【朝まで生嫌儲】なぜエ口ゲは進化を止めたのか?

サムネイル
1 : 2023/01/28(土) 02:56:12.55 ID:/HuGSlfU0

今日も朝までまいります

https://www.chunichi.co.jp/article/624442

2 : 2023/01/28(土) 02:59:52.27 ID:Dn1jOOzR0
エ口ゲなんてもう誰もやらないから。エルフもリーフも全部潰れただろ
3 : 2023/01/28(土) 03:02:34.28 ID:7BAFwvfl0
とぅーんれんだりんぐを極めていけばよかったのか?
4 : 2023/01/28(土) 03:03:09.40 ID:OoOQ0flL0
モンスターブラックマーケットを見てもそう言えるのか?
5 : 2023/01/28(土) 03:03:20.81 ID:MC+sNLvgM
進化止めたのって90年代の話じゃん
そっからエ口ゲは抜けない音の出るゴミだらけだった
何年も前に同人エ口ゲーに負けたしそれが全て
お涙ちょうだいで延命してたのがばれただけ
6 : 2023/01/28(土) 03:03:25.26 ID:GuJANZXK0
衰退する前にlive2Dが発明されてれば同人ゲーみたいに進化して行ったんだろうか
7 : 2023/01/28(土) 03:03:26.58 ID:4768dQyfM
紙芝居かRPG
目新しさはほぼゼロ
8 : 2023/01/28(土) 03:03:38.21 ID:LiwfOBgaa
泣きゲーのせいだと思う
9 : 2023/01/28(土) 03:03:45.07 ID:YJ3NDvY4H
リアル系の方がいいのに
アニメ系に進んだの失敗だろ
19 : 2023/01/28(土) 03:07:37.09 ID:s8tzTpEpa
>>9
イリュージョンが生き残ってるのはそういうことなのかね
10 : 2023/01/28(土) 03:04:02.65 ID:TMPZ5BnwH
いつまでも紙芝居から進化出来なかったから
11 : 2023/01/28(土) 03:04:36.83 ID:bDOnIrAM0
進化なんか要らないからだ
話進めるまでループするだけのアニメとか要らん
その分安くするかエ口シーン増やして
12 : 2023/01/28(土) 03:04:49.61 ID:wm/G8vlX0
キャラデザからすでに古臭い
13 : 2023/01/28(土) 03:05:42.32 ID:v0iE1eW80
ちょっと無理して新しい物作ろうとすると納期守れなくて潰れる
14 : 2023/01/28(土) 03:06:26.78 ID:OL7EX/yF0
ある世代から下でバッタリ遊ばれなくなってる感じある
15 : 2023/01/28(土) 03:06:43.13 ID:ApN36HVj0
時代に付いていこうとしてたのはイリュージョン一社だけだよな

そのイリュージョンは倒産したの?

16 : 2023/01/28(土) 03:06:53.42 ID:OoOQ0flL0
ドーナドーナを見れば分かるだろ
売れたら他の業界に引き抜かれる
20 : 2023/01/28(土) 03:07:50.25 ID:PZkjXXdH0
>>16
なんかあったの?
25 : 2023/01/28(土) 03:09:09.59 ID:OoOQ0flL0
>>20
スタッフが全員引き抜かれてアリスソフトやめて続編作れなくなった
17 : 2023/01/28(土) 03:07:06.65 ID:7e4q+Ht1a
少子高齢化&AVの氾濫で性欲を持て余さなくなった
18 : 2023/01/28(土) 03:07:07.83 ID:MC+sNLvgM
まぁ進化というか大半は退化の歴史だよなエ口ゲって
低技術過ぎて同人エ口ゲーすら満足にパクれないのを知ってびっくりしたわ
21 : 2023/01/28(土) 03:08:29.61 ID:OoOQ0flL0
エ口は若者が作る
社会には若者が不足しているので結果を出した瞬間引き抜かれる
結果エ口ゲーは衰退する
22 : 2023/01/28(土) 03:08:36.10 ID:Y+7AhST20
もう20年やってないな
23 : 2023/01/28(土) 03:08:37.46 ID:es6HCwyH0
進化ってなんだよ
エ口ゲはアレで完成形なんだよ
小説だって進化しないとか言われないだろ
24 : 2023/01/28(土) 03:08:44.06 ID:LP3bIHo+0
エ口シーンに行くのが難しいとダメなんだよ
誰でも簡単にいけるようにしないと
ネットを見れば選択肢の正解もわかるしゲーム内で答えを表示してくれるゲームもある
26 : 2023/01/28(土) 03:10:23.83 ID:U2pT8yZu0
Fate からの FGOの大成功のせい
27 : 2023/01/28(土) 03:10:48.38 ID:1yN+4JC60
ビジュアルノベルは面白いけどエ口はいらないしな
28 : 2023/01/28(土) 03:10:57.72 ID:s8tzTpEpa
去年おとボク出したキャラメルボックスといい、生き残ってるとこはあるよね
29 : 2023/01/28(土) 03:10:58.52 ID:g0gC5GNk0
導入のごちゃごちゃしたお喋りを5分見てやめた
30 : 2023/01/28(土) 03:11:04.89 ID:SbnYmTfY0
そもそも進化させる必要あるの?
小説なんて太古から進化が止まってるけどいまだにエンタメの最前線だし
31 : 2023/01/28(土) 03:11:11.28 ID:BWBaaMsIp
スマホの普及とソシャゲ流行についていけなかった
33 : 2023/01/28(土) 03:11:20.57 ID:HSUhV6cm0
パソコンが廃れたから
34 : 2023/01/28(土) 03:11:35.20 ID:p1Q9qgcX0
dmmのエ口ソシャゲにみんな移行したんだろ?
35 : 2023/01/28(土) 03:11:56.99 ID:wjQ5CQo5a
エ口ゲーはコイカツで完成されたからな
もう語る事はないよ
懐古スレにしとけ
36 : 2023/01/28(土) 03:12:44.43 ID:bQU2X3ala
進化と言うか、紙芝居だらけになったのは葉鍵のせいかと
37 : 2023/01/28(土) 03:12:47.02 ID:nztpr8VU0
katanさんレベルの知識ないと議論する気にもならん
38 : 2023/01/28(土) 03:13:13.34 ID:6wdkcbiaM
開発「ゲーム性重視したろ」
当時のオタク「作業いらないギャオオオオオオオオオオオオン!!!」

このせい

39 : 2023/01/28(土) 03:13:28.11 ID:U2eUpRe60
ソシャゲは無料エ口ゲは一万円。こんなんで生き残れるわけない
40 : 2023/01/28(土) 03:15:01.71 ID:LkLS77bMa
脱紙芝居した3Dエ口ゲの方はリアルだから性犯罪を助長するみたいな事言われて速攻で叩き潰されたよね。
もとより進化は頭打ちだったんだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました