【悲報】「糖質制限」に勝るダイエット法、ガチのマジで存在しない模様wwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2023/01/07(土) 14:46:22.38 ID:/GQP+ve5M
【メリット】
1. 鬼速で痩せる。
2. 美味しい飯を腹一杯食える。
3. 他ダイエットと比較して筋肉が落ちにくい。
4. めっちゃ快便になる。
5. 代謝が落ちないのでリバウンドしにくい。
6. 凄く健康にいい。
7. 長続きしやすい。
8. 集中力や体力もアップする。

【デメリット】
1. 金がかなりかかる。
2. 料理が必須。手間がかかる
3. 外食はしにくくなる

デメリットもあるけどメリットのラインナップが強すぎるんだよなぁマジで
結局コイツに敵うダイエット法って存在しないんやろなぁ

2 : 2023/01/07(土) 14:47:36.53 ID:/GQP+ve5M
その反面、ローファットなんかは最悪だな

飯はまずい、量も食べられない、痩せるのクソ遅い、便秘になる、体調悪くなる、長続きしないなどデメリット多すぎる

まあ、金はかからないし手軽に出来るけど

3 : 2023/01/07(土) 14:48:27.80 ID:/GQP+ve5M
糖質制限は飯が美味しすぎるんよ
だから長続きする
4 : 2023/01/07(土) 14:49:10.44 ID:6FdxmA8F0
糖質制限なんか時代遅れで今のTier0は8時間絶食ダイエットな
5 : 2023/01/07(土) 14:49:50.11 ID:/GQP+ve5M
>>4
アレ別に痩せないだろ
6 : 2023/01/07(土) 14:50:30.03 ID:6FdxmA8F0
>>5
はい情弱
未だにライザップやジムに大金払ってリバウンドしまくりの奴隷になってそう
11 : 2023/01/07(土) 14:51:59.53 ID:/GQP+ve5M
>>6
16時間ダイエットが糖質制限に勝る点を教えてください

>>7
え、糖質制限ってダメなん?

14 : 2023/01/07(土) 14:54:26.26 ID:/GQP+ve5M
>>11
米だけやん。食えなくなるのは
肉、ホルモン、海鮮、チーズ、バター、卵などなど色んなもんを食べ放題やで
17 : 2023/01/07(土) 14:55:07.52 ID:6FdxmA8F0
>>11
食に制限がない、酒タバコOK、胃腸が休まる、身体機能の活用で痩せるので負担がない、トレーニングで体を壊さない、
首や腹回りの脂肪が効率的に減っていく、リバウンドし辛い
7 : 2023/01/07(土) 14:50:33.90 ID:AlDNqbe+r
糖質制限とか未だに騙されてる奴いんの?
8 : 2023/01/07(土) 14:51:11.55 ID:9NWzLLnk0
これカロリー無視して食べても良いんか?
13 : 2023/01/07(土) 14:53:40.91 ID:/GQP+ve5M
>>8
痩せはしないけど太らなくなる
ワイは1日5000kcalぐらい食ってるけど全く太らん

>>9
痩せたらやめればええやん

15 : 2023/01/07(土) 14:54:29.40 ID:9/ya30VI0
>>13
そしたらリバウンドするやん
18 : 2023/01/07(土) 14:55:15.41 ID:/GQP+ve5M
>>15
リバウンドしないようにしっかり管理しろとしか
てか、他のダイエットにも言えることじゃないかそれ
やめてもリバウンドしないダイエットってなんだよ
21 : 2023/01/07(土) 14:56:57.57 ID:9/ya30VI0
>>18
糖質制限は特にリバウンドしやすい
24 : 2023/01/07(土) 14:58:22.19 ID:6FdxmA8F0
>>18
そもそも膝や腰痛めるトレーニングで時間を奪われて食制限も必須でリバウンドしまくりのライザップ式糖質制限ダイエット自体がもう古い
昭和の乾布摩擦を続けてる爺と同じやで
28 : 2023/01/07(土) 15:01:37.22 ID:/GQP+ve5M
>>24
16時間ダイエットは食事制限頑張らないと痩せないからなぁ
仮に痩せても普通の生活に戻したら即リバウンドするし

>>25
焼肉、しゃぶしゃぶ、刺身、鍋、肉野菜炒め、チーズ、ホタテバター、白子ポン酢、ユッケ、ネギトロ、温泉卵、ベーコンエッグ

言うほどそうか?

