
- 1 : 2023/01/09(月) 07:13:34.92 ID:MR3NjCx19
-
機械いじりが得意な自動車好きなら、オイル交換やブレーキパッドの交換、ちょっとしたエンジンの修理などは自分でやってしまいます。ところが、アメリカのカリフォルニア州サクラメントには、うっかり愛車の修理やメンテナンスをすると罰金の支払いを命じられかねない条例があるとして、住人の間で物議を醸しています。
Repairing Your Car in Your Own Garage Is Considered Illegal in Sacramento, California
https://www.thedrive.com/news/29205/repairing-your-car-in-your-own-garage-is-considered-illegal-in-sacramento-californiaDIY "major" car repairs are illegal in Sacramento – Forged N Fast
https://www.forgednfast.com/diy-major-car-repairs-are-illegal-in-sacramento/カリフォルニア州サクラメント郡に住む自動車愛好家の悩みの種となっている問題の条例は、サクラメント郡の都市計画(ゾーニング)に関する条例であるSacramento County Zoning Codeの一文です。
この条例のセクション3.9.3.Lでは、住民ができる自動車のメンテナンスは「軽微な調整や修理」であると規定されており、これより大がかりなものを許可なく行うと違法になってしまうとのこと。「軽微な調整や修理」にはラジエーター、トランスミッション、マフラー、ブレーキの修理、オイル交換などが例として挙げられていますが、これらに限定されません。つまり、何が法律で許されている修理や整備の範囲なのかがきちんと決まっていないことになります。
この問題を取り上げた自動車情報サイトのForged N Fastによると、例えばトランスミッションの整備は適法ですが、壊れたトランスミッションの修理は違法になる可能性があるとのこと。また、修理ができるのはその自動車がある家の住人だけなので、車が故障して困っている友だちの家に行って修理してあげるというのも違法になります。
※続きは元ソースで御覧ください
GIGAZINE 2023年01月08日 20時00
https://gigazine.net/news/20230108-repairing-car-own-garage-illegal-california/ - 2 : 2023/01/09(月) 07:16:28.83 ID:i0wTky2N0
-
そして修理工場で
思いっきりぼったくられるわけな - 3 : 2023/01/09(月) 07:17:16.87 ID:OOxFFY4O0
-
ぉま●こ💕
- 4 : 2023/01/09(月) 07:17:25.64 ID:CXVLkmqg0
-
アメリカの地方におかしな法律が多いのは議決が「出席議員の過半数」ってのが多いからだな
ぶっちゃけ5人くらいしか出席してないときに3人の賛成で決まる法律とかあるからな - 35 : 2023/01/09(月) 07:35:01.93 ID:5cxtHnnI0
-
>>4
集まりの悪い地域か
治安が悪くて欠員が多い地域 - 5 : 2023/01/09(月) 07:17:51.54 ID:1ZTxO7ve0
-
何の為に必要なのかよくわからない法律だな。
故障したからサービスマン呼んで修理するのも違法か? - 32 : 2023/01/09(月) 07:33:58.87 ID:fz9Bk6zI0
-
>>5
都市計画の法律って書いてあるから、住宅地でゴリゴリの整備して騒音や粉塵で迷惑みたいなのを防ぐためとか? - 6 : 2023/01/09(月) 07:18:11.56 ID:p860aZqP0
-
EV修理で感電死続出
- 7 : 2023/01/09(月) 07:18:51.93 ID:J0CoNMy20
-
ご自分で作業すると数百ドルの節約になります
- 21 : 2023/01/09(月) 07:27:36.51 ID:zxtAfCxq0
-
>>7
エド乙 - 25 : 2023/01/09(月) 07:31:33.13 ID:bkZfzw8a0
-
>>7
やあ、調子はどうだい? - 8 : 2023/01/09(月) 07:19:48.96 ID:oyfdWnuG0
-
ドミニク捕まっちゃうじゃん
- 9 : 2023/01/09(月) 07:19:50.01 ID:OOxFFY4O0
-
アメリカ人とか、基本キチゲェじゃん
- 10 : 2023/01/09(月) 07:20:40.87 ID:s91H+tnp0
-
日本はガレージすら無いウサギ小屋ばかり
- 12 : 2023/01/09(月) 07:22:39.55 ID:PkPWbP3t0
-
>>10
でも銃を乱射されないから安心
四季もあるし - 11 : 2023/01/09(月) 07:21:31.30 ID:1vA1bHnF0
-
日本にトランスミッション修理できる工場なんてないよ
- 31 : 2023/01/09(月) 07:33:48.95 ID:/okFDQCO0
-
>>11
なんぼでもあるが(*´ω`*) - 13 : 2023/01/09(月) 07:23:14.95 ID:3oDB68W00
-
ガレージあって土地広くてDIYが普通って環境が理系的な素地を作ってるよな
移民大国だから世界中から天才が集まってくるし
何かやってみようと思ったらやれる空間があるのはでかい - 14 : 2023/01/09(月) 07:24:17.95 ID:MtiX1F1x0
-
自動車修理工の団体からの圧力とか?
- 15 : 2023/01/09(月) 07:24:21.90 ID:I1BA/GAi0
-
ド田舎の自営業者の保護だろ
- 16 : 2023/01/09(月) 07:25:32.10 ID:7ttbYoGG0
-
純EVでいいのはああいうカラッカラな気候な土地だけ
- 17 : 2023/01/09(月) 07:25:38.42 ID:CsRpFU0Q0
-
ほんとアメリカは土地も家も広くていいよね
ガレージで始める起業をガレージベンチャーと言うらしい - 18 : 2023/01/09(月) 07:26:10.93 ID:0nVzegjz0
-
90歳認知症老人の抗癌剤治療に数百万円使うトンデモ制度もありますよ?!
- 19 : 2023/01/09(月) 07:26:32.29 ID:dI0tG83H0
-
>>1
パヨクの巣窟
カリフォルニア州あり得るだろww
- 20 : 2023/01/09(月) 07:27:23.84 ID:6gKdyC5c0
-
じじいがエンジンW掛けの改造とかやってるイメージしかない
- 22 : 2023/01/09(月) 07:28:41.92 ID:enWU8qd40
-
自分でいろいろ出来るのでずっとユーザー車検ですわ。
- 23 : 2023/01/09(月) 07:29:34.41 ID:1vA1bHnF0
-
GTRやAMGみたいにエンジン手組できる人たちがいっぱいいるのか
- 24 : 2023/01/09(月) 07:29:52.52 ID:h4wA3atC0
-
プール付けたり竹槍マフラーはセーフだな
- 26 : 2023/01/09(月) 07:32:35.47 ID:GHP4bkfS0
-
ゴリラテープもダメなん
- 27 : 2023/01/09(月) 07:33:01.83 ID:mAUy4JJd0
-
面倒くさいな。こんなの密告以外は捕まらないだろ
- 28 : 2023/01/09(月) 07:33:01.88 ID:Pv7Syq/O0
-
オイルや塗料を下水へ流す人は日本にいないから関係無いね
- 30 : 2023/01/09(月) 07:33:37.18 ID:bkIlT6re0
-
自分でやれば200ポンドの節約になります
- 33 : 2023/01/09(月) 07:34:53.13 ID:7pWf6kwr0
-
車検が無いから適当な整備されると危ないとかいう理由かな
- 34 : 2023/01/09(月) 07:34:57.13 ID:N9IZW/9C0
-
修理じゃねえ壊してんだと主張すればセーフ
コメント