
- 1 : 2023/01/10(火) 12:44:00.22 ID:XFsfN+fcM
-
マツダ、ロータリーエンジン復活を予告 「MX-30」PHEVモデルに搭載へ – Car Watch
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1468946.html - 3 : 2023/01/10(火) 12:45:22.66 ID:55ddHgH5a
-
発電専用のロータリーエンジンだしケンモジサンが興奮するようなもんじゃない
- 4 : 2023/01/10(火) 12:46:21.95 ID:rG7Jh6XD0
-
(ヽ´ん`)「車欲しい」家族「マツダはやめとけ」ネット民「マツダはやめとけ」有識者「マツダはやめとけ」
- 5 : 2023/01/10(火) 12:47:10.47 ID:m4pAyqb10
-
RX-Vは作らんのか?
- 6 : 2023/01/10(火) 12:47:28.86 ID:Wj7sFfRH0
-
なお、燃費は
- 7 : 2023/01/10(火) 12:48:35.25 ID:RPQw++ujr
-
復活したり止めたりなにがしたいの
- 8 : 2023/01/10(火) 12:48:40.53 ID://ECljnf0
-
燃費悪いけどロマンだけはあるからなぁ
- 30 : 2023/01/10(火) 13:01:07.80 ID:vaOoJ9v6M
-
>>8
このロータリーは燃費いいけど発電用だからロマンがないんだよなぁ - 9 : 2023/01/10(火) 12:49:08.13 ID:D/Lhd3UKa
-
発電用にあえてロータリーエンジン使うメリットってあるのか?
- 13 : 2023/01/10(火) 12:51:16.67 ID:j+9isj/nr
-
>>9
無いんじゃないかな
そもそもの燃焼効率悪過ぎだし - 17 : 2023/01/10(火) 12:54:32.56 ID:JNs6gfKh0
-
>>9
小排気量にして発電機回すだけのエンジンだろうな
小型化できるメリットはある - 10 : 2023/01/10(火) 12:49:14.11 ID:2fx25D/Q0
-
なんやこのロゴ
ガッチャマンか? - 11 : 2023/01/10(火) 12:49:59.26 ID:1LWJV5iG0
-
MX-30ってロードスターモデル?
- 22 : 2023/01/10(火) 12:56:32.37 ID:JIY5O1pB0
-
>>11
ちがう - 12 : 2023/01/10(火) 12:51:05.68 ID:2fx25D/Q0
-
PHEVの発電機用として・・・
発電機?! - 14 : 2023/01/10(火) 12:51:53.31 ID:2fx25D/Q0
-
ボンボン内燃してこそのロータリーエンジンやろがい
- 15 : 2023/01/10(火) 12:52:40.23 ID:U5JaiRKZM
-
謎のプライドあるよね お前らが開発したわけでもないのに
- 16 : 2023/01/10(火) 12:53:28.05 ID:ILN1AEeE0
-
全部デミオに見えるから、デザインを何とかしろ
- 18 : 2023/01/10(火) 12:54:40.34 ID:9WxY7VVV0
-
発電用なんかカブのエンジンでええやん
- 19 : 2023/01/10(火) 12:55:02.44 ID:kVcWixprd
-
いつものリップサービス
- 20 : 2023/01/10(火) 12:55:21.34 ID:9epTzhTRM
-
業務用おにぎり
- 21 : 2023/01/10(火) 12:56:29.13 ID:4wlo/iG+M
-
そんなもん積む場所あるならそこに電池積め
- 23 : 2023/01/10(火) 12:57:28.21 ID:UD0ZZoU50
-
小型化、発電のためアイドリング不要ぐらいがメリットか?なお発電効率は知らん
- 24 : 2023/01/10(火) 12:57:38.54 ID:t4imV6Az0
-
リコールの嵐になる予感しかしねえぞ
- 25 : 2023/01/10(火) 12:57:42.29 ID:SNp7dqCna
-
発電機として使うとどんなもんなんだろ?
- 26 : 2023/01/10(火) 12:57:45.91 ID:8ACBd9aKM
-
マツダはもうトヨタの子会社になるんだろ、、、
- 27 : 2023/01/10(火) 12:58:18.57 ID:SNp7dqCna
-
車に積む前に非常用発電機として売るとか無いの?
- 29 : 2023/01/10(火) 13:00:11.63 ID:07Zz0uXAd
-
さすがにマツダも発電機としての運用を復活とは考えていないだろ
- 31 : 2023/01/10(火) 13:02:59.43 ID:uXvI1xJ70
-
全く開発費掛けてないのに復活もクソもないだろ
- 32 : 2023/01/10(火) 13:03:31.02 ID:Z4UjS8j1M
-
レンジエクステンション用ですか?どうせ一定数で回すならマイクロガスタービン発電ください、キーンっていう音も楽しそうでいいです
- 33 : 2023/01/10(火) 13:03:44.88 ID:0Y61jI9+0
-
水素と相性がいいんだっけ?
コメント