33 : 2023/01/07(土) 15:03:30.50 ID:woWHR8vCa
>>28
ご飯かパンと一緒に食ったら100倍美味いものばかり並べてるじゃん
毎食我慢しまくってる食事つまらなくない?
40 : 2023/01/07(土) 15:05:43.09 ID:/GQP+ve5M
>>33
???
どれも単品か野菜と一緒に食うもんじゃないのか??しゃぶしゃぶとか刺身でコメ食ってるキチゲェとか見たことないんだが
19 : 2023/01/07(土) 14:55:22.44 ID:9NWzLLnk0
>>13
はえ~
でも太らない代わりに変な病気になりそうやね
23 : 2023/01/07(土) 14:58:01.97 ID:/GQP+ve5M
>>19
なんの病気になるんや

>>21
リバウンドしにくいよ
摂取カロリーが高いから体が飢餓モードにならない

9 : 2023/01/07(土) 14:51:29.52 ID:9/ya30VI0
糖質制限続けられるならいいんじゃない
10 : 2023/01/07(土) 14:51:36.17 ID:woWHR8vCa
飯食えないやん
12 : 2023/01/07(土) 14:52:43.08 ID:dIfKTR8P0
糖質は少なめの方が良いって話をねじまげて生まれた詐欺やぞ
16 : 2023/01/07(土) 14:54:33.33 ID:83w8brN30
糖質制限って筋肉ガッツリ減るぞ
22 : 2023/01/07(土) 14:57:00.39 ID:/GQP+ve5M
>>16
他のダイエットに比べたら減りにくいよ
タンパク質たくさん食うし

>>17
糖質制限の方が爆速で痩せるし、美味しいもんたくさん食える

27 : 2023/01/07(土) 14:59:50.37 ID:6FdxmA8F0
>>22
食制限ないカロリー制限ない酒タバコOKな8時間ダイエットよりも
食制限ありカロリー制限あり酒ダメな糖質制限ダイエットのほうが美味しいものをたくさん食べられるって、理屈になってない
ライザップに頭やられてる。統一信者と同じやきみは
30 : 2023/01/07(土) 15:02:33.73 ID:/GQP+ve5M
>>27
8時間ダイエットは食事制限カロリー制限大アリだろ
つまり続かないしやめたら即リバウンドする
20 : 2023/01/07(土) 14:55:32.81 ID:7NObd36bd
ダイエットが効くとか効かないとか
一日500回スクワットしてから言ってほしいわ
25 : 2023/01/07(土) 14:58:26.11 ID:woWHR8vCa
糖質が一番美味いんだが
26 : 2023/01/07(土) 14:58:36.23 ID:eb8/9ALg0
極端なことしかできねえのかダイエッター()は
29 : 2023/01/07(土) 15:01:48.14 ID:jkfrKx6q0
いくら糖質抜いてるからって5000kcal取ってて太らへんとかあり得んから
マジなら確実に病気しとるで
32 : 2023/01/07(土) 15:02:47.43 ID:/GQP+ve5M
>>29
インスリンが出ないから太らない
34 : 2023/01/07(土) 15:03:33.92 ID:IFLYY8+q0
>>32
それ、糖尿病じゃねぇかよ
37 : 2023/01/07(土) 15:05:00.27 ID:Qd5P/w4ua
>>34
糖質制限すると受容体が変化して少しの糖尿病で血糖値バク上がりするようになるから糖尿病になりやすくなる

本気で続けるなら一生糖質食べない覚悟が必要

39 : 2023/01/07(土) 15:05:19.33 ID:Qd5P/w4ua
>>37
少しの糖質 でした
31 : 2023/01/07(土) 15:02:45.36 ID:IFLYY8+q0
糖質制限自体対して効かないだろ、普通にカロリー抑えるしかない
35 : 2023/01/07(土) 15:03:41.24 ID:Qd5P/w4ua
糖質制限は無職とかならいいとおもう
36 : 2023/01/07(土) 15:04:11.41 ID:nUQT0Hsod
即身仏ダイエット
38 : 2023/01/07(土) 15:05:00.54 ID:e8T6pdDCa
自転車乗ってたら80から60まで痩せたで

コメント

タイトルとURLをコピーしました