ワイ公認会計士志望無職、ただいま起床

サムネイル
1 : 2023/01/22(日) 05:37:15.90 ID:aU+oxhUz0
偉いンゴ?
2 : 2023/01/22(日) 05:37:35.31 ID:Dl6/hoQv0
働けバーカ
4 : 2023/01/22(日) 05:39:05.82 ID:aU+oxhUz0
>>2
公認会計士試験受かったら働くンゴ
3 : 2023/01/22(日) 05:37:45.56 ID:LtaTsoqb0
毎日の勉強時間どんくらい?
6 : 2023/01/22(日) 05:39:55.53 ID:aU+oxhUz0
>>3
短答前は7~10時間くらい
短答後かなりサボってたから今日から再開
5 : 2023/01/22(日) 05:39:21.06 ID:Q9/4wewO0
受かるんか?
難関やろ
7 : 2023/01/22(日) 05:40:48.43 ID:aU+oxhUz0
>>5
この前あった1次の公認会計士短答式試験は受かった
合格率10.4%や
あとは合格率35%の論文式試験突破するだけや
8 : 2023/01/22(日) 05:41:33.74 ID:csGvrpOO0
公認会計士って楽しいか?
14 : 2023/01/22(日) 05:49:56.26 ID:aU+oxhUz0
>>8
勉強は楽しい
9 : 2023/01/22(日) 05:41:38.23 ID:e99A0eHv0
早く来いよ
15 : 2023/01/22(日) 05:50:10.98 ID:aU+oxhUz0
>>9
会計士の先輩か?
ワイも受かりたいンゴ
10 : 2023/01/22(日) 05:41:53.20 ID:GVpxhRVK0
現代版科挙やん
16 : 2023/01/22(日) 05:50:13.70 ID:JhFKOmSL0
そもそも人とまともに会話できるの?
21 : 2023/01/22(日) 05:53:03.35 ID:aU+oxhUz0
>>16
サークルゼミバイトやってたから1対1ならまあ
多人数の前で堂々と喋るとかは正直苦手や
27 : 2023/01/22(日) 05:56:20.55 ID:o6+QvUMcp
>>21
会計士と仕事することあるけど
依頼する側が1人で対応するなんてことはまあなくて会社の代表引き連れて複数対1,2人で対応するのがふつうだし
会話の中で判断するから意味わからないやつは敬遠されるよ
会計士だからどうというよりワイらから会計士に依頼してるんだから会計士の資格あるなんてことは当たり前なんで(なかったら依頼してないよね)、実際にお取引になるかどうかは別のところだぞ
35 : 2023/01/22(日) 05:58:24.52 ID:aU+oxhUz0
>>27
はえ~
まあ会話できるなら監査法人受かるらしいしいけるやろ!
17 : 2023/01/22(日) 05:50:15.43 ID:eRokbn880
やるやん
22 : 2023/01/22(日) 05:53:21.02 ID:aU+oxhUz0
>>17
サンガツ
20 : 2023/01/22(日) 05:53:00.30 ID:YLSdvEIep
30歳くらいで公認会計士に受かっていざ面接に行ったら
「あ・・あう・・わ・、私はおん御社を・・し、・・志望いた・・いたしましたの・・いたしまたのは・・」みたいなやべーやつみたいになって終わりなだけじゃねこれ

他にやることあると思うのワイだけ?

25 : 2023/01/22(日) 05:53:57.51 ID:ztXGzc7va
>>1
簿記3級に苦戦しとる
コツを教えろ
29 : 2023/01/22(日) 05:56:39.55 ID:aU+oxhUz0
>>25
簿記3級は仕訳ゲーやな
ひたすら仕訳を書いて慣れる他ない
26 : 2023/01/22(日) 05:54:37.99 ID:ztXGzc7va
CPAやクレアールのテキストをメルカリで買ったんやが、独学で行けるもの?
38 : 2023/01/22(日) 06:01:29.50 ID:aU+oxhUz0
>>26
公認会計士はまず無理
周りで独学で受かってる人見たことないから
簿記2級までならいけると思うで
28 : 2023/01/22(日) 05:56:23.31 ID:teDvXLr60
いけるわけねえだろ
30 : 2023/01/22(日) 05:57:22.85 ID:aU+oxhUz0
短答式試験突破したし論文式試験もいけるやろ!
31 : 2023/01/22(日) 05:57:34.38 ID:l4Jg/bRV0
短答受かったの偉いやん
ワイはさっさと諦めて就職したで
残ったのは簿記2級だけや
41 : 2023/01/22(日) 06:02:52.91 ID:aU+oxhUz0
>>31
サンガツ
目指しても2級しか残らんのはかなり辛いよな
ワイは一応簿記1級も合格したで😤
42 : 2023/01/22(日) 06:04:10.20 ID:7+4sUT62a
>>41
1級は予備校へ行ったのか?
45 : 2023/01/22(日) 06:05:03.49 ID:aU+oxhUz0
>>42
予備校で公認会計士の勉強してたら1級は対策せずに受かった感じやな
独学やったら受かったか怪しい
46 : 2023/01/22(日) 06:05:38.48 ID:l4Jg/bRV0
>>41
未だに1級も受けるだけ受けてはいるんやけどな
経理職でもないからどんどん忘れていくし厳しい
34 : 2023/01/22(日) 05:58:09.83 ID:Q9/4wewO0
今後経済は縮小していくというのに?
36 : 2023/01/22(日) 05:59:50.65 ID:aAtUP4350
毎日勉強とか気が狂うわ絶対
37 : 2023/01/22(日) 06:00:30.64 ID:TnO/BU6za
なんで質問答えないんだ?
39 : 2023/01/22(日) 06:01:39.32 ID:BELMqdTa0
らおん先生式
44 : 2023/01/22(日) 06:05:03.43 ID:8Gc9tljd0
バイトや遊びはどうしてんの?
47 : 2023/01/22(日) 06:06:01.45 ID:YH+/9B3A0
大学のレベルは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました