
- 1 : 2023/01/17(火) 01:44:57.64 ID:7c5eOqMf0
-
https://i.imgur.com/zb3AssR;.png
https://i.imgur.com/xMfw4tn;.jpg
https://i.imgur.com/EOOIsP0;.jpg【悲報】来週の東京、マイナス11度に日本気象協会「間違いではない」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673875530/ - 2 : 2023/01/17(火) 01:45:11.17 ID:7c5eOqMf0
-
どうすんのこれ…
- 3 : 2023/01/17(火) 01:45:23.68 ID:7c5eOqMf0
-
死ぬぞマジで
- 4 : 2023/01/17(火) 01:45:42.19 ID:7c5eOqMf0
-
なんとかして暖房無しで乗り切れないかな
- 5 : 2023/01/17(火) 01:46:21.98 ID:w3XjWe5o0
-
ヤバスぎぃ
- 7 : 2023/01/17(火) 01:46:44.43 ID:J3fJnCTFp
-
冬がないというから寒くしたら冷やし過ぎた
- 8 : 2023/01/17(火) 01:46:45.18 ID:MhAih0anM
-
チョロチョロ水出しとくくらいしかないだろ
- 9 : 2023/01/17(火) 01:47:33.87 ID:mbcy92wDa
-
嘘に決まってるじゃん、バカすぎ
青森でも-11度Cなかったわwww
- 10 : 2023/01/17(火) 01:48:17.38 ID:TL4L/feq0
-
電気毛布最強だな
この冬買ったものの中で一番役にたつ
冷たい布団がヘブン状態になったわ - 11 : 2023/01/17(火) 01:48:18.26 ID:viZydZHAM
-
試される大地
- 12 : 2023/01/17(火) 01:48:18.40 ID:jxSBjiqr0
-
情報更新されてただろ
- 13 : 2023/01/17(火) 01:48:25.54 ID:MkH6+gkM0
-
うせやろ
- 14 : 2023/01/17(火) 01:48:31.40 ID:nHLlEtn80
-
間違いではないがそこまで下がらんだろ
- 15 : 2023/01/17(火) 01:48:32.90 ID:OKiVUQqL0
-
なんでそんなところに住んでるのwwwwwwwwww
前世で相当悪さしたんだなwwwwwwwwwwww - 16 : 2023/01/17(火) 01:48:42.29 ID:yuNK9Eji0
-
いやいやそんな気温じゃエアコンも効かねーし死ぬぞ
- 26 : 2023/01/17(火) 01:51:04.55 ID:eBsvKZaE0
-
>>16
ガチでマイナス11度になったら故障するエアコンと給湯器が続出するだろうな
物不足の今だと取り替えたくても一年待ちとかとんでもない事態になる - 17 : 2023/01/17(火) 01:49:14.56 ID:EZKGfEbp0
-
去年までは電気毛布だのなんだの言ってたやん
暖冬すぎて忘れてるんじゃないか - 18 : 2023/01/17(火) 01:49:16.46 ID:bhdzWtWA0
-
正直ちょっと楽しみだよな
- 19 : 2023/01/17(火) 01:49:40.06 ID:nISkPTnE0
-
とりあえずUSB電熱ジャケットあれば問題ない
- 20 : 2023/01/17(火) 01:50:20.61 ID:jtkmR2ZC0
-
停電対策しておけ
- 21 : 2023/01/17(火) 01:50:27.44 ID:j45/Kss80
-
最低気温だけ見たら長野の方があったけーのかよw
- 22 : 2023/01/17(火) 01:50:32.48 ID:B6slhP+f0
-
トンキン民、エアコンがシュコーとしかしなくなって無事凍死ww
- 23 : 2023/01/17(火) 01:50:38.58 ID:lvuF5uUo0
-
ミスでも信頼失うし外しても信頼を失うパターン
ウェザーニュースの方が優れてるわ - 24 : 2023/01/17(火) 01:50:50.64 ID:RetJXNw/0
-
ワークマン三枚くらい重ね着
- 25 : 2023/01/17(火) 01:50:53.74 ID:9sML6xDC0
-
そこまで下がる訳ない
そんなんきたら新潟長野はマイナス20℃になるだろ - 28 : 2023/01/17(火) 01:51:32.97 ID:3z1GxyCWM
-
今のところ電気毛布だけで乗り切ってる
このまま行けるか? - 29 : 2023/01/17(火) 01:51:39.64 ID:ScGJbj5p0
-
Yahoo天気だと最高気温9℃最低0℃だぞ
- 30 : 2023/01/17(火) 01:51:42.31 ID:avHHDIk/M
-
長野の標高1500mで生活してた俺は-20℃も経験してるし特に驚異じゃない
まぁ寒冷地仕様になってない物は厳しいかも知れんが服装は南関東と大差無い - 31 : 2023/01/17(火) 01:51:48.79 ID:t5kK8a2U0
