岸田「賃金上昇しないのは妊婦の努力不足。産休・育休中に「学び直し」してスキルアップしなさい😠」

サムネイル
1 : 2023/01/28(土) 10:34:59.33 ID:PhIpUR2K0

賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000285148.html

自民党・大家敏志参院議員:
「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、
 一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」

岸田総理大臣:
「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」

2 : 2023/01/28(土) 10:35:08.76 ID:PhIpUR2K0
@mimi09202986
今この状況で学び直しを後押しされて、今を生きるだけでも精一杯なのにこれ以上なにをしろと😭😭
そんなん新生児時期の豆腐メンタルの時に言われたら病むわ 皆はやってるのに私だけできてないんだ…って思って絶対追い詰められる

@kohal9000
3歳以下の子供を真面目に1週間世話してみたら産休育休中に学び直しとか異次元の発想には至らないと思う (ものすごく真面目な顔で)

@CFR2525
てか「賃上げ上昇に向け」ってなに??? 賃上げ上昇しないのは妊婦の努力不足だとでも??

@ayokota
根底には未だに女性には学力がなく能力もない,みたいな見下しがあるんだと思う,
この期に及んでこんな発想止まりの自民党のおっさんらの方が無知で無見識で無能だ.

@natsumicbox
ウワー。男性の育休が普及した結果、その間の資格や学位取得を目指すのがメインとなり、
ワンオペ育児の改善にならないどころか「休む」なら何かしろよの圧でストレス抱えるご家庭増えそ〜〜😇!!!

@notanotasan
まさに子ども産んで数ヶ月後に資格取ろうと勉強はじめたけど、帯状疱疹になるわメニエールになるわで身体が悲鳴をあげたよ。
無理なんだって!万年睡眠不足の中赤ちゃんのお世話だけやるので精一杯!!

@tsurukameryu
賃金が上がらないのは国民!お前たちの頑張りが少ないからなんだよ!だから産休・育休中にもスキルアップできるよう後押しするね!がんば!じゃねえんだわ。
不当な賃金で働かされてる現状で、更に生命活動で精一杯の状態の産休育休中に鞭打つ政策とは???トンチンカンすぎて大丈夫???

@namiking0621
2人目が5月予定なので育休取る予定です。資格取得やスキルアップで復帰後の給料倍にしてくれるなら死に物狂いでやります。
でも一円たりとも上がらないでしょ? じゃあやりません。時間無いです。

@LIBcAl2hufWe9y1
産休育休の人に総理の息のかかった企業で「学び直し」でもしてもらえば、また中抜きして還元してもらえる算段なんだろう

15 : 2023/01/28(土) 10:35:47.95 ID:PhIpUR2K0
岸田さんのせいで異次元の少子化がksk
19 : 2023/01/28(土) 10:36:16.83 ID:dB+i7dZO0
まあ今は動画講座とかもあるしな
20 : 2023/01/28(土) 10:36:21.98 ID:hN+mcs6hd
それができるくらいなら休む必要ある?
24 : 2023/01/28(土) 10:36:37.43 ID:DNzxprz20
統一してきたな
25 : 2023/01/28(土) 10:36:52.30 ID:UxdRoVRFd
この国だめだこりゃ
26 : 2023/01/28(土) 10:36:55.69 ID:jTFIzLDH0
欧米?では出産前後の入院はごく短期間なんだろ?
日本とは何が違うんだ?
43 : 2023/01/28(土) 10:40:19.88 ID:p6WkiAkna
>>26
最低賃金と保育補助

日本の場合保育料月6万とか払って時給950円で働いたら手元に何も残らんからな
正社員待遇でなきゃ働く意味がない
その場合もどちらかの転勤で単身赴任選ばん限りキャリアは途絶する

