「がんばれゴエモン」は何故新作が出なくなったのか。「悪魔城ドラキュラ」は頑張ってるのに…

サムネイル
1 : 2023/01/09(月) 17:46:49.98 ID:Iab9bQ0R0

コナミ版マリオと呼ばれた『がんばれゴエモン』 
大人の事情を乗り越え、新作は期待できる?

1/9(月) 17:40配信

■令和に『ゴエモン』は復活する? いまだに復活希望の声が多い人気作

一世を風靡したシリーズであっても、気付けば
長年新作がリリースされていないというゲームは少なくありません。
「がんばれゴエモン」シリーズはそのひとつでしょう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f1eb73a3ee2d63c14085f5f0f34ea4ec87554b1

2 : 2023/01/09(月) 17:47:21.33
帯広市先生なき今ゴエモン再開は別にもう。。
3 : 2023/01/09(月) 17:48:02.66 ID:fs3/gHPK0
↓例の漫画
9 : 2023/01/09(月) 17:48:54.17 ID:lJN33ohd0
>>3
リアルで耽美なやつか?
4 : 2023/01/09(月) 17:48:03.14 ID:b4zCvhOKr
鬱で頑張れなくなった
5 : 2023/01/09(月) 17:48:20.40 ID:RZvMcvwr0
あのへんな巨大ロボが悪かったのでは
6 : 2023/01/09(月) 17:48:22.78 ID:4o6qqzkHM
頑張りが足りないからでしょ
7 : 2023/01/09(月) 17:48:24.07 ID:Omnpo2sp0
泥棒だしなあ
8 : 2023/01/09(月) 17:48:49.10 ID:k+hIuH9S0
コナミってSFC時代まで次々強IP出してたのにぱったりやめたの怖い
ソシャゲでもプロ野球のやってるだけだろ
17 : 2023/01/09(月) 17:50:47.82 ID:aC4tD7onr
>>8
スポーツ関連公共事業の方が儲かるのでね
44 : 2023/01/09(月) 17:58:22.86 ID:WkdbCj8b0
>>17
コロナの影響でスポーツジムは大赤字
10 : 2023/01/09(月) 17:49:13.17 ID:3SZOyAu40
つってもゴエモンもギリギリまではがんばった
ファミコンミニのからくり道中が売れる→スーファミスタッフに作らせたDS新作大コケ
ここでもう諦めるしかない結果だったのでしょうがない
13 : 2023/01/09(月) 17:49:28.28 ID:i5ISG4Hj0
メトロイドヴァニアにすれば売れる!
14 : 2023/01/09(月) 17:49:53.26 ID:LYyXABWi0
ファミコンでRPG化してたけど
わりと面白かったよね
37 : 2023/01/09(月) 17:56:51.39 ID:3SZOyAu40
>>14
ダンジョンが似た構造が多いだだっぴろい構造なこと自体はよかった
ゴエモンが攻撃力が他のやつに負けるローレシアみたいなゴミ性能だったけどまあそれはいいや
15 : 2023/01/09(月) 17:50:32.15 ID:mwd0IahH0
がんばれないゴエモン
16 : 2023/01/09(月) 17:50:35.14 ID:xuW5Yrt8a
キラキラ道中から売上めっちゃ下がった。
あと桃山で開発費かなりかかったけど爆死したのが致命傷だったとか。
18 : 2023/01/09(月) 17:51:13.59 ID:kNrXrwaEa
時代的にがんばらないゴエモンだな
19 : 2023/01/09(月) 17:51:29.66 ID:qdYw0Aa40
キャッスルバニアHDに出してあげたら良かったのにな(´・ω・`)
21 : 2023/01/09(月) 17:51:46.21 ID:jzlpu+v70
外伝のRPG路線を捨てなければ
55 : 2023/01/09(月) 18:02:21.49 ID:wNg2MePa0
>>21
創るの大変
本編の中でも嘆いてた
22 : 2023/01/09(月) 17:51:49.48 ID:kQKelnNha
プレステの方で駄作連発してたからだろ
ネオ桃山とでろでろは傑作
23 : 2023/01/09(月) 17:52:15.10 ID:DTmeNjADx
がんばりすぎるのもよくない
24 : 2023/01/09(月) 17:52:17.80 ID:07gC30LR0
今出してもあのキャラじゃ無理だろ
桃鉄みたいにジャンルでどうこうならないし
30 : 2023/01/09(月) 17:53:33.34 ID:kQKelnNha
>>24
ネオ桃山の諸国漫遊してる気分になれるゲームってあるの?
ワイが知らんだけでsteamとかに探せばあるんかな?
25 : 2023/01/09(月) 17:52:29.98 ID:WFIJdAhWM
ドラキュラはHD以降は終わってる
ブラッドステインドが後継
26 : 2023/01/09(月) 17:52:38.41 ID:hMtqBJzQ0
スタッフは任天堂に行ってアクションゲーム作ってるよ
27 : 2023/01/09(月) 17:52:45.36 ID:fEdvYkxw0
シン桃太郎伝説くれよ
29 : 2023/01/09(月) 17:53:33.10 ID:RAAbd3ar0
グッドフィールにリメイク作らせてもコケるのが目に見えてる
41 : 2023/01/09(月) 17:57:28.89 ID:SsfkatpI0
>>29
その通り

PSから逃げた低技術力集団め!

31 : 2023/01/09(月) 17:54:24.22 ID:eQc227Pj0
エビス丸ってホモなの?
32 : 2023/01/09(月) 17:55:28.06 ID:++teAJcVa
桂歌丸
男の娘化したエビス丸
小島秀夫
33 : 2023/01/09(月) 17:55:49.66 ID:+i9DtjZF0
DSのが全然売れなくて死んだ
マップが一枚絵で故歌丸起用と金かかってたけどタッチパネルに拘り過ぎて全然面白くなかった
36 : 2023/01/09(月) 17:56:48.87 ID:NmrX6F1G0
綺麗なドット絵の一生遊べるやつ出せるだろう
そういうレトロなのもちゃんと売れる
40 : 2023/01/09(月) 17:57:18.90 ID:nySwrgdka
今やると結構難しくてSFC版の1クリアできない
42 : 2023/01/09(月) 17:58:14.94 ID:J2nYLqPw0
なお頑張らなくても続いてるシリーズもある模様
43 : 2023/01/09(月) 17:58:17.26 ID:UIBgDXSj0
あんま関係ないけど、
くにおくんは登場人物の女の子を主人公にした外伝リバーサイドガールズが
好評で2も作られたぞ
51 : 2023/01/09(月) 18:01:31.72 ID:3SZOyAu40
>>43
というかファミコンドットと似たキャラ使った普通のシリーズもずっと続いてるし
くにおくんはもうムチャクチャ頑張ってる
58 : 2023/01/09(月) 18:03:03.26 ID:7U4caFaW0
>>43
あれも物凄い狭い範囲でしか受けてないぞ
シャンティとかと同じ系統でエコーチェンバーが持ち上げてるだけ
45 : 2023/01/09(月) 17:58:54.68 ID:QaVSdVwJ0
スーファミ時代のゴエモン作ってたスタッフが再集結して会社立ち上げたのがグッドフィール。

毛糸のカービィ
ヨッシークラフトワールド

やはり有能なんやな

47 : 2023/01/09(月) 18:00:18.61 ID:SsfkatpI0
>>45
ガキ向けゆとりゲームしか作れぬグッドヒール!w
49 : 2023/01/09(月) 18:01:07.21 ID:Q+HHdqSWd
>>45
クソゲーじゃん
46 : 2023/01/09(月) 18:00:09.21 ID:nySwrgdka
コナミはときメモのヒット以来変わってしまった印象
54 : 2023/01/09(月) 18:01:58.88 ID:JoCsxBdK0
>>46
ウィイレのヒットもね。
48 : 2023/01/09(月) 18:00:38.24 ID:/DGEjkpk0
出してもiphoneminiばりに(ヽ´ん`)そう…なのが目に見えてる
50 : 2023/01/09(月) 18:01:11.18 ID:9Bovu3La0
復活の声が大きくても買うとは言ってないからな
52 : 2023/01/09(月) 18:01:45.68 ID:7U4caFaW0
今時男の子にしか訴求しないデザインのゲームって時代遅れなんだよ
今は女の子もゲームやるからね
53 : 2023/01/09(月) 18:01:47.68 ID:FbFI9woZ0
SFC版の頃は出る度にゲーム性が変わってた気がする
3あたりから闇雲に進むだけの感じじゃなくなって結構ドロップアウトした奴が多かった
61 : 2023/01/09(月) 18:06:13.18 ID:wNg2MePa0
>>53
それでも街を探索して進むけどなあ
56 : 2023/01/09(月) 18:02:50.68 ID:XjaIWOREM
大抵は利権?争いだろ
57 : 2023/01/09(月) 18:02:56.87 ID:gUSw1mrV0
FCのドラキュラくん復刻しろ
59 : 2023/01/09(月) 18:03:58.82 ID:JoCsxBdK0
ファミコン版のゴエモンが売れたのはベルトゲーの出来損ないだったから。
元祖のくにおくんより前にリリースされてる。

売れなくなったのはもっといいベルトゲーで溢れかえったから。

62 : 2023/01/09(月) 18:06:22.71 ID:IBmlz3Vz0
コナミを出ていった岡本らがベルトゲーのファイナルファイトを作った
まぁ在籍当時はシューティング作ってたみたいだが
63 : 2023/01/09(月) 18:06:46.38 ID:HTLGc7UN0
ネオ桃めっちゃ好きなんだけどな
ロード短くしたやつあるならほしいわ
64 : 2023/01/09(月) 18:06:56.02 ID:AQhGmFYg0
嫌煙家のせいだろ
もうドラマとかでもタバコのシーン皆無だし
65 : 2023/01/09(月) 18:07:07.48 ID:rhMPLGGl0
つまらんからだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました