- 1 : 2023/01/05(木) 22:48:05.28 ID:8jpz9iTy0
- 3 : 2023/01/05(木) 22:48:36.80 ID:x6YJI/5g0
-
無駄にでかい皿はなんのため?
- 38 : 2023/01/05(木) 22:59:51.94 ID:XUWc5ALd0
-
>>3
逆に明らかに溢れ出そうになるの分かってるのにデカい皿使わない店なんなの?ハミ出るんだからデカい皿使えよ - 4 : 2023/01/05(木) 22:49:51.60 ID:IQjgUkPad
-
会食用だから誰かと喋るのがメインで味なんか何もわからん
- 11 : 2023/01/05(木) 22:51:19.98 ID:8jpz9iTy0
-
>>4
間を保たすためにちょこちょこだすのね😅 - 5 : 2023/01/05(木) 22:49:52.80 ID:KehV1e360
-
順番に出てきて皿の料理に合うワイン注がれるやつでしょ
- 7 : 2023/01/05(木) 22:50:26.47 ID:f12ILuoL0
-
フレンチ系のちょびっと盛りか
不味くはないけどコスパ悪杉 - 9 : 2023/01/05(木) 22:51:06.95 ID:R1236FFi0
-
>>7
イタリアンじゃね - 8 : 2023/01/05(木) 22:50:27.42 ID:89rPrOnF0
-
うまいよ
どんぶり飯3杯はいける - 12 : 2023/01/05(木) 22:51:42.09 ID:+R25jW2r0
-
おカレーいいな🍛
- 13 : 2023/01/05(木) 22:52:09.35 ID:h7dVdOmF0
-
上手いかまずいかで言えばうまい
- 14 : 2023/01/05(木) 22:52:11.42 ID:EknJuUni0
-
帰りにゴツ盛り買って帰る
- 15 : 2023/01/05(木) 22:52:19.50 ID:mAswclg80
-
意識高いけど腹が膨れないやつ
- 16 : 2023/01/05(木) 22:52:23.96 ID:aQgOqEdL0
-
うん
- 17 : 2023/01/05(木) 22:52:54.57 ID:n1sDzqT80
-
酒のつまみだよ
- 18 : 2023/01/05(木) 22:52:56.38 ID:3vsI4p9l0
-
こういう料理を食べる自分をみてもらうために食べるものであって、
味なんて二の次三の次やでインスタじゃ味は伝わらんしの
- 19 : 2023/01/05(木) 22:53:11.75 ID:i/1fI+k1d
-
美味いけど量が少なくて「もっと食いたい」となるけど
次から次へとそれがでてくるから案外腹はいっぱいになる - 20 : 2023/01/05(木) 22:53:13.70 ID:oh2DSTOCM
-
2枚目の手前の黄色いやつ
鳥のフンに入ってそうだよね - 21 : 2023/01/05(木) 22:53:42.56 ID:gPR6rdmNM
-
不味くはないが食った気にならないのが最大の問題
なんなら帰りにラーメン屋に寄って食うラーメンの方が満足度が高いまである - 23 : 2023/01/05(木) 22:53:50.35 ID:awkMnxW+0
-
盛り付けが悪い
- 24 : 2023/01/05(木) 22:53:59.82 ID:oMq7Zfj6a
-
こんなもん一口で終わりだよヒュボッて吸って終わりだよ
- 25 : 2023/01/05(木) 22:54:28.47 ID:NbE9gQ99a
-
うまいけど少ない
結局ラーメン食べることになる - 98 : 2023/01/06(金) 01:09:52.04 ID:iJpqx8nn0
-
>>25
結婚式の料理とかも二次会を加味した量だよな - 27 : 2023/01/05(木) 22:54:50.81 ID:0LS3mBlr0
-
二郎の勝ち
- 28 : 2023/01/05(木) 22:55:31.80 ID:+FGtH3V3d
-
とりあえず温度がぬるい
- 46 : 2023/01/05(木) 23:04:09.70 ID:R2V2ZCo2a
-
>>28
これ - 66 : 2023/01/05(木) 23:14:23.64 ID:2x/Bz//60
-
>>28
それくらいの温度が1番うまい
まさかアツアツがいいとか思ってる? - 67 : 2023/01/05(木) 23:15:05.57 ID:8jpz9iTy0
-
>>66
料理は熱すぎても冷たすぎてもダメだよな - 77 : 2023/01/05(木) 23:24:31.23 ID:R2V2ZCo2a
-
>>66
汁物ならアツアツのほうが美味いだろ - 29 : 2023/01/05(木) 22:55:37.59 ID:r0lPm5Us0
-
見た目は華やかだけど
頂いてみるとあっさりしていてしつこくない
それでいて素材の味を引き出してる
食ったこたねえけどな!! - 30 : 2023/01/05(木) 22:55:43.36 ID:b55Y8cbK0
-
ステーキはうまそう。
- 31 : 2023/01/05(木) 22:55:54.30 ID:aQgOqEdL0
-
おいくら万円?
- 32 : 2023/01/05(木) 22:56:25.84 ID:haOgIs2la
-
食事会や記念日にたまに食うと美味いけど積極的に行きたいとはならんな
女は喜ぶけど男には物足りないと思う - 33 : 2023/01/05(木) 22:56:50.55 ID:n1sDzqT80
-
パンをお代わりしまくって腹膨らすんだよ
- 34 : 2023/01/05(木) 22:57:04.94 ID:lWfoGvfh0
-
下手な店行かなきゃ美味しい
- 35 : 2023/01/05(木) 22:58:12.29 ID:OHWhvghe0
-
それなりに美味いだろうが食べ盛りのお前らからすればサイゼリヤのほうがコスパいい
- 85 : 2023/01/05(木) 23:40:24.24 ID:uNCWkstI0
-
>>35
俺、食べ盛りだったんか - 36 : 2023/01/05(木) 22:58:15.89 ID:YrqDsgAH0
-
気絶するために食うもんではないな
- 39 : 2023/01/05(木) 23:00:38.57 ID:tHuoLRIMd
-
1時間半くらい掛けてサーブされるしどれも普通にうまいし満足感はあるよ
燃費悪いやつだと店出てすぐに牛丼ラーメン行こうぜってなるけど - 40 : 2023/01/05(木) 23:01:06.53 ID:nUjMHsYP0
-
さっき嫌儲で白人のうんこ見たばかりなのに
- 41 : 2023/01/05(木) 23:01:09.93 ID:iIZkAun+0
-
伊勢エビのグラタンが世界一わかりやすいと思うけど
あれキッチンで食ったらめちゃくちゃ美味しいんだろうな
結婚披露宴で既に微妙で
オードブルだのおせちだのの冷え切ったグラタンに期待することは何もない - 89 : 2023/01/05(木) 23:45:04.65 ID:uNCWkstI0
-
>>41
キッチンでグラタンは確実に上歯の付け根みたいな箇所一体が火傷するわ - 42 : 2023/01/05(木) 23:01:56.99 ID:+R25jW2r0
-
かなり冷めてるからそんな感じ
- 43 : 2023/01/05(木) 23:02:12.21 ID:5kb1p+37d
-
美味いけどだからなんなんだって感じ
- 45 : 2023/01/05(木) 23:03:27.06 ID:ulz3CzEQ0
-
うまいよ
ワイン好きじゃないときついかもしれんが - 47 : 2023/01/05(木) 23:04:41.72 ID:g65ayBNz0
-
美味いよ
- 48 : 2023/01/05(木) 23:05:38.71 ID:R2V2ZCo2a
-
こういうのは作ってる奴と食う奴の自己満足の極みだから
美味いとか不味いとか関係ない - 49 : 2023/01/05(木) 23:07:29.09 ID:irYNzCcia
-
シェフの芸術作品を愉しむための料理だぞ
美味いとか不味いとか低次元の話はやめろ - 50 : 2023/01/05(木) 23:07:49.13 ID:tMlMIzJR0
-
>>1
高級店の皿じゃないな
物によってはサイゼに負けるぞ - 54 : 2023/01/05(木) 23:08:31.29 ID:8jpz9iTy0
-
>>50
お、ここに金持ちが… - 51 : 2023/01/05(木) 23:07:50.60 ID:T4pKOeGY0
-
味薄そう
- 52 : 2023/01/05(木) 23:07:54.99 ID:iIZkAun+0
-
俺は1人か2人が1番味を味わえる
店ということを考えるとカウンター席がないなら2人だろうが
4人となるともうちょっと味がボヤけてくる
立食パーティーは豪華でも食べた気がしない味がしない
