ぶっちゃけた話、ケンモメンの年収っていくらくらいなの?参考までに聞きたい

サムネイル
1 : 2023/01/26(木) 23:26:48.40 ID:34Xmhh3x0

嫌儲勢調査

日本の人口重心、まだ岐阜・関市 20年国勢調査
https://www.chunichi.co.jp/article/619503

2 : 2023/01/26(木) 23:27:08.41 ID:34Xmhh3x0
年代と去年の年収書いてけ
3 : 2023/01/26(木) 23:27:23.66 ID:34Xmhh3x0
※オークション禁止
5 : 2023/01/26(木) 23:27:45.31 ID:Pe39xn/c0
去年は3000万だったな~
7 : 2023/01/26(木) 23:27:56.92 ID:LAilHoQgp
>>5
好景気やな
9 : 2023/01/26(木) 23:28:14.85 ID:as9eXu3+0
250万ぐらいだけどほぼ無税なので手取り20万とか
まあ死ぬことは無い
13 : 2023/01/26(木) 23:28:42.66 ID:LAilHoQgp
>>9
低収入すぎるやろ
主婦とかか
11 : 2023/01/26(木) 23:28:31.92 ID:r1xp187A0
正直1200万しかなくて鬱
12 : 2023/01/26(木) 23:28:39.27 ID:J0wniOzNM
32歳
2021年808万
2022年799万
残業年500時間ちょい
夜勤や休日出勤有
14 : 2023/01/26(木) 23:28:44.98 ID:rDbrygoKa
43歳510万
ま●こだからまあまあやろ
15 : 2023/01/26(木) 23:29:01.16 ID:DsHUZDLL0
年金が83万円くらい
作業所の給料が108万円くらい
手取り200万円切ってるよ
21 : 2023/01/26(木) 23:30:23.17 ID:LAilHoQgp
>>15
じいさんワロタw
22 : 2023/01/26(木) 23:31:01.58 ID:5fzJ31m1M
>>21
おまえはいくらなんだよ
24 : 2023/01/26(木) 23:31:22.02 ID:DsHUZDLL0
>>21
障害年金だよ
26 : 2023/01/26(木) 23:31:55.26 ID:LAilHoQgp
>>24
精神障害か?
35 : 2023/01/26(木) 23:32:45.50 ID:DsHUZDLL0
>>26
うん
30 : 2023/01/26(木) 23:32:28.39 ID:shOmeOMA0
>>21
そういう決めつける(固定観念)クセは治したほうがいいよ
17 : 2023/01/26(木) 23:29:30.75 ID:mOo51UQK0
アラフォーで600万くらい
多分普通だよな
23 : 2023/01/26(木) 23:31:15.61 ID:LAilHoQgp
>>17
低めやろ
今から結婚するなら無理そう
27 : 2023/01/26(木) 23:32:06.44 ID:MF510n6qM
>>1
年収は"あえて"100万未満に押さえてる
28 : 2023/01/26(木) 23:32:11.90 ID:UIc1T/aq0
57歳
年俸制で400万
家のローンあるからけっこう苦しい
33 : 2023/01/26(木) 23:32:44.81 ID:LAilHoQgp
>>28
少なすぎてワロタw
29 : 2023/01/26(木) 23:32:27.91 ID:qt313ePf0
800万くらい
31 : 2023/01/26(木) 23:32:29.06 ID:Et2GwYF/0
個人で120万円ぐらい
後は会社経費
32 : 2023/01/26(木) 23:32:36.91 ID:FJxRG6YmM
そういや源泉徴収票出たのかいつも振込通知しか見てないから忘れてた
36 : 2023/01/26(木) 23:32:52.78 ID:oQT66PJu0
30さい103まん!
37 : 2023/01/26(木) 23:32:58.75 ID:iOloSI8y0
35歳 700万
株で儲けて仕事やめたいって思いながら働いてる
59 : 2023/01/26(木) 23:38:53.39 ID:MF510n6qM
>>37
株で儲けてセミリタイアしたで
頑張れ
70 : 2023/01/26(木) 23:41:48.20 ID:8mpB5P+Q0
>>59
元手いくらがいくらになった?
41 : 2023/01/26(木) 23:33:33.41 ID:mOo51UQK0
来年は仕事セーブする予定だから400万くらいかも
44 : 2023/01/26(木) 23:34:19.84 ID:LAilHoQgp
>>41
少なすぎてワロタw
怠けて何するんや
43 : 2023/01/26(木) 23:34:00.79 ID:cxgdix+j0
2500万てとこかな