-
朝うんこしても凍ってて水が出ないからな
- 32 : 2023/01/17(火) 01:51:56.68 ID:nISkPTnE0
-
北風だろうから、大田区あたりが都市排熱と海の蓄熱で一番暖かいはず
- 43 : 2023/01/17(火) 01:54:13.00 ID:vHVt25tJ0
-
>>32
大田区やが北風の日はやはり特に寒いで
なので東京でそこまで差はないと思うわ - 33 : 2023/01/17(火) 01:52:30.99 ID:0cgbHzBH0
-
水道はチョット流さないと
- 34 : 2023/01/17(火) 01:52:31.64 ID:rE74fhy60
-
外が寒すぎるとエアコンが効かなくなるんだよな
- 36 : 2023/01/17(火) 01:52:58.20 ID:Q+7WcRNW0
-
結局は-4℃程度になりそう
他県だから他人事だけど - 37 : 2023/01/17(火) 01:53:02.00 ID:/yRLKxrh0
-
モンベルの3℃寝袋+湯たんぽ+ウォームシーツに布団だな
- 38 : 2023/01/17(火) 01:53:11.71 ID:4Fk0GVvyM
-
冬山用のマイナス20℃までいける5万円の寝袋持ってるから大丈夫
- 39 : 2023/01/17(火) 01:53:28.63 ID:Ea5YR7zx0
-
走り続けろよ
- 40 : 2023/01/17(火) 01:53:32.15 ID:7w6nSC7I0
-
水抜きとかいうもんせなあかんの?
やり方知らんぞ - 41 : 2023/01/17(火) 01:53:53.47 ID:f6sShAW50
-
ホッカイロ買い占めよう!
- 42 : 2023/01/17(火) 01:54:08.24 ID:AEns2pll0
-
都市機能また麻痺しちゃうねえ
- 44 : 2023/01/17(火) 01:54:33.65 ID:8fST21810
-
もうだめだおしまいだ
- 45 : 2023/01/17(火) 01:54:51.53 ID:Qqd14ANS0
-
ダンボールをたくさん貰ってくる
- 46 : 2023/01/17(火) 01:55:07.15 ID:Er6k6sX30
-
窓辺で寝てるんだけど今年から使ってないマットレスを窓とベッドの間に立てかけたら
寒さが全然違うくて驚いた
多分ダンボールとかでも同じような効果が出ると思う
見た目気にしないならマジおすすめ - 47 : 2023/01/17(火) 01:55:35.46 ID:TyaCkp8H0
-
お前ら何度天気予報に騙されたら気が済むんだ
- 48 : 2023/01/17(火) 01:55:40.82 ID:xyVzDDuf0
-
いやあり得ないだろマイナス11度は
- 49 : 2023/01/17(火) 01:55:49.25 ID:bpW7PDBQ0
-
東京がどうなるか楽しみすぎる
- 50 : 2023/01/17(火) 01:55:55.92 ID:oeGRgiEK0
-
エアコン全開で着る毛布だな
- 51 : 2023/01/17(火) 01:55:58.79 ID:L3X1sL+Aa
-
東京モメン関東モメンが大量凍死か
ほんの少しだけ寂しいけど後の事は気にせずにカチコチに凍ってくれな
乙(´;ω;`) - 52 : 2023/01/17(火) 01:56:01.28 ID:vs+Jbpcg0
-
東京にはそもそも水抜きするための水栓がない
- 54 : 2023/01/17(火) 01:56:23.35 ID:sTuG1ReyM
-
こういう時、普段から鍛えてるやつは生き残れるんだよ
- 55 : 2023/01/17(火) 01:56:42.59 ID:SZp2x/iHM
-
一週間先の天気なんか当てにならんだろ 糞晴れの日のなってもおかしくない
- 56 : 2023/01/17(火) 01:57:08.83 ID:DeXhhFn80
-
頭を温めると効果的らしい
- 57 : 2023/01/17(火) 01:57:16.17 ID:Qqd14ANS0
-
寒中水泳と乾布摩擦
- 58 : 2023/01/17(火) 01:57:24.04 ID:4ZaCCRau0
-
水回りが偉いことになる
- 59 : 2023/01/17(火) 01:57:31.78 ID:m/GG5CV60
-
夜勤で家空けてる人がやばい
何日も前から周知するべき - 61 : 2023/01/17(火) 01:57:47.97 ID:kxpTag5Tr
-
明日から東京から関西旅行行く俺は勝ち組?
- 62 : 2023/01/17(火) 01:57:49.99 ID:galwTlwGa
-
雪国に対して「なんでそんな所に住んでるの?」とか言ってた連中が痛い目に遭う時が来てしまったか…
- 64 : 2023/01/17(火) 01:58:22.24 ID:NDrY//aD0
-
東京から脱出しろよ
- 67 : 2023/01/17(火) 01:58:49.61 ID:fvBEov7j0
-
着る電気毛布買っとくか
- 69 : 2023/01/17(火) 01:59:04.95 ID:12hb/02z0
-
八王子はそのまま-11℃予想だぞ!