それなりに食べたのに帰りにラーメン食うレベル - 107 : 2023/01/06(金) 02:02:34.72 ID:Bxh5ddG60
-
>>52
わかるわ、人数増えるとおしゃべりがメインになって飯の味に集中できないんだよな
実家が食べる時はおしゃべりするな系の無言食卓だったからそのせいだと思ってる - 55 : 2023/01/05(木) 23:09:03.02 ID:2TBy2HFp0
-
こういうステーキは冷めかけ
ステーキ屋の鉄板に乗ってジュージュー言ってるやつのほうがうまい - 56 : 2023/01/05(木) 23:09:53.69 ID:wApMhCTGa
-
皿が無印みたい
味はわからんが安っぽい - 57 : 2023/01/05(木) 23:10:32.03 ID:DjruYcR80
-
こういうのって味が複雑だから何回か食ったくらいじゃ美味さが理解が出来ない
2,3回高級フレンチ食った程度のやつが別に大したことがないと思うのはそのせい
子供が複雑な心理描写や人間関係、世界観の映画やアニメが理解できないのと同じ - 61 : 2023/01/05(木) 23:11:44.71 ID:bQXLZpKX0
-
>>57
そもそも馬鹿舌には理解できない - 58 : 2023/01/05(木) 23:10:40.72 ID:M+1RjU9D0
-
ホテルのビュッフェで好きなもん取ってるほうがいいや
- 59 : 2023/01/05(木) 23:10:48.43 ID:bQXLZpKX0
-
コース料理って一品が少ないから冷めやすいんだよね
- 60 : 2023/01/05(木) 23:10:57.74 ID:pIQv6ePW0
-
田舎のフレンチかイタリアン3000円コースだな
まぁ対して美味しくないだろう - 62 : 2023/01/05(木) 23:13:38.20 ID:qX9kzwEO0
-
巨大な皿の真ん中にスプーンひとすくいの料理ちょこん
殺意湧く😡
- 63 : 2023/01/05(木) 23:14:00.09 ID:4hYDXW+80
-
お腹いっぱいまで何個食わなアカンの(´・ω・`)
- 65 : 2023/01/05(木) 23:14:15.01 ID:uCZPSgsd0
-
コースだとわりとちょうどいい
- 68 : 2023/01/05(木) 23:15:42.67 ID:LdwrZSMT0
-
皿だけでかい
食った気しねえだろ - 70 : 2023/01/05(木) 23:17:37.06 ID:c/vNDHFL0
-
>>1
不味くはないけど想像できる味だろうから高い金を払う価値はあまり感じない。どうせ高い金を出すなら想像の域を超えてくる前衛的なスパニッシュやイタリアンを食いたい。フレンチは保守的だからあまり食いたいと思わん - 74 : 2023/01/05(木) 23:21:28.04 ID:mpy0E99b0
-
>>70
パスタあるぞ
イタリアンじゃないのか - 82 : 2023/01/05(木) 23:29:59.95 ID:c/vNDHFL0
-
>>74
写真はイタリアンかな?フレンチは一般論として。わかりにくい文章ですまん - 71 : 2023/01/05(木) 23:18:04.64 ID:WJWrV2nN0
-
松屋の牛定W飯小盛りの方が良い
- 72 : 2023/01/05(木) 23:19:20.42 ID:aq/lKB3V0
-
うまいことはうまいけどおれは育ちが悪いので好きなものだけわしわし食べたい
- 73 : 2023/01/05(木) 23:19:35.20 ID:gGfDkt500
-
誰と食うかによるな
気のおけない相手ならだいたいの飯はうまいよ - 75 : 2023/01/05(木) 23:21:45.52 ID:64nhYjuu0
-
コースの全貌がわからんのに足りないとか言ってる奴ってまじでコース料理食ったことないのか?
