 26 : 2023/01/05(木) 00:55:41.90 ID:1FXrUVPp0
-
>>14
しっかり想像できるわ
心折れるタイミング多すぎや
- 16 : 2023/01/05(木) 00:49:49.44 ID:zw6reSzS0
-
人手不足でグエン頼みの小売外食物流でいいならよほど日本語ガ●ジでもない限り即採用やろ
- 30 : 2023/01/05(木) 00:56:27.18 ID:1FXrUVPp0
-
>>16
マジ?ちょっと勇気出るよ
- 32 : 2023/01/05(木) 00:57:49.96 ID:u3ySglwv0
-
>>30
小売と外食は止めとけよ
工場か物流で正社員目指した方がいい
- 18 : 2023/01/05(木) 00:50:36.60 ID:6Eh4qAeEM
-
1月で派遣を退職するが就活した事ないからどうしたらええか分からん
- 20 : 2023/01/05(木) 00:51:41.93 ID:U+pn4ooh0
-
話しぶりからするに職歴ない感じか?ワイはそうやが
必要な手続きとかなんもわからんな
- 33 : 2023/01/05(木) 00:57:55.77 ID:1FXrUVPp0
-
>>20
安定の職歴無しやで…
- 21 : 2023/01/05(木) 00:52:24.04 ID:jU3O0WEKd
-
バイトから始めろとか言ってる奴おるが耳を貸さない方がいいで
バイトなんて何のキャリアにもならんし、ただでさえ出遅れてんだから貴重な時間をドブに捨てるのはやめろ
例え辞めても職務経歴書に書ける正社員に一秒でも早くなれ
- 39 : 2023/01/05(木) 00:59:20.23 ID:1FXrUVPp0
-
>>21
せやなあ
応募するだけならタダみたいなもんやし玉砕覚悟やね
- 22 : 2023/01/05(木) 00:52:29.85 ID:Kh1GdHek0
-
サンドバッグ(陰口叩かれる役)にならんよう気を付けろよ
精神病むぞ
- 44 : 2023/01/05(木) 01:01:17.39 ID:1FXrUVPp0
-
>>22
学生時代に陰口言われまくって無事無職になったからきっとそうなるわ
かなしい
- 25 : 2023/01/05(木) 00:55:23.64 ID:LVFirdza0
-
職歴あれば大丈夫
ないなら詰みや
諦めて堕落していけ
- 48 : 2023/01/05(木) 01:03:01.29 ID:1FXrUVPp0
-
>>25
ずっと詰んでると思って堕落して生きてきたけど詰みには底が無いと気付いたわ
- 27 : 2023/01/05(木) 00:55:44.68 ID:Kh1GdHek0
-
マジレスするならタイミーやってみろ
いろんな仕事体験できるからそこで最適解が見つかるやろ
- 49 : 2023/01/05(木) 01:03:15.64 ID:1FXrUVPp0
-
>>27
調べてみるわ
- 28 : 2023/01/05(木) 00:55:50.68 ID:Nel+4dK70
-
𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻で働けばええやん
- 52 : 2023/01/05(木) 01:04:06.13 ID:1FXrUVPp0
-
>>28
田舎こどおじなので…
- 29 : 2023/01/05(木) 00:55:55.95 ID:MJxke7oy0
-
ちゃんとエージェント使えよカモでもええんや
あとバイトとかしなくてええ時間の無駄や
- 36 : 2023/01/05(木) 00:58:55.02 ID:OOGCt3Wvr
-
>>29
長期ニートがいきなりフルタイムで働けるか?
いきなりキャパ超えたことしてもまた退化するだけやろ
- 54 : 2023/01/05(木) 01:05:08.23 ID:1FXrUVPp0
-
>>29
ゴミ人材でもエージェントが相手してくれるなら嬉しいわ
- 34 : 2023/01/05(木) 00:58:04.60 ID:sy5TSFJU0
-
俺は3年ニート
- 35 : 2023/01/05(木) 00:58:11.36 ID:sL+9qEaB0
-
履歴書書き方わからんしめんどくさいからもうダメや🥹
- 37 : 2023/01/05(木) 00:59:05.07 ID:Kh1GdHek0
-
工場とか建築は辞めとけよ
下手したら死ぬで
- 38 : 2023/01/05(木) 00:59:12.86 ID:j35C3mYHM
-
ワイ働いたことないからわからんのやけどもし仕事探すならスーツっているの?
- 40 : 2023/01/05(木) 00:59:40.14 ID:CI+Pohowa
-
>>38
面接って普通スーツやぞ
- 41 : 2023/01/05(木) 01:00:21.62 ID:j35C3mYHM
-
>>40
持ってないわ
- 43 : 2023/01/05(木) 01:01:16.13 ID:CI+Pohowa
-
>>41
まずはそっからだな
イオンの一番安いのでええぞ
- 51 : 2023/01/05(木) 01:03:51.36 ID:j35C3mYHM
-
>>43
そうか
働きたくなったら買いに行くわ
- 42 : 2023/01/05(木) 01:01:05.08 ID:sy5TSFJU0
-
3年ニートの俺がアドバイスするけどとにかく高みは目指さず応募していけ
ビビってずっと何もしないのが一番アカン
- 45 : 2023/01/05(木) 01:01:51.52 ID:sy5TSFJU0
-
何歳?
20代前半ならなんとかなるやろ
- 46 : 2023/01/05(木) 01:01:52.69 ID:+N2/+XRw0
-
ウーバーから始めようや
時給高いし、上司に怒られるとかないし、働く時間は自由やし
- 47 : 2023/01/05(木) 01:02:13.75 ID:pTeqvyLd0
-
でもバイトしたら金入って働くことにモチベ沸くし働く習慣もつくから就活と並行してやればよくね
バイトなんてすぐ受かるし
- 50 : 2023/01/05(木) 01:03:17.52 ID:sy5TSFJU0
-
>>47
正直これがいいと思う
ワンクッションおいて行動すると活力が出てきやすい
人間は行動することでエネルギーが発生する
- 53 : 2023/01/05(木) 01:04:35.46 ID:TmDDDetBd
-
バイトだのウーバーだの
楽なもんズルズル続けたらそれこそ人生終了
決意したなら一刻も早く正社員の一択
今が自分の人生で一番若いんだから回り道してる暇なんかない
- 55 : 2023/01/05(木) 01:05:27.02 ID:j35C3mYHM
-
とりあえず職業訓練行くのはどうやろか
ワイもそうなるかもしれん
- 56 : 2023/01/05(木) 01:06:03.37 ID:6Eh4qAeEM
-
バイトとか派遣で体力つけてとか言ってんのは大嘘だから信じるなよw
派遣やってる俺が保証する
時間の無駄だぞマジで
コメント