
- 1 : 2023/01/22(日) 21:58:43.03 ID:TDRU+HgB0
-
鹿児島県阿久根市の特産のかんきつ類ボンタンの魅力を発信するため、農家の有志がサウナとコラボを企画した。ボンタンの精油の入った水を熱した石にかけて蒸気を発生させ、甘酸っぱい香りに包まれた「熱波」で整えてもらう取り組み。後継者不足などで存続危機にあるボンタンを身近に感じてもらい、販路拡大を狙う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a0ef875d780da2ea4c819cd0e62e7bb9f3212eb
- 2 : 2023/01/22(日) 22:01:54.01 ID:xaQbOxPQd
-
そらもう裏地でタイガーとドラゴンがバトってたよ
- 3 : 2023/01/22(日) 22:09:17.18 ID:vE4+bpxlM
-
こっちじゃ太くなり過ぎた
- 4 : 2023/01/22(日) 22:10:16.88 ID:oQ79musk0
-
あそこまでいったら特別扱いの最たるものだろ🥺
- 5 : 2023/01/22(日) 22:11:15.14 ID:eAhDrdfA0
-
ブレザーだった
でも腰パンしてパイナップルみたいな頭にしてたわ - 6 : 2023/01/22(日) 22:16:45.60 ID:swuRgni90
-
さすがにボンタンの時代は終わってた
- 7 : 2023/01/22(日) 22:22:16.46 ID:euhdh20C0
-
うちの田舎の俺の世代ではバギーっつー裾がちょっと広がってるのが人気というか違反制服のズボンはほぼそれ一択で
そんな中俺が先輩から貰ったのはツータックのスリムという逆に裾が狭まってる奴で
時代に逆行してる奴で更に腿付近が苦しかったから少し広くして貰ったらビーバップ時代の化石の様なボンタンみたいなっちまって
学ランの方も同じく短ランが流行ってた人権アイテムだったのに中の生地が紫で今時誰も着てないような中ランを貰っちまったもんだから
上下どっちも流行に逆行してたからズボン裾が広くないかとか学ラン丈が短くないかとか制服検査には逆に引っ掛からなかったがまぁダサかったかも知れん - 8 : 2023/01/22(日) 22:23:45.95 ID:40pnMLaG0
-
第一デパート
- 9 : 2023/01/22(日) 22:24:47.79 ID:OCkkiLAOp
-
ドカンをきめたらヨーラン背負ってリーゼントだぞ
- 10 : 2023/01/22(日) 22:25:46.40 ID:nwSDa3EQ0
-
ケンモメンは洋ランとか長ランの時代だろ
- 11 : 2023/01/22(日) 22:25:58.17 ID:swuRgni90
-
学校嫌いだったからみんなが指定以外の制服に金使ってるのは理解出来なかった
- 12 : 2023/01/22(日) 22:25:59.02 ID:/z2PliEF0
-
今日も元気にドカンと決めてヨーラン背負ってリーゼントしてたぞ
- 13 : 2023/01/22(日) 22:29:15.17 ID:o9Bc22H5a
-
微妙に時代ズレてたからもうドヤンキーしか着てなかったぞ…
シャツの代わりにトレーナーとかパーカー着るのが多かった - 14 : 2023/01/22(日) 22:29:45.88 ID:DoOzxSXE0
-
ヤンキーってアメリカの影響強いよな
ズートスーツ→長ランボンタン
エルビス→リーゼント - 15 : 2023/01/22(日) 22:30:08.17 ID:fiRxVI/8a
-
シャバ僧が
- 16 : 2023/01/22(日) 22:32:33.05 ID:yiin6vK10
-
短ランもボンタンもそれを提供するお店が必要
改造単車もしかり
ヤンキー文化はそれを支える大人たちの存在あってはじめて成立する - 23 : 2023/01/22(日) 22:52:24.18 ID:mY6wYUPf0
-
>>16
支えるっていうかそれ商売を支えてるのは子供の方だね
大人が流行作っていいようにやってるだけ - 17 : 2023/01/22(日) 22:35:06.98 ID:EFF8LkZt0
-
ケンモメンは学帽にロウを塗りたくって鍋で炒めてたから
- 18 : 2023/01/22(日) 22:36:00.78 ID:swuRgni90
-
革カバンならペタンコにしてた
- 19 : 2023/01/22(日) 22:37:12.98 ID:1gR4yUd00
-
ブレザーの時代だろ
- 20 : 2023/01/22(日) 22:37:54.41 ID:dtF/Bso60
-
裏ボタン花札の柄にしてた
- 21 : 2023/01/22(日) 22:40:41.86 ID:nYr/eh5L0
-
やっぱりベンクーガーだよね
生地も縫製も格が違う - 24 : 2023/01/22(日) 22:54:36.15 ID:D1cUSQzs0
-
ジョニーケイのボンタンで裏ボタンは全國制覇
- 25 : 2023/01/22(日) 23:05:28.12 ID:3UAnU8Se0
-
セミ短でした
- 27 : 2023/01/22(日) 23:18:29.43 ID:p6ZVXLRIa
-
セーラー服
- 28 : 2023/01/22(日) 23:39:12.28 ID:0SMk0yIJ0
-
カバンはアイロンで圧縮してたらかっこいい風潮があった
- 29 : 2023/01/23(月) 01:33:12.38 ID:gGqktvJM0
-
それって今は45歳くらいじゃね?
39歳だけど腰パンで太いズボンだったわ - 30 : 2023/01/23(月) 02:42:34.79 ID:5zyLWosx0
-
指定よりボンタンの方が安かった
- 31 : 2023/01/23(月) 02:50:57.94 ID:TvwWihJO0
-
短ランボンタンは厳しく取り締まられたから
一見普通の学生服の裏ボタンをガラス製に付け替えて
ささやかな抵抗をしていた - 32 : 2023/01/23(月) 02:52:55.04 ID:i+P+lItJ0
-
ああいうのってどこで調達してたの?
コメント