60 : 2023/01/28(土) 10:44:55.94 ID:h+GwfCzv0
>>26
ちょっといるだけでバカみたいにカネがかかるから
27 : 2023/01/28(土) 10:37:18.05 ID:AAor7UfOa
やっぱり育休ってサボりじゃん
28 : 2023/01/28(土) 10:37:19.25 ID:bybiQ8tY0
子育て舐め過ぎだろ、自民党…
29 : 2023/01/28(土) 10:37:40.73 ID:guu8Gpmd0
ただの遊びの休暇じゃねンだわ
30 : 2023/01/28(土) 10:37:40.93 ID:CHEfDPHV0
育児を舐めるなって怒られるよ
てかノースキルなてめえの息子まずまともにしてみせろよ
31 : 2023/01/28(土) 10:37:45.47 ID:btlGNAQs0
ま●こさん怒るぞぉこれ
32 : 2023/01/28(土) 10:38:08.28 ID:bt4Kc0E70
結婚して子供持てるほどの勝ち組様なのにそんなに余裕ないの?
54 : 2023/01/28(土) 10:43:55.16 ID:4zYgGG1y0
>>32
結婚して子供持つぐらいで勝ち組ってどれだけ虐げられてるんだ
33 : 2023/01/28(土) 10:38:08.36 ID:9Nj4c/mM0
ダメだこりゃ
解決策は即復帰の社会福祉を充実させて国民の意識を変えること
34 : 2023/01/28(土) 10:38:11.91 ID:WKNqZ1oOr
無理でしょ
35 : 2023/01/28(土) 10:38:37.03 ID:p2IGwTEN0
息子の育成失敗したよね?
36 : 2023/01/28(土) 10:39:13.53 ID:gAkjv67g0
いや、出産/育児が大変だから産休・育休させるんやろ?
なんで他の事に時間が割けるっていう謎理論に発展するんや
出産・子育ての負担を軽減させてる方向からスタートせんと意味ないやろ
37 : 2023/01/28(土) 10:39:20.74 ID:/I/mgo/D0
産休育休なんて何もせずボーッとしてるだけだからなー
38 : 2023/01/28(土) 10:39:24.04 ID:YT+ljG/S0
赤ちゃんの世話を皿洗いぐらいにしか認識してなさそう
39 : 2023/01/28(土) 10:39:28.77 ID:vR+0q0tn0
こいつらが子育てについてリスキリングした方がいい
40 : 2023/01/28(土) 10:39:36.84 ID:kmFQscasM
なんのための休みだと思ってるんだろう
41 : 2023/01/28(土) 10:39:47.18 ID:PM4w/tvxd
はい?
42 : 2023/01/28(土) 10:40:08.50 ID:qkyKApSDM
アメリカじゃベビーシッター雇って共働きが普通だよ🤗
44 : 2023/01/28(土) 10:40:32.20 ID:wHu5QGiS0
お前の息子はなんかスキルあるんか
45 : 2023/01/28(土) 10:40:37.27 ID:bt4Kc0E70
嫌儲みたいなネットの掃き溜めに女が来るとは思えないが、前と比べると妙にま●こくせえレスが増えた気がするな
53 : 2023/01/28(土) 10:43:54.60 ID:YzkSBozE0
>>45
ニュー速から移動してくる前は男声優のスレが立ってた記憶あるから元は女もいた板なんだが
46 : 2023/01/28(土) 10:40:39.10 ID:3JAydWmo0
岸田も勉強してまともなことを言えるようにスキルアップしなさい
47 : 2023/01/28(土) 10:41:04.95 ID:Ar05UUhj0
全方位に喧嘩売っていくな岸田
これはアベされても誰も文句言わないのでは?
49 : 2023/01/28(土) 10:42:13.35 ID:1oP4xCd90
>>47
今思うと安倍さんって本当に有能だったと思うわ
48 : 2023/01/28(土) 10:41:28.98 ID:9Nj4c/mM0
半端に学び直ししても1年以上経ってるのに、余程の人材じゃ無ければ人補充されて復帰する時には総務に移されてキャリア終了
50 : 2023/01/28(土) 10:42:32.92 ID:fUVs1f460
はやく山に上れよ
51 : 2023/01/28(土) 10:43:02.14 ID:j/FIsskc0
だいたい賃上げってのは、同じ仕事内容で賃金が上がることでしょ
何でスキルアップとか言う話になるんだ?
56 : 2023/01/28(土) 10:44:33.07 ID:3Ip8xg/v0
取りにくいのは男の育休だろ?
産休取りにくいってどんなブラックだよ
57 : 2023/01/28(土) 10:44:39.71 ID:gvtp4o4y0
アメリカみたいに2週間で職場復帰させればいいじゃん
日本の産休育休長すぎんだわ
58 : 2023/01/28(土) 10:44:40.75 ID:ARwPQirG0
これがみんなが選挙で選んだ自助自己責任社会の真髄

コメント

タイトルとURLをコピーしました