45 : 2023/01/26(木) 23:34:22.46 ID:qu/tyJQId
ひと月150時間労働
年収500万だよ
これ以上の時間は働く気がない
46 : 2023/01/26(木) 23:34:47.04 ID:IzRwIM/+0
30で550
家賃補助入れていいなら650
61 : 2023/01/26(木) 23:39:01.13 ID:LAilHoQgp
>>46
そんなん入れてええやろ
47 : 2023/01/26(木) 23:34:54.53 ID:i+X3xMhl0
アラフォー設備屋会社員 910
週6勤務つれーわ
50 : 2023/01/26(木) 23:35:30.49 ID:p1edQZ/b0
34歳950万
マジで税金上がるしいろんな手当貰えなくなって気に食わない
53 : 2023/01/26(木) 23:36:33.66 ID:9iOGyWia0
この間の所得証明だと548万だった
56 : 2023/01/26(木) 23:38:29.97 ID:2gT9np6L0
高学年収を書き込むとZ戦士くるの?
60 : 2023/01/26(木) 23:38:54.31 ID:Cvb99qUr0
ふるさと納税で核シェルターもらった程度
62 : 2023/01/26(木) 23:39:24.62 ID:rWHXCvipd
なんなん?金持ちばっかやん
嫌儲さっさと出ていってくれない?
63 : 2023/01/26(木) 23:39:27.77 ID:lxLaIJ+H0
0円 これからどうしようかな
64 : 2023/01/26(木) 23:40:17.58 ID:JQBxrUfx0
850行くか行かないかくらい
年齢の割にはもらってる
65 : 2023/01/26(木) 23:40:30.41 ID:mtnW19vZ0
定年後、再任用で400万円
66 : 2023/01/26(木) 23:41:06.33 ID:P4+kXz6Na
700万ぐらい
残業は月10-20
67 : 2023/01/26(木) 23:41:12.55 ID:RqWoIaDB0
地方介護士400万
苦労はしてない
68 : 2023/01/26(木) 23:41:21.32 ID:TuDPpDTPa
去年は96万だったな
72 : 2023/01/26(木) 23:41:59.63 ID:8lFR2Xs60
900万くらいだよ
少なすぎで泣ける
79 : 2023/01/26(木) 23:43:43.51 ID:as9eXu3+0
>>72
つって年収900万超えると幸福度って億稼いでる奴と大して変わらんらしいからな
今が不満足なら金以外が原因なのでわ?
89 : 2023/01/26(木) 23:44:55.01 ID:DF+Qqxu90
>>79
どう考えても億と1000万では違うだろ
1000万程度だとマジで贅沢はできない
75 : 2023/01/26(木) 23:43:01.92 ID:BfKEB6Wj0
ここ年収あるやつ多すぎて怖いんだけど
77 : 2023/01/26(木) 23:43:09.15 ID:hRwp+OCt0
32
500万
投資入れて830
78 : 2023/01/26(木) 23:43:22.03 ID:KxPDCTKl0
控えめに言って0円くらい?
80 : 2023/01/26(木) 23:43:46.48 ID:rWHXCvipd
イライラする
81 : 2023/01/26(木) 23:43:54.41 ID:AdBPjvQK0
30歳800万円
転職して一気に増えたわ
なお残業
83 : 2023/01/26(木) 23:44:12.66 ID:XexMfTXS0
20代
今年は450万
84 : 2023/01/26(木) 23:44:14.17 ID:ISh36oz40
金持ってるのに嫁いない子供いないで毎日嫌儲に入り浸ってるやつw
クソ嫁に捕まって稼ぎはあるのに自由に使える金がないやつw
85 : 2023/01/26(木) 23:44:24.23 ID:xoEw03LI0
手取りでかいてくれよ
87 : 2023/01/26(木) 23:44:37.36 ID:hpS+OdiW0
670万円
業績連動のボーナスで前年から70万円アップしたわ
転職するなら今かも
88 : 2023/01/26(木) 23:44:49.77 ID:dT888h3n0
ガチで言うと650万超
民間が羨ましい
90 : 2023/01/26(木) 23:44:58.07 ID:mVgFoAIi0
株ニート33
税引き後で1000万くらい
あとちょっとで1億
91 : 2023/01/26(木) 23:45:02.39 ID:aN6jZa2H0
33歳事務職
680万
残業月8h
週3テレワークで寝てる
92 : 2023/01/26(木) 23:45:05.21 ID:7+jYmsTFM
50才400マンだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました