
- 1 : 2023/01/24(火) 17:45:20.19 ID:BN9+eWZ79
30年以上にわたって自室に引きこもっていた。同居の両親とも関わりを避け、DVDや漫画を見続ける毎日。
苦手だった父が認知症になった。話しかけられることが増え、ストレスがたまっていく。
ある夜、うっぷんが爆発して電気コードを父の首に巻き付けた。その様子を母が後ろから見ていた――。
福岡市の住宅街にある自宅で、父親(当時88)と母親(同87)を殺害したとして、次男の被告(61)が起訴された。
昨年12月、裁判員裁判が福岡地裁で始まった。
大学を中退後、定職に就かずに実家で引きこもっていた被告。両親を殺害するまでに何があったのか。裁判でのやりとりから経緯をたどる。
12月14日の初公判。貸与された緑色の服を着て、裸足にサンダルを履いた被告は認否を問われ、「間違いないです」とはっきりした声で答えた。
大学中退を機に始まった単調な引きこもり生活
被告は、建設会社の社長だった父と、自宅で酒店を営む母の間に生まれた。高校を卒業し、福岡県内の大学に進学。だが、授業の内容に興味が持てず、単位がとれなかった。
3年生になる前、両親に無断で中退した。
父は「家を出て行け」と激怒した。母は何も言わなかった。
弁護人「中退を伝えて父親が怒った時、どう思った」
被告「途方に暮れて、極力、父と顔を合わせないようにしようと思いました」
弁護人「一緒に暮らしていれば、顔を合わせざるをえないのでは」
被告「生活のサイクルをずらして、必要最低限にとどめようとしました」
被告はその後、会社に就職して営業の仕事を始めたが、半年で辞めた。
母の酒店を手伝うこともあったが、ほとんどの時間を2階の6畳和室に引きこもって過ごすようになった。
生活は単調に繰り返された。
朝5時に起き、両親と会わないよう炊飯器のスイッチを押した。
※以下有料記事
朝日新聞2023年1月24日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1K66XWQDVTIPE00P.html- 2 : 2023/01/24(火) 17:45:36.19 ID:E6JMJlzm0
- オナホのみ
- 3 : 2023/01/24(火) 17:46:37.36 ID:ufrmWY0b0
- 安楽死無いからな
- 4 : 2023/01/24(火) 17:46:58.87 ID:Ych6Bm7Q0
- 悲しいなぁ
- 5 : 2023/01/24(火) 17:48:03.78 ID:fre22CpI0
- ネットのせいにしたかった丸見えな記事だな
- 11 : 2023/01/24(火) 17:49:22.10 ID:QCBYXP560
- >>5
ネットのせいにしたかったらネットもスマホもなくってタイトルにしないだろ
どんだけ被害妄想?
というかネット批判されてお前に何の被害があんの?w - 6 : 2023/01/24(火) 17:48:06.22 ID:s5pBrEP10
- ネット無しは無理やな
- 7 : 2023/01/24(火) 17:48:18.79 ID:B9/Sd7rl0
- ネットなしの引きこもりって何してるんだよ…
ストレスたまってたのは親だしなあ - 10 : 2023/01/24(火) 17:49:01.75 ID:GAePy2AA0
- >>7
テレビでも見てたのでは? - 32 : 2023/01/24(火) 17:52:39.49 ID:FUYtQeAL0
- >>10
そう言えばそんなのあったね(´・ω・`) - 8 : 2023/01/24(火) 17:48:35.09 ID:cp/D/WGR0
- 死刑かな
- 9 : 2023/01/24(火) 17:48:47.04 ID:O8whRGaX0
- 酒屋やればよかったのに
- 13 : 2023/01/24(火) 17:49:56.14 ID:I4nLhLBO0
- 俺らの鑑だな
- 14 : 2023/01/24(火) 17:49:56.93 ID:ppK9+EFN0
- 引きこもりが出来る環境を作るべきでは無いが他人に迷惑掛けるのを考えると…
親子揃ってゆるやかな自殺状態になるんかね - 15 : 2023/01/24(火) 17:50:22.96 ID:zypiQHqB0
- 何一つ同情できないクズで清々しい
- 16 : 2023/01/24(火) 17:50:22.99 ID:bba0PV8n0
- 生産性のない人生だな
- 17 : 2023/01/24(火) 17:50:27.57 ID:RcsqHNBu0
- ネットもない環境で35年も引きこもってたら精神おかしくなるわ
つーか一週間で無理 - 18 : 2023/01/24(火) 17:50:33.17 ID:2HSM8Jyl0
- >>1
そんな年齢になるまで引きこもりを放置してたのかよ両親
これは擁護できねえ - 19 : 2023/01/24(火) 17:50:40.62 ID:/bKfzAQi0
- しっかり35年老化
- 20 : 2023/01/24(火) 17:51:00.26 ID:8EyD6KH70
- まさにウ●コ製造機
- 21 : 2023/01/24(火) 17:51:18.86 ID:A3VqEiJ70
- 凄い一生だな、しかし、次男ってことは上に兄がいるのか。
- 22 : 2023/01/24(火) 17:51:32.34 ID:HKIpHG/t0
- 仙人か
- 23 : 2023/01/24(火) 17:51:43.02 ID:Q/5WKTm90
- この人は別格だな病気だわ
- 34 : 2023/01/24(火) 17:52:42.71 ID:A3VqEiJ70
- >>23
精神科に連れてけば、何らかの病名は付きそうだな - 24 : 2023/01/24(火) 17:51:48.30 ID:ZechpsIA0
- 親も可哀そうに
生まれた時は喜んだだろうに
まさかこんな最期を遂げるとは - 25 : 2023/01/24(火) 17:51:48.90 ID:yYxx7yzo0
- 親は金持ちなんだね。
うちの親戚は多くの土地持ちの豪農だから長男が一度も就職せずに家で遊んでいても大丈夫だったが、こいつもそんな境遇かな? - 27 : 2023/01/24(火) 17:52:07.32 ID:TTTSZj+I0
- 一応買い物や通院の付き添いとかそれなりには動いてたんだろ?下の世話はできる人間無理な人間いると思うし父親とはあまり仲良くもなかったわけだろ?仕方ないと思うわ
- 28 : 2023/01/24(火) 17:52:08.24 ID:eV5J8UrQ0
- 逆に30年ずっと引きこもってるのも才能だと思うわ
- 29 : 2023/01/24(火) 17:52:17.32 ID:WsqZmBxY0
- こういうのを救うための政治、社会にしないといけないと思う
- 30 : 2023/01/24(火) 17:52:19.64 ID:yid72g+/0
- 暴カニ男
- 33 : 2023/01/24(火) 17:52:40.79 ID:qmxNzVXd0
- パヨクの末路
- 45 : 2023/01/24(火) 17:54:12.36 ID:/bKfzAQi0
- >>33
ネトウヨ必死すぎるんだが
お前どんだけ社会から追い詰められてんだよ(笑) - 35 : 2023/01/24(火) 17:52:44.13 ID:47uBTSSa0
- なんだこのクズ
- 36 : 2023/01/24(火) 17:52:44.26 ID:9Ayfw1OX0
- 殺しちゃったら
生きていけないじゃん - 40 : 2023/01/24(火) 17:53:53.95 ID:ZechpsIA0
- >>36
両親が死んでも何もせずに部屋の中から命令を叫び続けた兄弟が餓死した事件があったな - 48 : 2023/01/24(火) 17:54:36.62 ID:5wszn6OY0
- >>36
だから刑務所に入るのでは?
医療も充実してるしな。 - 37 : 2023/01/24(火) 17:53:15.75 ID:RLOz4HyW0
- ま、どうせ無期懲役だろ
これまでの引きこもり生活が
刑務所に変わっただけ
むしろ健康的で規則正しい生活ができるようになって
よかったな
これから死ぬまで刑務所で引きこもっとけ - 114 : 2023/01/24(火) 18:05:13.53 ID:Gjb8T4LY0
- >>37
> ま、どうせ無期懲役だろ
懲役30年の判決なんだが? - 38 : 2023/01/24(火) 17:53:21.25 ID:GBcvEFxq0
- 35年前って1988年か
中退の時点で鬱とか立ったのかな?
バブル期終わる前に立ち直れてたなら幾らでも就職口とかあったろうにな
モタモタしてたら破綻が来たか…
下手に裕福そうな家庭だった分、ズルズルとニート出来たのが
悪い方向に行ったかな… - 39 : 2023/01/24(火) 17:53:36.12 ID:8EyD6KH70
- 親も若い時に叩き出しときゃな殺されずに済んだのに
- 41 : 2023/01/24(火) 17:53:56.12 ID:hgBCqoBu0
- 告白も何もない。
言い訳は分かったから、さっさと刑に服せ。 - 42 : 2023/01/24(火) 17:54:05.13 ID:c708nTb00
- 35年ローンよりつらいな。
- 43 : 2023/01/24(火) 17:54:07.80 ID:ct5egSNT0
- ネットもないならネトウヨという濡衣は晴れたな
- 60 : 2023/01/24(火) 17:56:46.88 ID:uZPetTcd0
- >>43
むしろ貧困パヨクだよ
共産党支持者はこんなのばっかりだろう - 44 : 2023/01/24(火) 17:54:11.21 ID:tfjmyx5d0
- 夜のオカズほどうしてたんだろう?
こういう人がエ口本とかいまだに買ってるのか - 46 : 2023/01/24(火) 17:54:13.70 ID:5nXT3AMp0
- 60くらいだとパソコンにもあまり触れてない世代やろ
引きこもって一日何してたんだろ - 47 : 2023/01/24(火) 17:54:19.42 ID:8GQOf2Ga0
- ネットでも日がな一日やってれば飽きて来るもんだが
何もしないで時間だけが過ぎるのを待つって辛すぎないか - 49 : 2023/01/24(火) 17:54:39.87 ID:F0ZWftYL0
- はっきり言う
人生に意味なんてない
- 58 : 2023/01/24(火) 17:56:39.54 ID:GBcvEFxq0
- >>49
自分で意味付ける自由があるってことよ - 50 : 2023/01/24(火) 17:54:56.51 ID:IcmhQx2u0
- 安楽死制度はよ整えてくれ法改正しろ
- 51 : 2023/01/24(火) 17:55:26.96 ID:vo/ebmrH0
- DVDや漫画ったって、同じものを35年間見てたわけじゃないだろうし
いろいろ買い揃えていったんだろ?
その資力や行動力が、ネット環境には向かわなかったのかな - 52 : 2023/01/24(火) 17:55:29.77 ID:uZPetTcd0
- 子ガチャに大失敗したか
- 53 : 2023/01/24(火) 17:55:51.24 ID:KAZSl6+d0
- こち亀とゴルゴが全巻あれば一生いける
- 66 : 2023/01/24(火) 17:58:58.71 ID:tfjmyx5d0
- >>53
こち亀は新しい巻になればなるほど詰まらなくなり絶望する - 54 : 2023/01/24(火) 17:55:57.43 ID:s/7ilTDD0
- 働かないで60まで生きられるって
ある意味勝ち組では? - 59 : 2023/01/24(火) 17:56:40.27 ID:A3VqEiJ70
- >>54
申請すれば基礎年金がもらえるな - 55 : 2023/01/24(火) 17:56:02.40 ID:k2TUQMcP0
- お前には天命を与えてくれなかったのな神様は
- 57 : 2023/01/24(火) 17:56:22.55 ID:tfjmyx5d0
- くそつまんねー人生だと思うよ
漫画とか娯楽を毎日楽しむためには膨大な金がいる、ネット無いならだからほとんどテレビ見て過ごしてたんじゃね?
- 61 : 2023/01/24(火) 17:57:26.57 ID:jCPZVUwz0
- 悟りの1つや2つぐらい開けそうなもんだがな
- 62 : 2023/01/24(火) 17:57:53.88 ID:vyiYK92A0
- 小学校高学年から不登校
中学3年間で30日も登校せずにそのまま引きこもり
高校にも進学せず今年で40歳の同級生がいる - 63 : 2023/01/24(火) 17:58:26.76 ID:rkrHi54y0
- 両親殺して冷蔵庫に放り込んでたやつに何を弁護するんだ?
- 68 : 2023/01/24(火) 17:59:21.52 ID:A3VqEiJ70
- >>63
心神耗弱で減刑とかじゃね - 64 : 2023/01/24(火) 17:58:39.18 ID:T15Lx8x80
- 確実に何かの精神病なんだよな
どっかで医者に見てもらうべきだったな - 65 : 2023/01/24(火) 17:58:40.74 ID:SQanqBWO0
- ネット無しは凄えな
- 75 : 2023/01/24(火) 18:00:51.77 ID:A3VqEiJ70
- >>65
引きこもり始めた時がネットのない時代なら、そのままネット不使用で行くだろ。 - 67 : 2023/01/24(火) 17:58:59.95 ID:X2Aj84Yo0
- だいたい引きこもりは発達障害だから
この被告も知能はあるがコミュニュケーションが苦手だったんだろうな
親は下手に社会で地位があるから子供に理解が足りなかったんだろう - 76 : 2023/01/24(火) 18:00:55.10 ID:R5/HzFwv0
- >>67
当時は発達障害なんて言葉をみんな知らなかったからなあ
大学まで行ったら知的障害とか精神障害はないと判断してしまうだろう - 69 : 2023/01/24(火) 17:59:42.26 ID:uZPetTcd0
- 働き者の両親からこんなモンスターが生まれるとは
- 70 : 2023/01/24(火) 17:59:45.69 ID:ZechpsIA0
- しかしスレ見てると面白いな
親の立場じゃなくて引き籠りの立場で話す人ばっかりだなw5ちゃんってやっぱりその系が多いのかね?
- 84 : 2023/01/24(火) 18:02:20.18 ID:PHpZlNEV0
- >>70
暇じゃないとこんな肥溜め見ないよ - 98 : 2023/01/24(火) 18:03:17.96 ID:hgBCqoBu0
- >>70
多いと思う。
20年前のようにその辺の主婦やリーマンが
気軽に書き込んでいると思ったら大間違いだろう。
最近はおかしい意見が多くなりすぎた。 - 71 : 2023/01/24(火) 17:59:50.71 ID:qMxi+E8B0
- 両親もクズっぽいな
- 72 : 2023/01/24(火) 17:59:56.46 ID:z+eSkSQj0
- すげーよな
ネットもスマホもあるなら30年でも40年でも引きこもる自信あるけれど
どんな生活してたのか想像もつかないや - 73 : 2023/01/24(火) 18:00:06.05 ID:mI4qf5tY0
- 魔法も習得できてない
- 74 : 2023/01/24(火) 18:00:49.83 ID:junyHfZ00
- 61歳の引きこもりとかなかなか貴重な存在だな
- 94 : 2023/01/24(火) 18:02:57.13 ID:ZechpsIA0
- >>74
引き籠りの高齢化すごいぞ
大半が40代以上60台も珍しくない
- 77 : 2023/01/24(火) 18:00:58.67 ID:Hp/+LkCJ0
- 朝5時に起きるところがお前らと違う
- 106 : 2023/01/24(火) 18:04:08.06 ID:8GQOf2Ga0
- >>77
朝5時まで起きて炊飯器のスイッチ入れて
起きてくる親とあわないように寝るって方が正しい引きこもり感ある - 78 : 2023/01/24(火) 18:01:13.43 ID:N8MsblBR0
- お互いのために安楽死が必要
- 79 : 2023/01/24(火) 18:01:19.96 ID:KXk59Rwf0
- むしろ才能じゃないかね
量刑は懲役じゃなくて禁錮にしてやれよ
- 80 : 2023/01/24(火) 18:01:47.53 ID:A/QAocgY0
- その間、瞑想してたら大悟してただろ
- 81 : 2023/01/24(火) 18:01:58.13 ID:GR/aAobo0
- 酒屋継ぐかコンビニに変えて店長でもやらせりゃ良かったろうに
- 87 : 2023/01/24(火) 18:02:38.09 ID:hvCu/lQL0
- >>81
コンビニ店長は無理だろw
一般人でもキツいのに - 88 : 2023/01/24(火) 18:02:41.93 ID:GBcvEFxq0
- >>81
客商売キツいんじゃないの?こういう人は - 82 : 2023/01/24(火) 18:02:03.87 ID:oLS9Yc2n0
- 石の上にも3年
自室に引きこもるも30年 - 83 : 2023/01/24(火) 18:02:08.57 ID:Cxag89BN0
- 35年前ってまだ平成にもなってないよな
- 85 : 2023/01/24(火) 18:02:23.30 ID:rkrHi54y0
- 這い上がれない引き籠りは先ず部屋から出ろ。
次に家から外に出ろ。 - 100 : 2023/01/24(火) 18:03:32.99 ID:YZZ3+rca0
- >>85
金くれ - 116 : 2023/01/24(火) 18:05:20.62 ID:rkrHi54y0
- >>100
そのレベルから上れないのか、借りる方法も思いつかんか。 - 86 : 2023/01/24(火) 18:02:30.33 ID:A3VqEiJ70
- しかし、そんな長期間何もしなかった奴が、両親56すなんてずいぶんと思い切った行動に出たな。
- 89 : 2023/01/24(火) 18:02:42.99 ID:/Pp4tmw80
- こういう人間に閉鎖テストしたら100点満点じゃね
有人火星テストはこの手の人間一人で行かせるべき
処分もできて一石二鳥 - 90 : 2023/01/24(火) 18:02:44.41 ID:NYOTNb4C0
- 記事の続きが見たい
- 91 : 2023/01/24(火) 18:02:45.03 ID:qJObEgur0
- ネットがなかった頃の引きこもりは毎日天井のシミでも見上げながら瞑想してるしかなかったんだよな
だから今よりもっと仙人ていうか世捨て人感みたいなものがあったな
- 101 : 2023/01/24(火) 18:03:51.62 ID:FppaiBSC0
- >>91
ネットがなかった頃はエ口ゲとアニメやろ - 92 : 2023/01/24(火) 18:02:48.01 ID:vWnYANyS0
- 炊飯器のスイッチ押すのは別に関係無いだろ
- 93 : 2023/01/24(火) 18:02:53.27 ID:gahncqtw0
- 理解し難く共感出来ず情状酌量の余地を感じない
- 95 : 2023/01/24(火) 18:02:59.17 ID:bE6qbSw60
- 凄いなこれは
- 96 : 2023/01/24(火) 18:03:04.06 ID:XWVESvfF0
- ネット無しは地獄だな無罪にしてやれ
- 99 : 2023/01/24(火) 18:03:24.37 ID:uXFZAD990
- ネットもスマホもなくアニメ楽しめるかな
全く楽しくないんじゃ… - 102 : 2023/01/24(火) 18:03:54.16 ID:bi2bxFam0
- それだけの経済力があっただけでも恵まれてる
- 103 : 2023/01/24(火) 18:03:54.83 ID:9xS1j4A/0
- ネットのないお前ら
いや、想像つかんな
部屋で延々と同じビデオ見てたっていう昭和の引きこもりって感じか - 104 : 2023/01/24(火) 18:03:55.68 ID:sQXVImyn0
- 近所に近い親子いる
大きい子供にあいさつしたとき無視されて怖いよ
家から何かを投げる大きな物音したあと高齢親の「やめなさい」て聞こえるのが毎月、酷いときは連日にある
近所の子持ち家庭は家売って引っ越した - 105 : 2023/01/24(火) 18:03:55.87 ID:z+eSkSQj0
- ネットが無いならDVDや漫画を買ったりレンタルしたりする程度には外出してたのかな
- 111 : 2023/01/24(火) 18:04:37.32 ID:GBcvEFxq0
- >>105
オカンに購入して貰ってたとか? - 107 : 2023/01/24(火) 18:04:16.75 ID:MRnRt7GZ0
- これもう僧侶やん
- 108 : 2023/01/24(火) 18:04:19.74 ID:vWnYANyS0
- 俺だってそこそこ朝5時に炊飯器のスイッチ押すよ
- 109 : 2023/01/24(火) 18:04:23.15 ID:X2Aj84Yo0
- 宮崎勤みたいな家庭環境だなあ
- 110 : 2023/01/24(火) 18:04:32.82 ID:D48x7uZb0
- 30年自宅や自室に引きこもってたら、凄く体力落ちて老け込みそう
盆暮れ正月の休み明けでも体鈍ってしまうのに
- 112 : 2023/01/24(火) 18:05:10.28 ID:cAx4k56l0
- 炊飯器ってタイマーで朝起きたら炊けてなくね?
- 113 : 2023/01/24(火) 18:05:12.84 ID:6aQDQD1Q0
- 坊一郎みたいな感じかな。ネットもないってやることないよね。
- 115 : 2023/01/24(火) 18:05:19.20 ID:A3VqEiJ70
- 親が酒屋やってんならそこの手伝いからはじめて、なんとかなりそう。
それもダメだったってことは、たぶん精神病だな。 - 117 : 2023/01/24(火) 18:05:55.02 ID:UQf/eS6Q0
- 辛い人生だっただろうな
少しはすっきりしただろう - 118 : 2023/01/24(火) 18:05:56.96 ID:VT9/e6Lg0
- お前ららよりも、炊飯器のスイッチを入れているだけ存在価値が有る
コメント