- 70 : 2023/01/17(火) 01:59:10.31 ID:VLq/15WX0
-
うちは-2度だわ
大したことねえ - 71 : 2023/01/17(火) 01:59:16.82 ID:m62YYzk00
-
今期は全然寒くなかったのに急だな
- 72 : 2023/01/17(火) 01:59:34.15 ID:24/L4PyY0
-
一日中ステッパーに乗ってりゃホカホカよ
ついでに運動もできるし - 74 : 2023/01/17(火) 01:59:36.68 ID:BZmS+nvb0
-
でも土曜温暖化外れたじゃん
- 75 : 2023/01/17(火) 01:59:57.48 ID:C9TyJnNc0
-
大寒波襲来で大雪からの首都機能麻痺とか超見たいけどケンモメンが騒いでるから大したことない感じで終わるんだろうな
- 77 : 2023/01/17(火) 02:00:11.31 ID:/yRLKxrh0
-
流石にケンモメンは災害に敏感だな
- 78 : 2023/01/17(火) 02:00:20.87 ID:cx6a1Jwg0
-
ババさま、みんな死ぬの?
- 79 : 2023/01/17(火) 02:00:29.20 ID:UfbC3hEO0
-
俺もカーテンライナーつけたわ
- 80 : 2023/01/17(火) 02:00:40.26 ID:GbSzmqIB0
-
台風と一緒であんまり騒ぐと実際は大した事ない定期
- 81 : 2023/01/17(火) 02:00:44.06 ID:4SvondzM0
-
いうてマイナス11℃も室内は3℃とかだろうから大した話ではない
水道凍結あるかもだけど - 82 : 2023/01/17(火) 02:01:01.90 ID:QBMJodFf0
-
マイナス11度くらいで騒いでてワロタ
北海道じゃ毎日だぞ - 96 : 2023/01/17(火) 02:03:14.24 ID:TNgseXNs0
-
>>82
関東でこれなら北海道はもっとやばいんじゃないの?知らんけど - 83 : 2023/01/17(火) 02:01:04.06 ID:hVGRq/dE0
-
出勤しない
前日から食料買い込む
停電することを前提に行動する(重要) - 84 : 2023/01/17(火) 02:01:36.92 ID:TqTWy5p/0
-
モンベル山上モデルで乗り切るんだ
- 86 : 2023/01/17(火) 02:01:54.93 ID:nuuOlYoK0
-
ハクキンカイロは気温が下がりきる前に点火するんだぞ
寒すぎると反応が止まるからな - 106 : 2023/01/17(火) 02:05:22.34 ID:5LVD95rZM
-
>>86
まじかよ
いいこと知った - 87 : 2023/01/17(火) 02:02:05.57 ID:eCciVMQ+p
-
電気毛布と羽毛掛け布団だけで十分じゃね
- 90 : 2023/01/17(火) 02:02:49.60 ID:avHHDIk/M
-
ユニクロダウンで十分だよ
- 91 : 2023/01/17(火) 02:02:52.67 ID:xyVzDDuf0
-
絶対デマだぞ、マイナス11度
東京では絶対に有り得ない温度 - 92 : 2023/01/17(火) 02:02:55.04 ID:Hj9q49W40
-
北国の通常気温が関東にくるのか、暖房設備が貧弱だから大変そう
- 93 : 2023/01/17(火) 02:02:56.06 ID:fwqQiLvN0
-
節電ポイントお忘れなく
- 94 : 2023/01/17(火) 02:03:00.11 ID:2mEN+0xk0
-
どうせ出勤出来ないし有給取ってビジホに泊まってヌクヌクするわ
- 97 : 2023/01/17(火) 02:03:16.38 ID:9GLREFEv0
-
そんな先のことがわかるわけない
- 98 : 2023/01/17(火) 02:03:32.69 ID:VwliRugh0
-
凍結対策の方が大事なのでは
- 99 : 2023/01/17(火) 02:03:33.27 ID:vp6engpp0
-
やめてください死んでしまいます
- 101 : 2023/01/17(火) 02:04:07.89 ID:Hj9q49W40
-
けど、どうせ深夜帯だけだろ?
ふとんを厚くするだけでいいわ - 102 : 2023/01/17(火) 02:04:36.55 ID:f6sShAW50
-
-11度じゃバイクもエンジンかからなさそう
- 103 : 2023/01/17(火) 02:04:40.54 ID:dimgQlT20
-
またトンキンが大げさに騒いでる
- 105 : 2023/01/17(火) 02:05:10.67 ID:bVAorEZH0
-
暖房ガンガン使えば余裕だから
電気代とか気にせず使いまくれ
コメント