- 76 : 2023/01/05(木) 23:24:01.36 ID:2DrKulcp0
-
結婚式でしか食った事ないなこの手の料理
- 78 : 2023/01/05(木) 23:24:43.41
-
飲み会もそうだがゴミみたいな量有り難がるの本当糞
- 80 : 2023/01/05(木) 23:26:36.61 ID:s4wZLd2/M
-
クソ高いホテルのレストランで洗い場してたことあるけど金持ち共ってこういう高い飯でも構わず残しまくるんだよね
- 87 : 2023/01/05(木) 23:42:57.36 ID:OQ+EOWm60
-
これは酒ありき
フランス料理はうまいけどワインなかったら食いたくない - 90 : 2023/01/05(木) 23:46:08.62 ID:XkZ0bFzx0
-
一枚目の肉みたいのって何口くらいに分けて食うの?
- 93 : 2023/01/05(木) 23:53:52.03 ID:uNCWkstI0
-
>>90
頬張るのはいけないが別にそこまで細かくする必要はないぞ - 91 : 2023/01/05(木) 23:46:58.50 ID:M/vXuVcO0
-
ねちょってしてて美味しそうには見えない
家で作ったやつだろ - 92 : 2023/01/05(木) 23:48:04.65 ID:T8/NUdtGH
-
こんなん食うならペッパーランチでいいわ
- 95 : 2023/01/06(金) 00:08:20.36 ID:H1EtWqV00
-
少なっ
全然腹一杯にならん
満腹の達成感は絶対に必要 - 96 : 2023/01/06(金) 00:08:39.51 ID:6HthXlhB0
-
肉や魚だけより野菜がちょい入っている方が美味い
- 97 : 2023/01/06(金) 00:51:32.85 ID:yL/D1Vmw0
-
こういうのって
見た目は同じでも鮮度や産地で全然違うんだよ - 99 : 2023/01/06(金) 01:13:44.35 ID:iJpqx8nn0
-
少ない少ない言ってる奴らは普段から満腹中枢がいっぱいになる前に丼ぶりドカ食いしてるだろ
ちゃんとよく噛んでよく飲んで満腹中枢を刺激してればたらふく食った気にはならないけど、しっかりお腹いっぱいな気分になってるぞ - 101 : 2023/01/06(金) 01:17:01.58 ID:s7Kcva0G0
-
少量だからいいと言うのはあるな
- 103 : 2023/01/06(金) 01:35:45.42 ID:sFXHNG5+0
-
冷たくなけりゃいけるだろ
- 104 : 2023/01/06(金) 01:38:44.85 ID:o486orcGM
-
鯛のポワロ
- 106 : 2023/01/06(金) 01:41:16.43 ID:5Drfkewf0
-
美味いか美味くないかはさておき
歳取るとこれくらいのボシュームをつまんでいく方が食べやすい
大盛りとか無理ゲー - 108 : 2023/01/06(金) 02:10:03.23 ID:NZhuR6f30
-
ひろゆきみたいな人間が跋扈するのはこういう事なんだよね
- 110 : 2023/01/06(金) 03:00:36.51 ID:8rGGIaxo0
-
最低4,5000円しそうだが、まあうまいんじゃないの
物足りないとは思うが - 111 : 2023/01/06(金) 05:13:27.49 ID:vh3XW6sma
-
そりゃ美味いでしょ
【画像】こういう料理って美味いの?教えてケンモメン🥺

コメント